研究者
J-GLOBAL ID:200901052485078663   更新日: 2022年09月26日

田中 実

タナカ ミノル | Tanaka Minoru
所属機関・部署:
職名: 名誉教授
研究分野 (1件): 日本文学
研究キーワード (4件): 国語教育 ,  日本近代文学 ,  Japanese Education ,  Japanese Modern Literature
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 国語教育と文学研究の交差
  • 日本近代文学における新しい作品論の開拓
  • Studies of new theory about works in Japanese modern literature.
  • Studies of crossing Japanese education and literature studies
論文 (16件):
  • 田中 実. 改めて"価値相対主義"を超え、夢の読者共同体に向かい、三度「〈原文〉と〈語り〉をめぐって」を問う. 日本文学. 2011. 60. 12
  • 田中 実. 「すきとほつたほんたうのたべもの」を「あなた」へ-宮沢賢治『どんぐりと山猫』の深層批評-. 『日本文学』. 2010. 59. 2. 32-42
  • 「近代小説」が、始まる-〈知覚の空白〉、〈影と形〉、〈宿命の創造〉-. 『日本文学』. 2009. 57-68
  • 田中 実. 断想IV-第三項という根拠-. 『日本文学』. 2008. 57. 3. 63-74
  • 偏見の牙城-新しい作品論のために-. 『日本近代文学』日本近代文学会. 1994. 51. 70-88
もっと見る
MISC (89件):
  • 田中 実. 〈近代小説〉の神髄は不条理、概念としての〈第三項〉がこれを拓く -鷗外初期三部作を例にして-. 日本文学. 2018. 67. 8
  • 田中 実. 〈近代小説〉の〈読み〉の革命 -漱石『夢十夜』「第一夜」を例に-. 世界文学. 2017. 126
  • 田中 実. 安房直子の『初雪のふる日』と『きつねの窓』-注文の多いカフェにて-. 国語の授業. 2017. 260
  • 田中 実. 〈第三項〉と〈語り〉/〈近代小説〉を〈読む〉とは何か-『舞姫』から『うたかたの記』へ-. 日本文学. 2017. 66. 8
  • 田中 実. 現実は言葉で出来ているII-『夢十夜』「第一夜」の深層批評-. 都留文科大学研究紀要. 2016. 84
もっと見る
書籍 (40件):
  • 第三項理論が拓く文学研究/文学教育
    2018
  • 『高橋新太郎コレクション2 雑誌探索ノート』
    2014
  • 『文学の教材研究』
    教育出版 2014
  • 森鷗外『舞姫』を読む
    勉誠出版 2013
  • 文学が教育にできること-「読むこと」の秘鑰
    教育出版 2012
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1976 立教大学 文学研究科 日本近代文学
  • - 1976 立教大学
  • - 1969 立教大学 文学部 日本文学科
  • - 1969 立教大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (立教大学)
経歴 (4件):
  • 1987 - 2002 都留文科大学 教授
  • 1981 - 1987 都留文科大学 助教授
  • 1980 - 1981 都留文科大学 講師
  • 1978 - 1980 武蔵高等学校 教諭
委員歴 (1件):
  • 1989 - 1991 日本文学協会 編集長
所属学会 (6件):
全国大学国語教育学会 ,  日本国語教育学会 ,  社会文学会 ,  昭和文学会 ,  日本近代文学会 ,  日本文学協会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る