研究者
J-GLOBAL ID:200901053677526720   更新日: 2024年01月30日

田島 祐規子

Tashima Yukiko
所属機関・部署:
研究分野 (1件): 外国語教育
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2019 - 2022 英語による専門科目との接続を可能とする英語カリキュラムの構築とWEB教材の開発
  • 2016 - 2020 大学生・社会人向け英語基礎力自己診断ツールの開発及びその形成的利用法の構築
  • 2013 - 2016 大学初年次生を対象とした英語基礎力測定テストの開発及びその形成的利用法の構築
  • 2012 - 大場昌也(横浜国立大学名誉教授)開発「RLG test」に基づく大学初年度生の英語基礎力の分析とその形成的利用
  • 2002 - 2008 非英語母語話者による英語冠詞の使い方、および英語冠詞の指導法
全件表示
論文 (16件):
  • 田島祐規子. 自己添削活動を促すライティング授業への取り組み. ときわの杜論叢. 2020. 7. 70-86
  • 渡辺雅之, 満尾貞行, 田島祐規子, キャノン タラ, 吉良 アマンダ. 自律的学習者の涵養を目指した新英語カリキュラム. ときわの杜論叢. 2019. 6. 65-84
  • Tashima Yukiko. Problems in freshman English writing:Six features of ESL composition. ときわの杜論叢. 2018. 5. 1-15
  • 渡辺雅之, 満尾貞行, 田島祐規子. 横浜国立大学 英語統一テスト報告書. ときわの杜論叢. 2018. 5. 41-88
  • 加藤千博, 田島祐規子, 村上嘉代子, 前川浩子. 文法の基礎知識を測るGテストの形成的利用-コミュニケーション活動と文法指導の両立を目指してー. 横浜市立大学論叢 69. 2018
もっと見る
MISC (3件):
  • 田島 祐規子, 加藤 千博, 村上 嘉代子, 前川 浩子. 大学初年次英語教育における「RLGテスト」の形成的利用法 : TOEIC400・600点を獲得するには(実践報告・調査報告,中部地区英語教育学会第42回(岐阜)大会). 中部地区英語教育学会紀要. 2013. 42. 167-174
  • Tashima Yukiko, H. Murakami Kayoko, Kato Chihiro. An Analysis of RLG Test Score and its Formative Use for Japanese University Freshmen : To Reach 400 or 600 Points on TOEIC(Collaboration and Relativization in English Language Education) :. JACET全国大会要綱. 2013. 52. 50-50
  • 平成18年度神奈川公立中学校における外国語(英語)科の学習評価と学習状況調査結果との相関に関する研究. 『平成18年度神奈川県公立中学校学習状況調査に関する研究の成果報告』(神奈川県教育委員会教育子ども教育支援課). 2007
書籍 (6件):
  • Practical English Grammar for Technology and Science
    成美堂 2017
  • TOEFL ITP(R)テスト 学習スタートブック
    Jリサーチ出版 2013
  • マーフイーのケンブリッジ英文法(初級編)
    ケンブリッジ大学出版 2011
  • マーフイーのケンブリッジ英文法(中級編)
    ケンブリッジ大学出版 2010 ISBN:9784902290233
  • 高等学校Reading検定教科書([Plus One])
    開隆堂 2009
もっと見る
講演・口頭発表等 (9件):
  • 自立した英語の書き手を目指すライティング指導の工夫:自己添削活動を促すライティング授業への取り組み
    (第5回学術英語教育学会研究大会 2019)
  • Development of a Reading Vocabulary Test: Sophistication of RLG Test
    (大学英語教育学会(JACET) 2018)
  • What Problems does a Japanese Writing Teacher Find in Students’ English Writing
    (大学英語教育学会(JACET) 2017)
  • 自律学習としての大学における多読指導の実践
    (日本教育アクション・リサーチ・ネットワーク第5回全国大会 2015)
  • Insughtful Choice and Optimum Use of College EFL Textbooks:Implications from an Interdisciplinary Academic Scope
    (第54回JACET国際大会 2015)
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2004 ポートランド州立大学(米国オレゴン州) 応用言語学科 英語教育学修士課程
  • - 1991 米国コロンビア大学ティーチャーズカレッジ 言語文化教養学科 英語教育学修士課程
  • - 1979 青山学院大学 人文学部 二部文学部英米文学科
学位 (4件):
  • 英語教育学修士(他言語話者への英語教授法) (ポートランド州立大学(米国オレゴン州))
  • 英語教育学修士(他言語話者への英語教授法) (コロンビア大学テイチャーズカレッジ)
  • MA,TESOL (Portland State University)
  • MA,TESOL (Teachers College Columbia University)
経歴 (10件):
  • 2021/04 - 現在 芝浦工業大学
  • 2013/10/01 - 現在 横浜国立大学 国際戦略推進機構 教授
  • 2013/10 - 現在 国際戦略推進機構 基盤教育部門 基盤教育部門 英語教育部 教授
  • 2013/04/01 - 2013/09/30 横浜国立大学 国際戦略推進機構 准教授
  • 2004/04 - 2013/09 横浜国立大学大学教育総合センター 英語教育部 准教授
全件表示
所属学会 (2件):
大学英語教育学会 ,  学術英語教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る