研究者
J-GLOBAL ID:200901050147541932   更新日: 2024年04月17日

清水 大雅

シミズ ヒロマサ | Shimizu Hiromasa
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (3件):
  • 東京農工大学  教授
  • 東京農工大学  教授
  • 東京農工大学  教授
ホームページURL (1件): http://web.tuat.ac.jp/~h-shmz/lab_index_j.htm
研究分野 (3件): 通信工学 ,  電気電子材料工学 ,  電子デバイス、電子機器
研究キーワード (1件): スピントロニクス、半導体光電子デバイス・集積化、磁気光学、光波解析 環境計測
競争的資金等の研究課題 (23件):
  • 2020 - 2023 複素SPRセンサとDNAアプタマーによる揮発性有機化合物の特異的高感度検出
  • 2018 - 2019 中空構造を含む磁気プラズモンセンサの開発と高感度化への挑戦
  • 2016 - 2018 強磁性金属表面プラズモンを利用する革新的光アイソレータの開発
  • 2015 - 2017 磁性ガーネットの酸素欠損濃度と磁気異方性の電気的制御の研究
  • 2012 - 2014 強磁性金属ナノ粒子における光局在効果と低エネルギー磁化反転方式の研究
全件表示
論文 (82件):
もっと見る
MISC (114件):
  • 山下雄也, 清水大雅, 鮫島俊之. 電子ビーム蒸着と高圧水蒸気熱処理によるアモルファスシリコン薄膜の消光係数の低減. 第3回集積光デバイスと応用技術研究会予稿集. 2016. 27-28
  • 安藤 健朗, 矢後 圭貴, 貝原 輝則, 清水 大雅. C-3-12 強磁性金属・誘電体界面のOtto配置における表面プラズモンの励起(プラズモン・ナノ光回路,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション). 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集. 2015. 2015. 1. 86-86
  • 福田 登, 貝原 輝則, 山本 悠介, 清水 大雅. C-3-11 非相反結合を利用したプラズモン光アイソレータの設計(プラズモン・ナノ光回路,C-3.光エレクトロニクス,一般セッション). 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集. 2015. 2015. 1. 85-85
  • 清水 大雅. 光情報信号記憶・読み出しに向けた強磁性金属集積半導体レーザ. 日本磁気学会研究会資料 = Bulletin of Topical Symposium of the Magnetics Society of Japan. 2012. 182. 7-12
  • 河野 嘉孝, 清水 大雅. C-4-30 半導体光アイソレータを用いた一方向発振リングレーザの外部磁場依存性(C-4.レーザ・量子エレクトロニクス,一般セッション). 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集. 2010. 2010. 1. 220-220
もっと見る
特許 (2件):
  • 光アイソレータ
  • 一体集積型光アイソレータ及びその製造方法
書籍 (3件):
  • Advances in Optical and Photonic Devices
    INTECH 2010 ISBN:9789537619763
  • スピントロニクスの基礎と材料・応用技術の最前線 第33章 光スピントロニクスデバイス ~集積光非相反デバイス~
    シーエムシー出版 2009 ISBN:9784781301051
  • Fabrication a TE Mode InGaAsP Active Waveguide Optical Isolator Based on the Nonreciprocal Loss Shift (by H. Shimizu and Y. Nakano)
    2005
講演・口頭発表等 (195件):
  • SOI 基板上の YIG バッファ層を介した Ce:YIG の製膜と光伝搬特性の評価
    (2020年春季 第67回 応用物理学関係連合講演会 2020)
  • DNA を固定した表面プラズモン共鳴センサのエタノール検知特性の評価
    (2020年春季 第67回 応用物理学関係連合講演会 2020)
  • 電子線描画による InP TE モード半導体光アイソレータへの電極の作製
    (2020年春季 第67回 応用物理学関係連合講演会 2020)
  • InP 系リング共振器の作製と結合長の改善
    (2020年春季 第67回 応用物理学関係連合講演会 2020)
  • MOD法により製膜したYIGバッファ層を介した スパッタ製膜Si基板上Ce置換YIG薄膜の評価
    (2019年秋季 第80回応用物理学会学術講演会 2019)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1999 - 2002 東京大学 工学系研究科 電子工学専攻
  • 1997 - 1999 東京大学 工学系研究科 電子工学専攻
  • 1993 - 1997 東京大学 工学部 電子工学科
学位 (1件):
  • 半導体・磁性体複合構造の作製、磁気光学特性、及び磁気光学デバイスへの応用 (東京大学)
経歴 (6件):
  • 2011/04 - - 東京農工大学 大学院工学研究院 准教授
  • 2007/04 - 2011/03 - 東京農工大学 大学院共生科学技術研究院 若手人材育成拠点 特任准教授
  • 2007/01 - 2007/03 - 東京農工大学 大学院共生科学技術研究院 若手人材育成拠点 特任助教授
  • 2002/08 - 2006/12 - 東京大学助手先端科学技術研究センター
  • 2002/04 - 2002/07 - 東京大学工学系研究科電子工学専攻助手
全件表示
委員歴 (5件):
  • 2017/06/01 - 2019/05/31 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ 技術渉外幹事
  • 2017/06/01 - 2019/05/31 IEICE Electronics Society Manager of technical liaison issues
  • 2019/03/10 - 応用物理学会 スピントロニクス研究会 幹事
  • 2007/04 - 2009/03 電気学会 パワー半導体レーザ産業技術調査専門委員会 幹事 (2007年4月~2009年3月)
  • 2009/01 - 応用物理学会 将来ビジョン検討WG 磁性スピントロニクスクラスター 将来ビジョン作成委員 (2009年1月~)
受賞 (4件):
  • 2005/09/07 - 応用物理学会 応用物理学会論文賞(2005年度) JJAP論文奨励賞 導波路型光アイソレータは端面発光型半導体レーザとのモノリシック集積化や高機能光集積回路の実現が可能になることから、その実現が望まれている。非相反損失変化型の導波路型光アイソレータは、半導体光増幅器に強磁性金属を蒸着するだけという簡易なデバイス構成ですみ、これまで理論的に提案されてきたが、実証例はなかった。我々はInGaAsP半導体光増幅器をハイメサ導波路に加工し、側壁にFe薄膜を蒸着することにより、波長1560nmのTEモード光に対して9.3dB/mmの非相反損失効果を観測することに世界で初めて成功した。
  • 2005/01 - Material Research Society Best Paper Nominations (Ribbon Awards), 2004 Fall meeting of Material Research Society
  • 2001/09/26 - 日本応用磁気学会 平成13年度日本応用磁気学会学術奨励賞(武井賞)受賞
  • 2000/11/20 - 応用物理学会 第9回(2000年秋季)応用物理学会講演奨励賞受賞
所属学会 (5件):
電気学会 ,  日本磁気学会 ,  電子情報通信学会 ,  IEEE Photonics Society ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る