研究者
J-GLOBAL ID:200901051277152217   更新日: 2010年07月26日

岡田 英樹

オカダ ヒデキ | HIDEKI OKADA
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 文学一般 ,  中国文学
研究キーワード (2件): 中国語・中国文学 ,  Chinese Language and Literature
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 1968 - 日本支配下の中国文学
  • 1968 - The chinese literature under Japanese rule
MISC (45件):
  • 中国語による大東亜文化共栄圏. 中国東北文化研究の広場. 2009. 2
  • 崔貞玉訳 文学にみる「満州国」の位相. 亦楽出版社. 2008
  • 「満州国」とは何だったのか. 小学館日中共同出版. 2008
  • 極秘資料「首警特秘発三六五〇号」が語るもの-「満州国」における特務工作の実態. 『植民地文化研究』. 2008. 7
  • 「『北窗』と哈爾濱文壇」. 『植民地文化研究』. 2007. 6
もっと見る
書籍 (27件):
  • 舒柯「本の話」植民地文化研究第七号
    『植民地文化研究会』 2008
  • 但娯「柴を刈る女・忽瑪河の夜」
    『植民地文化研究』 2007
  • 偽満洲国文学
    吉林大学出版社 2001
  • 袁犀、呉瑛、古丁、山丁、爵青
    『世界文学大辞典』 全6巻 集英社 1998
  • 袁犀、呉瑛、古丁、山丁、爵青
    1998
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • 日本における「満州国」の文学研究の流れ
    (国際シンポジウム「帝国主義と文学-植民地台湾・中国占領区・「満州国」」 2008)
  • 日本における「満州国」の文学研究の流れ
    (第四回国際シンポジウム「殖民主義と文学」 2008)
  • 『満洲国』文学研究の現状
    (科研費研究会 2007)
  • 「満州国」の創作環境と創作技巧
    ("「近代日本と“満州""」日本社会文学会" 1993)
  • 偽満洲国文芸政策的展開一従「文話会」到「芸文聯盟」
    (東北淪陥時期文学国際学術検討会 1991)
Works (3件):
  • 詩雑誌「亜」から「戎克」「燕人街」へ「植民地文化研究」第七号
    2008 -
  • 市民講座「戦争と平和史」4週連続
    2008 -
  • 『満洲国』とは何だったのか-文学を通して考える
    2007 -
学歴 (2件):
  • - 1968 京都大学 文学部 中国語学・中国文学専攻
  • - 1968 京都大学
学位 (1件):
  • 文学修士
所属学会 (4件):
日本中国学会 ,  日本社会文学会 ,  現代中国学会 ,  中国社会文化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る