研究者
J-GLOBAL ID:200901049108795724   更新日: 2024年04月23日

柿木 伸之

カキギ ノブユキ | Kakigi Nobuyuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): https://nobuyukikakigi.wordpress.com
研究分野 (2件): 美学、芸術論 ,  哲学、倫理学
研究キーワード (3件): 哲学、美学、芸術学、文学、詩学、翻訳論、言語哲学、歴史哲学、批判理論、音楽学 ,  美学 ,  哲学
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2021 - 2025 20世紀フランス思想におけるハイデガーとベンヤミンの受容史の解明
  • 2015 - 2018 「描く人(ホモ・ピクトル)」の倫理と冒険--イメージ批判に基づく人間学的美学の構想
  • 2014 - 2018 近代美学史における「テアトロクラティア」-美学と民主主義の相関関係の研究
  • 2015 - 2017 〈残余からの歴史〉の哲学的・美学的探究
  • 2012 - 2013 想起にもとづく歴史の概念の哲学的・美学的探究
全件表示
論文 (70件):
  • 柿木 伸之. 翻訳からの正義と救済--ベンヤミンの「翻訳者の課題」と脱植民地化の文学の可能性. 国際文化論集. 2024. 38. 2
  • 柿木 伸之. 傷からの芸術--ヒロシマからの芸術が問いかけるもの. 原爆文学研究. 2024. 1. 22. 89-101
  • 柿木 伸之. 言語の死後の生へ--ベンヤミンの「翻訳者の課題」とその継承. 立命館大学人文科学研究所紀要. 2023. 136. 117-142
  • 柿木伸之. 立ちすくむ人の人間への問い--大江健三郎の『ヒロシマ・ノート』を読み続けるために. ユリイカ--詩と批評 2023年7月臨時増刊号「総特集゠大江健三郎」. 2023. 55. 10. 277-289
  • 柿木伸之. 嘆きからのうた--声と沈黙の閾で. 西南学院大学国際文化論集. 2023. 37. 2. 171-219
もっと見る
MISC (107件):
  • 柿木 伸之. 下野との7年、結実の響き. 中國新聞. 2024
  • 柿木 伸之. うめきが反響する言葉が生まれる地獄の底へ--多和田葉子の台本による細川俊夫の新作オペラ《ナターシャ》によせて. 新国立劇場2024/2025シーズン新作オペラ公演フライヤー&ニュース. 2024. 0. 0. 1-2
  • 柿木 伸之. 言葉を作品に反響させる魂の交流(J・ゼング編『アドルノ/ツェラン往復書簡』書評). 週間読書人. 2024. 3529
  • 柿木 伸之. Hiroshima Happy New Ear 32「光と影の物語--タンゴとバッハ」. メルキュール・デザール. 2024. 101
  • 柿木 伸之. 細川俊夫プロフィール. BBC交響楽団定期演奏会プログラム. 2024. 6-7
もっと見る
書籍 (30件):
  • 広島--爆心都市からあいだの都市へ 「ジェンダー×植民地主義 交差点としてのヒロシマ」連続講座論考集
    インパクト出版会 2022 ISBN:9784755403262
  • 燃エガラからの思考--記憶の交差路としての広島へ
    インパクト出版会 2022 ISBN:9784755403217
  • ベンヤミンと実存思想--実存思想論集XXXVII
    知泉書館 2022 ISBN:9784862859549
  • ベンヤミンの経験への問い--1930年代を焦点に
    一般社団法人日本独文学会 2021 ISBN:9784908452345
  • ハイデガー事典
    昭和堂 2021 ISBN:9784812220078
もっと見る
講演・口頭発表等 (34件):
  • 人間の彼方からうたう--破局からの詩学のために
    (第18回形象論研究会シンポジウム「危機のイメージ/イメージの危機--形象のゆくえを危機 Krise、批判 Kritik、戦争 Kriegの3Kから考える」 2024)
  • 言語の正義のための行為としての翻訳--ヴァルター・ベンヤミンの翻訳理論の実践的意義に関する一考察
    (国際ヴァルター・ベンヤミン協会ワルシャワ研究集会 2023)
  • 四重奏の美学へ --愛の形式としての四重奏
    (武生国際音楽祭2023国際作曲ワークショップ 2023)
  • 傷からの芸術 --ヒロシマからの芸術が問いかけるもの
    (第17回藝術学関連学会連合公開シンポジウム「藝術と平和/戦争」 2023)
  • 言語の死後の生へ--ベンヤミンの「翻訳者の課題」とその継承
    (シンポジウム「〈翻訳者の使命〉はいかに受け継がれたのか--ベンヤミン「翻訳者の使命」と20世紀フランスを中心とするその受容」 2023)
もっと見る
Works (4件):
  • Hiroshima Happy New Ear Opera II:細川俊夫《リアの物語》日本語字幕制作
    柿木伸之, 平野満 2015 - 2015
  • Hiroshima Happy New Ear XVII:細川俊夫《大鴉》日本語字幕制作
    柿木伸之, 平野満 2014 - 2014
  • Hiroshima Happy New Ear XV:バーバラ・ハンニガン リサイタル プログラム歌詞対訳
    平野満 2013 - 2013
  • 半田美和子ソプラノ名曲集『Khôra: Niemandslied』歌詞対訳
    2012 - 2012
学歴 (4件):
  • 1995 - 1998 上智大学大学院 哲学研究科 哲学専攻博士後期課程
  • 1993 - 1998 上智大学 大学院哲学研究科 哲学研究科
  • 1993 - 1995 上智大学大学院 哲学研究科 哲学専攻博士前期課程
  • 1989 - 1993 上智大学 文学部 哲学科
学位 (4件):
  • Master of Philosophy (Graduate School for Philosophy, Sophia University, Tokyo)
  • 修士(哲学) (上智大学大学院)
  • 博士(哲学) (上智大学大学院)
  • Doctor of Philosophy by Dissertation (Graduate School for Philosophy, Sophia University, Tokyo)
経歴 (14件):
  • 2021/04 - 現在 西南学院大学 国際文化学部 教授
  • 2009/04/01 - 2022/09/30 広島大学 教養教育 客員教授
  • 2021/04/01 - 広島市立大学 国際学部 非常勤講師
  • 2021/04/01 - 西南学院大学 国際文化学部国際文化学科 教授
  • 2002/04/01 - 2021/03/31 広島市立大学 国際学部 教授
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2012/08 - 2015/03 広島県立図書館資料選定委員 広島県立図書館
  • 2012/08 - 2015/03 Committeeman of the Material Selection Committee of Hiroshima Prefectural Library
  • 2014/08/01 - 広島芸術学会 委員
  • 2007/05 - 2007/07 オリーヴ・プロジェクト広島実行委員 オリーヴ・プロジェクト広島実行委員会 占領に反対する芸術家たちのThe Olive Project: Keep Hope Alive展ならびにその関連イヴェントの企画運営
  • 2007/05 - 2007/07 Member of the Implementation Committee for Olive Project Hiroshima
全件表示
所属学会 (7件):
日本独文学会 ,  上智大学哲学会 ,  日本現象学会 ,  日本哲学会 ,  実存思想協会 ,  美学会 ,  広島芸術学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る