研究者
J-GLOBAL ID:200901053588959524   更新日: 2023年03月04日

金井 雅之

カナイ マサユキ | Kanai Masayuki
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.isc.senshu-u.ac.jp/~thh0808/
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (4件): 数理社会学 ,  社会関係資本 ,  主観的ウェルビーイング ,  社会階層
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2020 - 2023 ウェルビーイングに関するアジア8ヶ国での国際比較インタビューデータの整備と公開
  • 2019 - 2022 アジア型ウェルビーイングの社会的メカニズムを解明する国際共同研究
  • 2017 - 2020 アジア7ヶ国で実施したウェルビーイングに関する国際比較調査データの一般公開に向けたデータと関連文書の整備
  • 2017 - 2020 嗜好品と豊かさや幸福に関する社会学研究
  • 2015 - 2019 少子化社会におけるライフコース変動の実証的解明:混合研究法アプローチ
全件表示
論文 (26件):
  • 金井 雅之. 国際化の経験や意識における日本の社会学者の特徴--世界社会学会議参加者調査と日本社会学会会員調査の比較を通じて. 矢澤修次郎編『日本の社会学の国際化から日本におけるグローバル(globalized and globalizing)社会学へ--グローバルな知的共同体の形成を媒介とする日本の社会学の国際化』. 2018. 167-180
  • 金井 雅之. 社会移動が主観的ウェルビーイングに与える効果の時代変化--1975 年~2015 年 SSM データの比較分析. 2015年SSM調査研究会『2015年SSM調査報告 第9巻 意識II』. 2018. 165-183
  • 金井 雅之. 相対的比較と幸福度--アジア7ヶ国・地域の比較. 『ソーシャル・ウェルビーイング研究論集』. 2018. 4. 81-98
  • 金井 雅之. 過去との比較が主観的ウェルビーイングに与える影響--過去の影響は時間の経過とともに薄れるか. 『理論と方法』. 2017. 32. 1. 127-139
  • 金井 雅之. 日本・韓国・ベトナムにおける幸福度の比較--ソーシャル・ウェルビーイング研究の現場から(1). 『ソーシャル・ウェルビーイング研究論集』. 2017. 3. 53-67
もっと見る
MISC (15件):
  • 金井 雅之. ソーシャル・ウェルビーイング・アジア調査. 日本世論調査協会 『よろん』. 2018. 122. 25-29
  • 金井 雅之, 永吉 希久子. 特集イントロダクション (小特集 日米数理社会学・合理的選択シアトル会議). 理論と方法 = Sociological theory and methods : official journal of the Japanese Association for Mathematical Sociology. 2017. 32. 1. 97-99
  • 金井 雅之. 『社会的選択理論への招待--投票と多数決の科学』酒井豊貴著,日本評論社,2013年,152頁,2,400円(本体). 数理社会学会 『理論と方法』. 2014. 29. 2. 375-377
  • 現代社会学事典. 弘文堂. 2012. >520, 906, 911
  • 金井 雅之. アマルティア・セン,後藤玲子著『福祉と正義』. 東信堂 『社会政策研究』. 2010. 10. 10. >240-244-244
もっと見る
書籍 (12件):
  • 嗜好品の社会学 : 統計とインタビューからのアプローチ
    東京大学出版会 2020 ISBN:9784130561211
  • Quality of life in Japan : contemporary perspectives on happiness
    Springer 2020 ISBN:9789811389092
  • 変貌する恋愛と結婚 : データで読む平成
    新曜社 2019 ISBN:9784788516304
  • Contemporary Japanese sociology
    SAGE Reference 2018 ISBN:9789386602626
  • 数理社会学の理論と方法
    勁草書房 2016 ISBN:9784326648689
もっと見る
講演・口頭発表等 (71件):
  • Changes in Happiness Level over the Life Course: Methodological Issues in Quantitative and Qualitative Approaches
    (ISQOLS 2022 2022)
  • Cultural Folk Models of Happiness in Asia: Evidence from a Cross-National Interview
    (OPEN MIND MONGOLIA 2021 2021)
  • ライフイベントと幸福度の変化:量的・質的データの分析
    (第71回数理社会学会大会 2021)
  • Heterogeneous Effect of Religious Groups on Wellbeing in Different Cultural Contexts
    (2021 ISQOLS Virtual Conference 2021)
  • Objective/Subjective Inequality and Happiness in Asian Countries
    (13th Annual INAS Conference 2021 online 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1995 - 2000 東京大学 総合文化研究科 国際社会科学専攻
  • 1993 - 1995 東京大学 総合文化研究科 相関社会科学専攻
  • - 1993 東京大学 教養学部 教養学科第三・相関社会科学専攻
学位 (1件):
  • 博士(学術) (東京大学)
経歴 (8件):
  • 2010/04 - 現在 専修大学 人間科学部 教授
  • 2019/04 - 2020/03 GESIS 訪問研究員
  • 2007/04 - 2010/03 山形大学 地域教育文化学部 准教授
  • 2005/04 - 2007/03 山形大学 地域教育文化学部 助教授
  • 2004/04 - 2005/03 山形大学 教育学部 助教授
全件表示
委員歴 (21件):
  • 2018/07 - 現在 国際社会学会・合理的選択部会(RC45) 事務局/会計担当
  • 2018/07 - 現在 国際社会学会・社会指標部会(RC55) 理事
  • 2018/04 - 現在 情報・システム研究機構 統計数理研究所 研究倫理審査委員会委員
  • 2016/01 - 現在 インドネシア大学社会政治科学部社会学科 Jurnal Masyarakat 国際編集委員
  • 2019/01 - 2020/12 国際生活の質学会 組織間連携担当副会長
全件表示
所属学会 (9件):
社会調査協会 ,  International Society for Quality-of-Life Studies ,  American Sociological Association ,  International Sociological Association ,  日本温泉地域学会 ,  東北社会学会 ,  日本社会学会 ,  日本行動計量学会 ,  数理社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る