研究者
J-GLOBAL ID:200901053303927500   更新日: 2024年01月30日

真山 茂樹

マヤマ シゲキ | Mayama Shigeki
所属機関・部署:
職名: 客員教授
ホームページURL (1件): http://www.u-gakugei.ac.jp/~mayama/
研究分野 (2件): 科学教育 ,  多様性生物学、分類学
研究キーワード (5件): 生物教育 ,  生態 ,  分類 ,  系統 ,  珪藻
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2019 - 2023 外来珪藻ミズワタクチビルケイソウの環境DNAによる早期検出法の確立
  • 2019 - 2023 河川環境の科学的探求によるグローバル・コンピテンス育成に関する実証的研究
  • 2016 - 2019 異なる時代や地域の標本とシミュレーションを複合させた国際河川環境教育
  • 2015 - 2018 分子系統と微細構造から探る原生生物放散虫の共生系確立の起源と被殻成分の進化
  • 2015 - 2018 新学習指導要領に対応した生物教育用語の選定と標準化に関する研究
全件表示
論文 (137件):
  • Maria Christine Lugo, Makoto Saito, Masaki Kitamura, Yuki Ide, Shinji Koide, Shigeki Mayama. Imaging and Quantitative Analysis on the Etching of Diatom Frustules via Digital Holographic Microscopy. ACS Biomaterials Science & Engineering. 2023
  • Koki Okada, Yu Morimoto, Yukine Shiraishi, Takashi Tamura, Shigeki Mayama, Takashi Kadono, Masao Adachi, Kentaro Ifuku, Michiko Nemoto. Nuclear Transformation of the Marine Pennate Diatom Nitzschia sp. Strain NIES-4635 by Multi-Pulse Electroporation. Marine Biotechnology. 2023
  • Nay San Lin, Kota Hirayama, Masaki Kitamura, Shinji Koide, Hiromasa Kitajima, Takunori Harada, Shigeki Mayama, Kazuo Umemura. Fabrication of a Floatable Micron-Sized Enzyme Device Using Diatom Frustules. ACS Omega. 2023
  • Shigeki Mayama, Momoko Kushida. Ring to the Linear: Valve Ontogeny Indicates Two Potential Evolutionary Pathways of Core Araphid Diatoms. The Mathematical Biology of Diatoms. 2023. 105-120
  • Kota Hirayama, Masaki Kitamura, Nay San Lin, Minh Hieu Nguyen, Binh Duong Le, Anh Tuan Mai, Shigeki Mayama, Kazuo Umemura. Attachment of DNA-Wrapped Single-Walled Carbon Nanotubes (SWNTs) for a Micron-Sized Biosensor. ACS OMEGA. 2022
もっと見る
MISC (36件):
もっと見る
特許 (1件):
  • 第8回日本e-Lerning大賞審査員特別賞受賞
書籍 (14件):
  • くさばな 増補改訂 (あそびのおうさまずかん)
    学研教育出版 2015 ISBN:4052041941
  • 藻類ハンドブック
    エヌ・ティー・エス(東京) 2012
  • 学芸の森「私の植物」
    東京学芸大学出版会 2010 ISBN:9784901665193
  • 小林弘珪藻図鑑
    内田老鶴圃(東京) 2006 ISBN:4753640469
  • 「図説学力向上につながる理科の題材-「知を活用する力」に着目して学習意欲を喚起する-生物編
    東京法令出版(東京) 2006 ISBN:9784809062599
もっと見る
講演・口頭発表等 (265件):
  • Observation of diatom cell behaviors by an optical microscopy using a microchamber
    (The 73rd Fujihara Seminar. International Conference "Molecular Life of Diatoms" 2017)
  • A bridge over troubled water: approaches to comprehensive understanding of diversified diatoms.
    (The 73rd Fujihara Seminar. International Conference "Molecular Life of Diatoms" 2017)
  • 汽水産珪藻 Pseudostaurosira の被殻を裏打ちする有機層の構造的,生化学的特徴
    (日本藻類学会第 41 回大会 2017)
  • 多摩川の河口干潟における珪藻群集
    (日本藻類学会第 41 回大会 2017)
  • 光合成をしない無色珪藻 Nitzschia の3次元構造
    (日本藻類学会第 41 回大会 2017)
もっと見る
Works (3件):
  • Joint research on radiolarian molecural systematics
    2000 - 2001
  • Diversity of diatom valvemorphogenesis and its systematics
    2000 - 2001
  • Joint research on Endosynbiotic algae
    1998 - 1999
学歴 (2件):
  • - 1982 東京学芸大学大学院 理科教育学
  • - 1978 東京学芸大学 小学校教員養成課程理科
学位 (2件):
  • 理学博士 (筑波大学)
  • 教育学修士 (東京学芸大学)
経歴 (7件):
  • 2023/04 - 現在 東京学芸大学理科教員高度支援センター 客員教授/名誉教授
  • 2020/04 - 2023/03 東京学芸大学 理科教員高度支援センター 特命教授/名誉教授
  • 2012/03 - 2020/03 東京学芸大学 教育学部生命科学分野 教授
  • 1997/04 - 2012/03 東京学芸大学 教育学部生命科学分野 准教授
  • 1987/06 - 1997/03 東京学芸大学 教育学部生物学教室 助手
全件表示
受賞 (7件):
  • 2017/05 - 日本珪藻学会 論文賞
  • 2011/11 - E-Learning Awards 2011 フォーラム実行委員会 第8回日本e-Learning大賞審査員特別賞受賞 珪藻を通じて河川環境を学ぶ,多言語の教育・コミュニケーションe-Learning ケイソウプロジェクト
  • 2010/01 - 日本生物教育学会 論文賞 珪藻による河川の水質判定シミュレータ”SimRiver”の試用と評価
  • 2008/11 - Asian Association of Biology Education The 22nd Biennial Conference The Best Research Paper Construction of International Network on River Environmental Education with Special Reference to Diatoms
  • 2006/09 - 日本地質学会 優秀講演賞受賞 北浦に流入する河川起源付着性珪藻殻の運搬・堆積過程
全件表示
所属学会 (11件):
日本STEM教育学会 ,  日本教育工学会 ,  国際藻類学会 ,  英国藻類学会 ,  米国藻類学会 ,  国際珪藻学会 ,  日本科学教育学会 ,  日本植物学会 ,  日本生物教育学会 ,  日本藻類学会 ,  日本珪藻学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る