研究者
J-GLOBAL ID:200901053253426211   更新日: 2024年03月20日

豊田 裕章

トヨダヒロアキ | toyoda hiroaki
所属機関・部署:
職名: 客員教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
研究分野 (4件): 考古学 ,  アジア史、アフリカ史 ,  日本史 ,  史学一般
研究キーワード (15件): アジアの都城 ,  喫茶文化 ,  都城の概念の変化 ,  水無瀬離宮 ,  庭園都市 ,  離宮と山荘 ,  御所 ,  宮殿構造 ,  宮室構造と三朝制 ,  儀礼 ,  礼制 ,  宮・城・郭 ,  城壁 ,  比較都市史 ,  歴史学・歴史教育のバリアフリー
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2021 - 2023 後鳥羽院政期の院御所を基軸とした平安京と近郊の政治空間に関する研究
  • 2015 - 2016 鎌倉時代の後鳥羽上皇の水無瀬離宮に関する政治経済史ならびに比較史的考察
  • 2015 - 2015 中国の宮中枢部の空間構成における儒教思想の理想的モデルと実態との関係性について
  • 2012 - 2012 後鳥羽上皇の鎌倉時代における院の御所ならびに摂関家等の山荘の庭園史的考察
  • 2010 - 2010 後鳥羽上皇の水無瀬離宮ならびに都市水無瀬の復原的研究
論文 (27件):
  • 豊田裕章. 後鳥羽上皇や有力廷臣などの武芸と馬場ー水無瀬離宮・上賀茂社を中心にー. 倉本一宏編『貴族とは何か、武士とは何か』(思文閣出版). 2024
  • 豊田裕章. 宋代点茶における茶芽の毛(毛茸)による白色の泡の茶と日本的展開ー茶筅の起源の問題を含めてー. 大形徹・武田時昌・平岡隆二・高井たかね『東アジア伝統医療文化の多角的考察』. 2024. 172-207
  • 豊田裕章. 日本中世初期の都市構造と気脈や地勢を重視する風水思想との関わり関わりー平清盛の福原・源氏将軍の大倉御所・後鳥羽院の水無瀬離宮ー. 吉村美香編『巫占の異相ー東アジアにおける巫・占術の多角的研究』志学社. 2023. 177-210
  • 豊田裕章. 水無瀬殿(水無瀬離宮)と桜井地域における庭園遺構ー離宮前後の桜井宮の問題を含めてー. 日本庭園学会誌. 2022. 35. 19-43
  • 豊田裕章. 隋唐時代の都城の概念の変化が日本の都に及ぼした影響について. つどい. 2022. 405. 2-12
もっと見る
MISC (9件):
  • 豊田裕章. ユーラシア東部における京の空間構成ー城と郭の差異を視座としてー. 城郭研究の軌跡と展望3. 2014
  • 豊田裕章. 中国大返しと津戸の中道やそのバイパス. 城郭研究の軌跡と展望3. 2014
  • 豊田裕章. 『茨木御城跡開改之帳』からみた茨木城. 城郭研究の軌跡と展望3. 2014
  • 豊田裕章. 「特別展「誕生!中国文明」に寄せてー日本の宮殿 洛陽から影響」. 読売新聞、夕刊、文化欄に寄稿(2011年4月12日、大阪本社発行). 2011
  • 豊田裕章. 堀家文書からみた茨木城の天守台等の問題について. 茨木市文化財愛護会会報. 2009. 13
もっと見る
書籍 (19件):
  • 伊東貴之編 東アジアの王権と秩序--思想・宗教・儀礼を中心として
    汲古書院 2021
  • 天と地の科学ー東と西の出会いー
    臨川書店 2021
  • 『従中古到近代:写本與跨文化研究 国際学術討論会 会議論文集』
    北京大学東方文学研究中心 2019
  • 辻尾榮市氏古希記念『歴史・民族・考古学論攷』(I)
    大阪郵政考古学会 2019
  • 天と地の科学ー東と西の出会い
    京都大学人文科学研究所 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • 隋唐宋時代における宮室・都城・離宮の問題ー日本における展開も含めて
    (日文研・共同研究会「比較のなかの「東アジア」の「近世」ー新しい世界史の認識と構想のためにー 2024)
  • 幻の城 茨木城
    (郷土史セミナー(三井住友信託銀行・三井住友トラスト不動産・積水ハウス・積水ハウス不動産関西 共催) 2024)
  • 宋代点茶における芽茶の毛(毛茸)による白色の泡の茶と日本的展開-茶筅の起源の問題を含めてー
    (京都大学人文科学研究所 「中国生活文化の思想史」班 第9 回研究会 2024)
  • 後鳥羽院の水無瀬殿の構造と古典文学に見えるその叙述について
    (国際日本文化研究センター共同研究「ソリッドな〈無常〉/ フラジャイルな〈無常〉-古典の変相と未来観」 2023)
  • 後鳥羽上皇の水無瀬離宮(水無瀬殿)の構造について-離宮以後の問題も含めて-
    (都城制研究会 2022)
もっと見る
Works (8件):
  • 大阪府立豊中支援学校での小林一三の箕面動物園の推定復元模型
    2014 -
  • 大阪府立豊中支援学校での原田城の復元模型の制作と公的施設での展示
    2009 -
  • 大阪府立茨木養護学校の総合的な学習で茨木市桑原古墳群の復元模型の製作と博物館での展示
    2006 -
  • おおさかふみんネット三島ブロックで講演「茨木城と城下町の復元について」
    2005 -
  • 大阪府立茨木養護学校での総合的な学習で紫金山古墳の復元模型を製作、博物館での展示
    2005 -
もっと見る
学歴 (1件):
  • 2004 - 2008 大阪大学 文学研究科 文化形態論博士課程
学位 (1件):
  • 博士(文学) (大阪大学)
経歴 (18件):
  • 2023/04 - 京都大学人文科学研究所 中国生活文化の思想史班 班員
  • 2022/04 - 国際日本文化研究センター 客員教授
  • 2022/04 - 国際日本文化研究センター 比較のなかの「東アジア」の「近世」-新しい世界史の認識と構想のために- 共同研究員
  • 2022/04 - 国際日本文化研究センター 共同研究「貴族とは何か、武士とは何か」 共同研究員
  • 2021/04 - 京都大学人文科学研究所「仏教天文学説の起源と変容」班 班員
全件表示
委員歴 (1件):
  • 2018/05 - 現在 日本考古学協会 埋蔵文化財保護対策委員
所属学会 (16件):
都城制研究会 ,  城郭談話会 ,  宋代史談話会 ,  関西比較中世都市研究会 ,  高大連携歴史教育研究会 ,  続日本紀研究会 ,  古代学協会 ,  条里制・古代都市研究会 ,  日本考古学協会 ,  史学会 ,  東方学会 ,  唐代史研究会 ,  大阪大学歴史教育研究会 ,  日本庭園学会 ,  日本書紀研究会 ,  木簡学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る