研究者
J-GLOBAL ID:200901053075749702   更新日: 2024年01月30日

上原 泉

ウエハラ イズミ | IZUMI UEHARA
所属機関・部署:
研究分野 (2件): 教育心理学 ,  実験心理学
研究キーワード (6件): 遊び ,  時間認識 ,  ナラティブ ,  自伝的記憶 ,  生涯発達 ,  認知発達
競争的資金等の研究課題 (2件):
  • 2007 - 2010 幼少期からの記憶の変遷過程:認知発達メカニズムとの関連
  • 2004 - 2006 4歳前後の幼児期にみられる認知発達の変化が後の記憶へ及ぼす影響
論文 (34件):
  • 上原 泉. 幼児期から思春期の自伝的語りの変遷過程と経験の捉え方. 臨床神経科学. 2023. 41. 8. 1079-1082
  • 浅原正幸, 川﨑采香, 上原 泉, 酒井裕, 須藤百香, 谷口巴, 小林一郎, 越智綾子, 鈴木彩香. 「過去」「未来」を主題とする作文の分析. 計量国語学. 2023. 34
  • 小澤怜奈, 上原 泉, 甲田宗良. 大学生におけるセルフ・コンパッションに影響する運動・体育の諸要因の検討. 徳島大学総合科学部人間科学研究. 2022. 30. 29-41
  • 上原泉. “できる力”から“楽しむ力”を育てる時代へ -子どもの遊びとナラティブ-. チャイルド・サイエンス. 2022. 24. 66-70
  • Izumi Uehara. Changes in children’s episodic narratives through long-term repeated recall: Longitudinal case studies. Japanese Psychological Research. 2021. 63. (4)
もっと見る
MISC (3件):
  • 書評, 上原 泉. 書評「アン・M・クリアリー他編『記憶現象の心理学』北大路書房」. 図書新聞3569号(2022年12月3日号)、4面. 2022
  • 上原泉. 発達段階をふまえて学ぶ意欲を高める. 児童心理. 2018. No.1059. 7月. 17-22
  • 上原 泉, 東 洋. 平成17年度~平成18年度科学研究費補助金(基盤研究(B))研究成果報告書「行為の記述・推測・判断における文化的要因:国際比較と国内変動の総合的研究」. 2007. 4-12
書籍 (18件):
  • 新 乳幼児発達心理学[第2版]:子どもがわかる 好きになる
    2023
  • 心理学:理論の楽しみと使い方/理論バトル
    新曜社 2021
  • Q&Aシリーズ「発達障害:LD, 発達性協調運動障害, チック障害編」
    お茶の水女子大学ヒューマンライフイノベーション開発研究機構 2021
  • 心理学概論
    遠見書房 2018
  • 発達心理学概論
    放送大学教育振興会 2017
もっと見る
講演・口頭発表等 (33件):
  • Generational differences in the degree to which we evoke the current and past periods when recalling the past and imaging the future
    (International Symposium on Chronogenesis: How the Mind Generates Time. 2022)
  • 現在と過去の「自己」を拡張させていく発達過程-児童と高齢者の作文に現れる特徴-
    (上原泉・鄭牙源・川﨑采香 2023)
  • 公募シンポジウム「AI社会への「自己」の適応」
    (日本心理学会第87回大会 2023)
  • Does Bilingualism Affect Children's Executive Function?
    (The 15th Biennial Conference of the Asian Association of Social Psychology 2023)
  • Generational differences in the degree to which we evoke the current and past periods when recalling the past and imaging the future.
    (International Symposium on Chronogenesis: How the Mind Generates Time. 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 1999 東京大学大学院 総合文化研究科
  • - 1996 東京大学大学院 総合文化研究科
  • - 1994 東京大学 文学部 文科第四類
学位 (3件):
  • 学士 (東京大学)
  • 修士(学術) (東京大学大学院)
  • 博士(学術) (東京大学大学院)
経歴 (2件):
  • - 現在 お茶の水女子大学 人間発達教育科学研究所(生活科学部心理学科)
  • 東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 大学院総合国際学研究院
委員歴 (7件):
  • 2021/05 - 現在 日本心理学会 地域別代議員
  • 2014/01 - 現在 日本理論心理学会理事
  • 2022/01 - 2022/12 日本発達心理学会機関誌編集委員会「編集委員長」
  • 2015/11 - 2019/12 日本心理学会認定心理士資格認定委員会委員
  • 2015/10 - 2019/04 日本認知心理学会機関誌編集委員会 編集委員
全件表示
受賞 (3件):
  • 2023/09 - 日本子ども学会 第19回日本子ども学会学術集会 最優秀発表賞 現在と過去の「自己」を拡張させていく発達過程-児童と高齢者の作文に現れる特徴-
  • 2003/12 - 日本心理学会 Young Psychologistに選抜される 2004年8月に北京で開催された国際心理学会議(International Conference on Psychology)に派遣された。
  • 1999/08 - 日本教育心理学会 城戸賞 1998年「教育心理学研究」に掲載された論文
所属学会 (10件):
みんなのケア情報学会 ,  日本健康教育学会 ,  日本子ども学会 ,  日本臨床発達心理士会 ,  日本認知心理学会 ,  日本基礎心理学会 ,  日本理論心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会 ,  日本発達心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る