研究者
J-GLOBAL ID:200901053070526241   更新日: 2023年07月26日

坂田 信裕

サカタ ノブヒロ | Sakata Nobuhiro
所属機関・部署:
職名: 特任教授
研究分野 (5件): 知能ロボティクス ,  科学教育 ,  学習支援システム ,  教育工学 ,  生命、健康、医療情報学
研究キーワード (6件): AI・デジタル利活用リテラシー ,  ICT活用教育 ,  看護学教育 ,  医学教育 ,  ロボット活用 ,  医療情報システム
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2022 - 2025 高度情報化社会におけるプライバシーの学際的研究
  • 2021 - 2024 リアルタイムオンライン授業中に今までの授業内容を遡って確認できるシステムの実現
  • 2020 - 2023 医療のSociety5.0化に向けた新たなテクノロジーリテラシー教育モデルの開発
  • 2019 - 2023 英語医療面接の技能向上を目的としたVR・人型ロボット連携指導教材の開発
  • 2018 - 2022 幼老共生施設での世代間交流プログラムと継続実践システム活用効果と確立を実証する
全件表示
論文 (23件):
もっと見る
MISC (34件):
  • 平塚 諒, 矢口 偉基, 坂本 洋子, 坂田 信裕. 本学施設とCOVID-19対策について知る・学ぶ、体験型VR・ロボット連携教材の作成検討. Dokkyo Journal of Medical Sciences. 2021. 48. 2. 114-114
  • 伊藤 優芽, 井上 舜, 緒方 真也, 坂田 信裕. 分身型ロボットを用いるコミュニケーションはビデオ通話とどのように違うのか. Dokkyo Journal of Medical Sciences. 2021. 48. 2. 114-114
  • 坂田 信裕. 次世代テクノロジーの社会展開 社会に馴染む・受け入れられるために. 日本遠隔医療学会雑誌. 2021. 16. 補刊号. 39-39
  • 坂田 信裕. 最新技術 次世代テクノロジーの社会展開 社会に馴染む・受け入れられるために. 日本遠隔医療学会学術大会プログラム・抄録集. 2021. 24回. 93-93
  • 坂田 信裕, 山下 真幸, 坂東 宏和, 上西 秀和. 授業のオンライン化を含む教育継続計画(ECP)に関する検討 COVID-19の影響に伴う対応策. 医学教育. 2020. 51. Suppl. 166-166
もっと見る
書籍 (4件):
  • 看護教育シリーズ DVD 看護情報学 Vol.3 だいじょうぶ?あなたのレポート・論文の作り方
    医学映像教育センター 2018
  • 看護教育シリーズ DVD 看護情報学 Vol.2 だいじょうぶ?あなたの電子カルテの取り扱い
    医学映像教育センター 2017
  • 看護教育シリーズDVD 看護情報学 Vol.1 だいじょうぶ?あなたの情報リテラシー
    医学映像教育センター 2014
  • Telemedicine and distance education in the medical field in Japan, In “Distance Education: Issues and Challenges”
    Nova Science Publishers 2007
講演・口頭発表等 (65件):
  • 医療者教育において,AI,IoT,VR,ロボット等を含むテクノロジーリテラシーをどのように向上させるか
    (第23回日本医療情報学会春季学術大会 2019)
  • 次世代型テクノロジー導入・展開に必要な人材とリテラシーとは?
    (地域包括ケアのための未来型テクノロジー研究会 2019)
  • Communicative Robots in Your Life
    (Cabinet Kitchen Seminar (experience Japan) (Dublin, Ireland) 2019)
  • Robots in Education, Healthcare and Welfare -Recent Trends in Japan-
    (Experience Japan & UCD Japan Seminar (Dublin, Ireland) 2019)
  • Robots in Health and Welfare -recent advanced in Japan
    (eHealth 2019 International Conference - 24th Finnish National Conference on Telemedicine/eHealth - (Kuopio, Finland) 2019)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(医学) (東邦大学)
経歴 (14件):
  • 2023/04 - 現在 山梨大学 大学教育・DX推進センター 特任教授
  • 2020/08 - 2023/03 獨協医科大学 先端医科学研究センター スマート医療研究部門 部門長
  • 2019/04 - 2023/03 獨協医科大学 情報基盤センター 教授/センター長
  • 2013/04 - 2019/03 獨協医科大学 基本医学 情報教育部門/情報基盤センター 教授/センター長
  • 2011/04 - 2013/03 獨協医科大学 基本医学 情報教育部門/情報基盤センター 准教授/センター長
全件表示
受賞 (9件):
  • 2021/12 - 医療系eラーニング全国交流会 第16回医療系eラーニング全国交流会 奨励賞 実在する教室・病室等をVR映像化し作成した「自ら動いて見つけ・理解する」ことを目的とした能動型学修用教材の検討
  • 2019/12 - The 27th International Conference on Computers in Education (ICCE 2019) Best Poster Design Award An Investigation of a Medical Terminology Learning Environment with a Robot and a Tablet
  • 2018/11 - 一般社団法人e-Learning Initiative Japan 第15回 日本e-Learning大賞 VR活用教育特別部門賞 医学英語を体験型VR・ロボット連携教材で学ぶ
  • 2016/01 - 医療系eラーニング全国交流会 第10回医療系eラーニング全国交流会 奨励賞 服薬アドヒアランス向上を目指したコミュニケーションロボトット”Pepper”の活用
  • 2012/12 - 獨協医科大学 関湊賞(事業業績) 学習・授業支援システム(LMS)の危機管理対策への応用:LMSと携帯メールを活用した在学生『安否確認』
全件表示
所属学会 (5件):
外国語教育メディア学会 ,  日本ロボット学会 ,  教育システム情報学会 ,  日本遠隔医療学会 ,  日本医療情報学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る