研究者
J-GLOBAL ID:200901049270502943   更新日: 2022年08月26日

舘野 和己

タテノ カズミ | Tateno Kazumi
所属機関・部署:
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
  • 奈良女子大学
  • 奈良女子大学
研究分野 (1件): 日本史
研究キーワード (6件): 日本古代史・古代交通史・古代都城制・平城京・木簡 ,  wooden slips ,  Heijokyo capital ,  history of ancient capitals ,  history of ancient traffic ,  Japanese ancient history
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2001 - 2003 日本古代村落・都市空間の形成と変遷の復元
  • 2001 - 2003 Formation and Chauges of Villages and Cities in Ancient Japan
  • 日本古代都城史
  • 日本古代木簡
  • 日本古代交通史
全件表示
MISC (43件):
  • 舘野 和己. 木簡から読む古代のふくい. 福井県文書館研究紀要. 2015. 12. 57-86
  • 舘野 和己. 日本古代の環境と思想. 都城制研究(奈良女子大学古代学学術研究センター). 2015. 9. 1-20
  • 舘野 和己. 古代都城と寺社の関係. 都城制研究(奈良女子大学古代学学術研究センター). 2014. 8. 1-14
  • 舘野 和己. 平城京内の固有地名-その予察的検討-. 古代学(奈良女子大学古代学学術研究センター). 2013. 5. 14-25
  • 舘野 和己. 古代都城をめぐる信仰の諸形態. 都城制研究(奈良女子大学古代学学術研究センター). 2013. 7. 1-10
もっと見る
書籍 (62件):
  • 大阪狭山市史 第1巻(本文編 通史)
    大阪狭山市 2014
  • 古代都城・都市をめぐる環境論(平成23~25年度 科学研究費補助金(基盤研究B)研究成果報告書)
    2014
  • 荷札木簡に見える地名表記の多様性(『東アジア木簡学のために』
    汲古書院 2014
  • 三関と山国の交通-愛発関を中心に-(『古代山国の交通と社会』)
    八木書店 2013
  • 日本古代の震災記事(『奈良女子大学文学部<まほろば>叢書授業の中で震災を考える』)
    かもがわ出版 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (54件):
  • 平城京のその後
    (第9回都城制研究集会 2015)
  • 万葉集から時代を読む~藤原京から平城京への時代~
    (平城宮跡歴史講座 2014)
  • 高向玄理が学んだ社会とめざした社会
    (河内長野市市制60周年・くろまろ没後1360年記念シン ポジウム「ふるさと河内長野の偉人 高向玄理」 2014)
  • 古代史上における大津宮
    (橿原考古学研究所附属博物館研究講座 2014)
  • 古代都城と寺社の関係
    (第7回都城制研究集会 2013)
もっと見る
Works (1件):
  • 律令制下における交通の研究-関を中心に-
    1986 -
学歴 (4件):
  • - 1980 京都大学 文学研究科 国史学
  • - 1980 京都大学
  • - 1974 京都大学 文学部 国史学
  • - 1974 京都大学
学位 (3件):
  • 文学修士 (京都大学)
  • 博士(文学) (京都大学)
  • -
経歴 (7件):
  • 1999 - 2001 :奈良女子大学大学院人間文化研究科併任教授
  • 1993 - 2001 :奈良国立文化財研究所平城宮跡発掘調査部史料調査室長
  • 2001 - -:奈良女子大学文学部教授
  • 1990 - 1993 :奈良国立文化財研究所平城宮跡発掘調査部主任研究官
  • 1987 - 1990 :奈良市教育委員会社会教育部文化課長
全件表示
委員歴 (3件):
  • 2013/04 - 木簡学会 会長
  • 2009/04 - 条里制・古代都市研究会 委員
  • 奈良歴史研究会 委員
所属学会 (5件):
木簡学会 ,  日本史研究会 ,  奈良歴史研究会 ,  条里制・古代都市研究会 ,  奈良県歴史教育者協議会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る