研究者
J-GLOBAL ID:200901052352288134   更新日: 2024年04月02日

木山 博資

Kiyama Hiroshi
研究分野 (1件): 解剖学
競争的資金等の研究課題 (43件):
  • 2022 - 2025 固有感覚異常を標的としたリハビリテーションによる脳内炎症緩和をめざす基礎研究
  • 2019 - 2022 損傷神経再生における脂質リモデリングと脂質シグナリングの役割の解明
  • 2017 - 2019 損傷神経の生存軸索再生を制御するスクラップ&ビルドの分子基盤の解明
  • 2016 - 2019 損傷神経の運命決定におけるオルガネラダイナミクス
  • 2016 - 2018 慢性ストレスにおける固有感覚異常が惹起する異常疼痛発症メカニズムの解明
全件表示
論文 (319件):
  • Koji Wakatsuki, Sumiko Kiryu-Seo, Masaya Yasui, Hiroki Yokota, Haruku Kida, Hiroyuki Konishi, Hiroshi Kiyama. Repeated cold stress, an animal model for fibromyalgia, elicits proprioceptor-induced chronic pain with microglial activation in mice. Journal of neuroinflammation. 2024. 21. 1. 25-25
  • Qiyan Fan, Mika Takarada-Iemata, Nahoko Okitani, Takashi Tamatani, Hiroshi Ishii, Tsuyoshi Hattori, Sumiko Kiryu-Seo, Hiroshi Kiyama, Osamu Hori. Brain injury triggers cell-type-specific and time-dependent endoplasmic reticulum stress responses. Glia. 2022
  • Kiryu-Seo S, Matsushita R, Tashiro Y, Yoshimura T, Iguchi Y, Katsuno M, Takahashi R, Kiyama H. Impaired disassembly of the axon initial segment restricts mitochondrial entry into damaged axons. The EMBO Journal. 2022. 41. e110486-e110486
  • Yoshihiro Ito, Runan Sun, Hiroshi Yagimuma, Keigo Taki, Akira Mizoguchi, Tomoko Kobayashi, Mariko Sugiyama, Takeshi Onoue, Taku Tsunekawa, Hiroshi Takagi, et al. Protein Tyrosine Phosphatase 1B Deficiency Improves Glucose Homeostasis in Insulin-Dependent Diabetes Mellitus Treated with Leptin. Diabetes. 2022. 71. 9. 1902-1914
  • Hiroyuki Konishi, Schuichi Koizumi, Hiroshi Kiyama. Phagocytic astrocytes: Emerging from the shadows of microglia. Glia. 2022. 70. 6. 1009-1026
もっと見る
MISC (36件):
書籍 (3件):
  • 筋骨格系の解剖アトラス(下肢編)
    2022
  • 筋骨格系の解剖アトラス (上肢編)
    金芳堂 2020
  • 人体の解剖生理学
    金芳堂 2017
講演・口頭発表等 (5件):
  • A new horizon in nerve regeneration research -Consequences of interactions between neuron and non-neuronal cells in nerve regeneration-
    (EURO-Japan International Workshop 2017)
  • Lipids regulate microglial morphology and function
    (Cold Spring Harbor Asia Conferences, Novel insights into Glia function & Dysfunction 2016)
  • アポトーシス細胞は腸内細菌非依存的にReg3βを産生し腸管の恒常性を維持する
    (日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 2016)
  • The mitochondrial dynamics after nerve injury
    (25th International Society for Neurochemistry (ISN) 2015)
  • Microglia as a fate determinant of injured neurons invited speaker
    (Cold Spring Harbor Asia Conferences 2015)
学歴 (2件):
  • 1984 - 1986 大阪大学 医学研究科博士課程 中退
  • 1982 - 1984 大阪大学 医学研究科修士課程
学位 (2件):
  • 医学博士 (大阪大学)
  • 医科学修士 (大阪大学)
経歴 (8件):
  • 2017/04 - 現在 名古屋大学 大学院医学系研究科 副研究科長
  • 2011/04/01 - 現在 大阪市立大学、名誉教授
  • 2011/04/01 - 現在 名古屋大学大学院医学系研究科、教授
  • 2012/04/01 - 2015/03/31 名古屋大学 教養教育院統括部 兼任教員
  • 2001/01/01 - 2011/03/31 大阪市立大学大学院医学研究科、教授
全件表示
委員歴 (9件):
  • 2021/03 - 2023/03 日本解剖学会 常務理事
  • 2020/01 - 2022/12 日本神経科学学会 理事
  • 2021/03 - 2021/03 第126回日本解剖学会総会全国学術集会(第98回日本生理学会との合同大会) 会頭
  • 2017/12 - 第22回グリア研究会 大会長
  • 2017/05 - 2017/05 第13回日本疲労学会 大会長
全件表示
所属学会 (9件):
米国神経科学会 ,  国際神経化学会 ,  日本神経科学会 ,  日本末梢神経学会 ,  日本疲労学会 ,  日本自律神経学会 ,  日本解剖学会 ,  日本神経化学会 ,  日本神経化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る