研究者
J-GLOBAL ID:200901053858467009   更新日: 2024年04月16日

関口 渉次

セキグチ ショウジ | Sekiguchi Shoji
所属機関・部署:
職名: 主幹研究員
研究分野 (1件): 固体地球科学
研究キーワード (2件): 地震学 ,  seismology
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2011 - 2016 基盤的な高精度地震火山観測研究
  • 2008 - 2013 ひずみ集中帯の重点的調査観測・研究
  • 2006 - 2011 地震観測データを利用した地殻活動の評価及び予測に関する研究
  • 2006 - 2010 Research project for crustal activity based on seismic data
  • 2006 - 2008 地動と大気圧の同時観測による大気ー地球音響結合の研究
全件表示
論文 (27件):
もっと見る
MISC (90件):
  • 関口渉次. 南海トラフ周辺における最近の傾斜変動(2023年 5 月~ 2023 年 10 月). 2024. 111. 384-400
  • 関口渉次. 南海トラフ周辺における最近の傾斜変動(2022 年 11 月~ 2023 年 4 月). 地震予知連絡会会報. 2023. 110. 290-306
  • 関口渉次. 南海トラフ周辺における最近の傾斜変動(2022 年 5 月~ 2022 年 10 月). 地震予知連絡会会報. 2023. 109. 436-452
  • 関口渉次. 南海トラフ周辺における最近の傾斜変動(2021年11月~2022年4月). 地震予知連絡会会報. 2022. 108. 416-432
  • 関口渉次. 官民連携超高密度データ収集. 首都圏を中心としたレジリエンス総合力向上プロジェクト総括成果報告書. 2022. 82-84
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 南海トラフ周辺を対象とした三次元地震波速度構造に基づく初動発震機構 解の推定
    (日本地震学会2023年度秋季大会 2023)
  • 観測点からの逆伝播を利用した震源推定方法において出現する見かけの震源
    (日本地球惑星科学連合2023年大会 2023)
  • 三次元地震波速度構造を用いた自動震源決定システムの構築-南海トラフ周辺を対象として
    (日本地震学会2022年度秋季大会 2022)
  • 波面の観測点からの逆伝播を利用した簡易震源推定方法の実データへの適用
    (日本地震学会2022年度秋季大会 2022)
  • 波面の観測点からの逆伝播を利用した簡易震源推定方法
    (日本地球惑星科学連合2022年大会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 理学博士
委員歴 (3件):
  • 2011/04 - 2019/02 科学技術・学術審査会 臨時委員(測地学分科会地震火山部会)
  • 2011/05 - 2015/03 地震調査研究推進本部 地震調査委員会
  • 2012/04 - 2014/03 日本地震学会「地震」編集委員長
所属学会 (3件):
日本地震学会 ,  日本測地学会 ,  米国地球物理学連合
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る