研究者
J-GLOBAL ID:200901051395741383   更新日: 2024年04月17日

柴田 裕史

シバタ ヒロブミ | SHIBATA Hirobumi
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.appchem.it-chiba.ac.jp/hashimoto/index.html
研究分野 (7件): 触媒プロセス、資源化学プロセス ,  構造材料、機能材料 ,  無機物質、無機材料化学 ,  生体化学 ,  機能物性化学 ,  薄膜、表面界面物性 ,  ナノ材料科学
研究キーワード (6件): 界面制御 ,  生体材料 ,  生物模倣 ,  自己組織化 ,  ナノテクノロジー ,  ナノテクノロジー,自己組織化,生物模倣,生体材料,界面制御
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2020 - 2023 光応答性ヤヌス粒子を用いたピッカリングエマルションの調製および内包物放出制御
  • 2011 - 2016 長鎖RNAの機能構造を発見するための技術基盤の開発とその応用
  • 2013 - 2015 複合有機テンプレート法を用いた球状多孔質リン酸カルシウムの合成
  • 2010 - Preparation and Photocatalytic Activity under Visible Light Irradiation of Mesostructured Titania Modified with Phthalocyanine in the Pores
  • 2010 - Preparation and Photocatalytic Activity under Visible Light Irradiation of Mesostructured Titania Modified with Phthalocyanine in the Pores
全件表示
論文 (86件):
  • Kazuaki HASHIMOTO, Takatoshi IMAI, Hirobumi SHIBATA. PREPARATION OF SILICON-SUBSTITUTED BETA-TRICALCIUM PHOSPHATE BY THE POLYMERIZED COMPLEX METHOD. Phosphorus Research Bulletin. 2023. 39. 14-22
  • Gai Toyota, Hirobumi Shibata, Kazuaki Hashimoto. PREPARATION OF POROUS β-TRICALCUM PHOSPHATE BY FOAMING METHOD USING CELLULOSE NANOFIBERS WITH DIFFERENT MANUFACTURING METHODS AS FOAM STABILIZER. Phosphorus Research Bulletin. 2022. 38. 32-36
  • 持田隆佑,柴田裕史,橋本和明. アセチル化したセルロースナノファイバーを用いた物理的発泡法による多孔質β型リン酸三カルシウムの調製と評価. Journal of the Society of Inorganic Materials, Japan. 2022. 29. 250-257
  • Masato Amano, Mariam C. Recuenco, Kazuaki Hashimoto, Hirobumi Shibata. Synthesis and Photocatalytic Activity of Hexagonal Plate-like Shaped Au Nanoparticles/ZnO Composite Particles under Visible-light Irradiation. Journal of Oleo Science. 2022. 71. 771-778
  • Gai Toyota, Hirobumi Shibata, Kazuaki Hashimoto. PREPARATION OF POROUS β-TRICALCUM PHOSPHATE BY FOAMING METHOD USING CELLULOSE NANOFIBERS WITH DIFFERENT MANUFACTURING METHODS AS FOAM STABILIZER. Phosphorus Research Bulletin. 2022. 38. 32-36
もっと見る
MISC (1件):
  • 天野真聡, 橋本和明, 柴田裕史. アニオン界面活性剤を結晶成長規定剤として用いた酸化亜鉛粒子の形状制御およびその光触媒活性能. 材料表面. 2022. 7. 103-111
特許 (8件):
  • 酸化亜鉛結晶の生成方法、酸化亜鉛結晶
  • 多孔質粒子及びその製造方法
  • 多孔質粒子の製造方法
  • 多孔質酸化チタン及びその製造方法
  • 多孔質酸化ジルコウム及びその製造方法
もっと見る
書籍 (6件):
  • 無機材料化学 持続可能な社会の実現に向けて
    2023
  • セラミックス材料科学
    2023
  • PCP/MOFおよび各種多孔質材料の作り方、使い方、評価解析
    技術情報協会 2019
  • 現場で役立つコロイド・界面現象の測定ノウハウ
    2016
  • 油脂・脂質・界面活性剤データブック
    2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (190件):
  • Preparation of inorganic particles using amphiphiles as structure and crystal growth directing agents
    (2nd World Congress on Oleo Science (WCOS 2022) 2022)
  • 両親媒性分子を用いた無機酸化物の構造制御
    (日本油化学会 界面科学部会秋季セミナー 2021)
  • 両親媒性分子を用いた無機材料の機能化に関する研究
    (日本油化学会第59回年会オレオマテリアル部会シンポジウム 2020)
  • Fabrication of Zinc Oxide Single Crystal Particles Using Amphiphiles
    (日本化学会第97回春季年会(2017) アジア子国際シンポジウム コロイド・界面化学ディビジョン 2017)
  • Fabrication of Functional Mesostructured Photocatalysts
    (Energy Materials Nanotechnology Meeting on Mesoporous Materials 2017)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京理科大学)
経歴 (7件):
  • 2021/04 - 現在 千葉工業大学工学研究科応用化学専攻 教授
  • 2021/04 - 現在 千葉工業大学 工学部 応用化学科 教授
  • 2020/04 - 2021/03 千葉工業大学 工学研究科 応用化学専攻 准教授
  • 2016/04 - 2021/03 千葉工業大学 工学部 応用化学科 准教授
  • 2014/04 - 2016/03 千葉工業大学 工学部 生命環境科学科 准教授
全件表示
委員歴 (44件):
  • 2023/04 - 現在 日本油化学会オレオマテリアル部会 副部会長
  • 2022/04 - 現在 色材協会 編集委員会 編集委員長
  • 2017/04 - 現在 日本MRS学術シンポジウム「先導的スマートインターフェイスの確立」 co-organizer
  • 2017/02 - 現在 Director
  • 2017/02 - 現在 材料技術研究協会 理事
全件表示
受賞 (11件):
  • 2020/09 - オレオマテリアル賞
  • 2016/04 - 日本油化学会 進歩賞 両親媒性分子を用いた無機材料の高機能創製
  • 2014/04 - 材料技術研究協会 論文賞 両親媒性高分子存在下における形態制御リン酸カルシウム粒子の調製
  • 2013/12 - 材料技術研究協会 ゴールドポスター賞(指導学生) チタニア微粒子の表面特性が繊維芽細胞に与える影響
  • 2009/10 - 社団法人色材協会 優秀講演賞 溶媒揮発法を用いた大口径メソポーラス材料の調製
全件表示
所属学会 (14件):
信州コロイド&界面科学研究会 ,  材料表面研究会 ,  高分子学会 ,  無機マテリアル学会 ,  日本無機リン化学会 ,  日本バイオマテリアル学会 ,  日本セラミックス協会 ,  The Materials Research Society of Japan ,  日本油化学会 ,  日本化学会コロイドおよび界面化学部会 ,  日本化学会 ,  色材協会 ,  材料技術研究協会 ,  The Materials Research Society of Japan
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る