研究者
J-GLOBAL ID:200901053983212969   更新日: 2024年02月23日

久保原 禅

クボハラ ユズル | Kubohara Yuzuru
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
  • スポーツ健康科学部  教授
研究分野 (4件): 薬理学 ,  薬系衛生、生物化学 ,  発生生物学 ,  細胞生物学
研究キーワード (10件): 創薬 ,  抗腫瘍剤 ,  生物化学 ,  発生生物学 ,  細胞生物学 ,  Drug development ,  Anti-tumor agent ,  Biochemistry ,  Developmental Biology ,  Cell Biology
競争的資金等の研究課題 (32件):
  • 2022 - 2025 免疫系培養細胞を用いたセクリトーム解析による新規生物活性物質の網羅的探索
  • 2019 - 2023 運動がアレルギー疾患を抑制する機序の解明
  • 2019 - 2022 細胞性粘菌由来の生物活性物質をシードとした創薬〜新規抗がん剤と抗菌薬の開発
  • 2020 - 2021 新規肥満・糖尿病治療薬の開発とその作用機序解析
  • 2019 - 2020 新規肥満・糖尿病治療薬の開発とその作用機序解析
全件表示
論文 (92件):
  • Yuzuru Kubohara, Yuko Fukunaga, Ayako Shigenaga, Haruhisa Kikuchi. Dictyostelium Differentiation-Inducing Factor 1 Promotes Glucose Uptake via Direct Inhibition of Mitochondrial Malate Dehydrogenase in Mouse 3T3-L1 Cells. International Journal of Molecular Sciences. 2024. 25. 3. 1889-1889
  • Yuzuru Kubohara, Yuko Fukunaga, Haruhisa Kikuchi, Hidekazu Kuwayama. Pharmacological Evidence That Dictyostelium Differentiation-Inducing Factor 1 Promotes Glucose Uptake Partly via an Increase in Intracellular cAMP Content in Mouse 3T3-L1 Cells. Molecules. 2023. 28. 23. 7926-7926
  • Hidekazu Kuwayama, Haruhisa Kikuchi, Yuzuru Kubohara. Derivatives of Differentiation-Inducing Factor 1 Differentially Control Chemotaxis and Stalk Cell Differentiation in Dictyostelium discoideum. Biology. 2023. 12. 6. 873-873
  • AIRI HIRAYAMA, HIROTAKA ISHIGAKI, KATSUNORI TAKAHASHI, YUSUKE MIURA, HARUHISA KIKUCHI, YUZURU KUBOHARA. <i>Dictyostelium</i> Differentiation-inducing Factor Derivatives Reduce the Glycosylation of PD-L1 in MDA-MB-231 Human Breast Cancer Cells. Juntendo Medical Journal. 2023
  • Toshihiro Mita, Makoto Hirai, Yoshiko Maki, Saifun Nahar, Naoko Yoshida, Yoshiteru Oshima, Haruhisa Kikuchi, Yuzuru Kubohara. Derivatives of Dictyostelium differentiation-inducing factors suppress the growth of Plasmodium parasites in vitro and in vivo. Biochemical Pharmacology. 2021. 194. 114834-114834
もっと見る
MISC (18件):
もっと見る
特許 (9件):
もっと見る
書籍 (6件):
  • ブックレット群馬大学9『生活習慣病研究の最前線?メタボ、老化、がん研究から、iPS細胞まで』
    上毛新聞社 2012
  • 細胞性粘菌(研究の新展開)?モデル生物、創薬資源、バイオ?
    アイピーシー社 2012
  • ブックレット群馬大学3「地方都市再生への提言ー群馬の県都・前橋市をモデルとした地方都市再生論」
    2008
  • ブックレット群馬大学1「群馬に多い病気ー生活習慣病を知り、克服する」
    上毛新聞社 2007 ISBN:9784880589787
  • 新時代への視点ー群馬大学研究室からー
    上毛新聞社 2006 ISBN:4880589667
もっと見る
講演・口頭発表等 (107件):
  • DIF-1による糖代謝促進作用とAMP kinase
    (日本細胞性粘菌学会第10回例会 2020)
  • DIF誘導体の有する抗菌活性
    (日本細胞性粘菌学会第9回例会 2019)
  • ハロゲン置換した DIF 誘導体の抗腫瘍作用
    (日本細胞性粘菌学会第9回例会 2019)
  • 粘菌は未利用創薬資源!?
    (上智大学コロキウム 2018)
  • DIF-1とその誘導体が有する抗菌活性の研究
    (日本細胞性粘菌学会第7回例会 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 大阪大学 理学部 生物学科
  • 京都大学大学院 大学院理学研究科 植物学専攻
学位 (2件):
  • 理学博士 (京都大学)
  • 理学修士 (京都大学)
経歴 (4件):
  • 2015/04 - 現在 順天堂大学 大学院スポーツ健康科学研究科 教授
  • 1993/10 - 2015/03 群馬大学生体調節研究所 助手・助教授・准教授
  • 1993/04 - 1993/09 京都大学人間総合学部 非常勤講師
  • 1991/04 - 1993/03 日本学術振興会 特別研究員
委員歴 (2件):
  • 2012/04 - 現在 文部科学省 National Bio-Resource Project (NBRP)-Nenkin 運営委員会 委員
  • 2007/10 - 2012/03 文部科学省 National Bio-Resource Project (NBRP)-Nenkin 運営委員会 委員長
所属学会 (6件):
日本公衆衛生学会 ,  日本発生生物学会 ,  日本生化学会 ,  日本細胞生物学会 ,  日本細胞性粘菌学会 ,  International Dictyostelium Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る