研究者
J-GLOBAL ID:200901047797187415   更新日: 2023年07月17日

高橋 朋子

タカハシ トモコ | Takahashi Tomoko
研究分野 (1件): 民事法学
MISC (62件):
  • 高橋朋子. 夫婦別氏を記載した婚姻届の受理を求めた裁判. 民商法雑誌. 2022. 158. 3. 702頁-717頁
  • 高橋朋子. 日本家族の変化と停滞. 未来法学. 2022. 197頁-227頁
  • 高橋朋子. 事実上の離婚状態にある配偶者は退職金等の受給権者には当たらないとされた事例. 新・判例解説Watch 家族法. 2021. 123
  • 高橋朋子. 第5編第3章第1節(897~899条の2)、第4章第2節第2款(922~937条)、第3節(938~940条)、第5章(941条~950条)、第7章第5節(1022~1027条). 新・コンメンタール民法(家族法)(松岡久和;中田邦博編). 2021. 301頁~308頁、341頁~381頁、425~437頁
  • 高橋朋子. 婚姻費用分担審判の申立て後に離婚により婚姻関係が終了した場合、家庭裁判所は離婚時までの過去の婚姻費用のみの具体的な分担額を形成決定しうるとされた事例(最高裁一小法廷令和2年1月23日). 新・判例解説Watch. 2020
もっと見る
書籍 (7件):
  • 民法7 親族・相続 〔第6版〕
    有斐閣 2020
  • 民法7 親族・相続〔第5版〕
    有斐閣 2017
  • 民法7 親族・相続[第4版]
    有斐閣 2014
  • 民法7 親族・相続[第3版]
    有斐閣 2011
  • 民法7 親族・相続 〔第2版〕
    有斐閣 2007
もっと見る
講演・口頭発表等 (3件):
  • 「日本法の視点から」(コメンテーター)
    (日本学術会議第2部、第7部、生命科学と生命倫理:21世紀の指針特別委員会、第2部国際間系法学研究連絡委員会 2004)
  • 「日仏家族団体論の比較的考察」
    (私法学会 1991)
  • 「人工生殖の比較法的研究~フランス~」
    (比較法学会 1991)
Works (2件):
  • 家族法の行方-家族法はどう変わるか(明治学院校友会)
    高橋朋子 2011 -
  • シンポジウム[自由討論] 司会(日本加除出版株式会社、家族<社会と法>)
    2010 -
学歴 (3件):
  • 1980 - 1985 東京大学 法学政治学研究科(博士課程) 民刑事法専攻
  • 1978 - 1980 東京都立大学 社会科学研究科(修士課程) 基礎法学専攻
  • 1973 - 1978 東京都立大学 法学部 法律学科
学位 (3件):
  • 学士 (東京都立大学)
  • 法学修士 (東京都立大学)
  • 博士(法学) (東京大学)
経歴 (4件):
  • 2013/04 - 2023/03 成蹊大学 法学部 教授
  • 2009/04 - 2013/03 明治学院大学大学院 法務職研究科 法務専攻 教授
  • 2004/04 - 2009/03 東海大学 法科大学院 教授
  • 1985/04 - 2004/03 東海大学 法学部 教授
受賞 (1件):
  • 2000 - 尾中郁夫・家族法学術奨励賞受賞
所属学会 (4件):
日仏法学会(France-Japan Association of legal science) ,  私法学会(Japan Association of Private Law) ,  家族<社会と法>(Socio-Legal studies on Family Law) ,  比較法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る