研究者
J-GLOBAL ID:200901054287864508   更新日: 2022年11月19日

大楠 栄三

オオグス エイゾウ | OGUSU EIZO
所属機関・部署:
研究分野 (1件): ヨーロッパ文学
論文 (28件):
  • 大楠栄三. 「永遠に死滅しないことへの渇望、不滅性への信仰を呼び覚ます」. 「図書新聞」. 2018. 3366. 5-5
  • 「スペイン・リアリズム小説--成熟と変貌」. 『地中海の魅力2016・地中海の誘惑2017』. 2018. 115-126
  • 「訳者の周辺 エミリア・パルド=バサン著/大楠栄三訳『ウリョーアの館』」. スペイン学. 2017. 19. 85-87
  • Los Pazos de Ulloa en japonés, fruto de una lucha constante. La Tribuna. Cadernos de Estudos da Casa-Museo Emilia Pardo Bazán. 2017. 11. 157-158
  • 「訳者の周辺 ベニート・ペレス=ガルドス著/大楠栄三訳『ドニャ・ペルフェクタ--完璧な婦人』」. スペイン学. 2016. 18. 153-155
もっと見る
MISC (3件):
  • 「スペイン文献学の底力--三宗教徒がイベリア半島でいかに共存していたか,膨大な資料から見せつける」. 「図書新聞」. 2021. 3500. 4-4
  • 「新旧世代の関係--ペレス=ガルドスとバリェ=インクラン」. 「明治大学人文科学研究所紀要」. 2021. 88. 71-94
  • 大楠栄三. 花方寿行『我らが大地-19 世紀イスパノアメリカ文学におけるナショナル・アイデンティのシンボルとしての自然描写-』. 日本イスパニヤ学会「会報」. 2018. 25. 7-9
書籍 (10件):
  • Los medios de viaje en la narrativa de Emilia Pardo Bazán: cambio de su sensibilidad
    Casa-Museo Emilia Pardo Bazán 2022
  • GALDÓS, ¿PIONERO EN LA «NOVELA DE FERROCARRIL» EN ESPAÑA?
    Casa-Museo Pérez Galdós 2022
  • 『独裁者ティラノ・バンデラス 灼熱の地の小説』
    衒気書房 2020
  • <I>LA INCÓGNITA</I> Y LA CONDENACIÓN:UN CIEMPIÉS ADVERTIDO POR DOÑA EMILIA
    Casa-Museo Pérez Galdós 2019
  • Un personaje de <I>Morriña</I> de Emilia Pardo Bazán, ¿ficticio o real?
    Universitat de Barcelona 2017 ISBN:9788447541478
もっと見る
講演・口頭発表等 (22件):
  • En torno a la primera obra traducida al japonés de Emilia Pardo Bazán
    (IX Coloquio: Sociedad de Literatura Española del Siglo XIX 2022)
  • GALDÓS, ¿PIONERO EN LA «NOVELA DE FERROCARRIL» EN ESPAÑA?
    (XII Congreso Internacional Galdosiano "CODA A UN CENTENARIO: GALDÓS, MIRADAS Y PERSPECTIVAS" 2022)
  • Los medios de viaje en la narrativa ficticia de Emilia Pardo Bazán: cambio de su sensibilidad
    (Congreso Internacional "Emilia Pardo Bazán 100 anos despois" 2021)
  • 鉄道と風景:1868年世代の小説において
    (公開シンポジウム「交通と文学:鉄道の時代としての19世紀」 2020)
  • 鉄道と風景-1868年世代の小説において--
    (東京スペイン語文学研究会第199回 2019)
もっと見る
Works (3件):
  • 「訳者解題」
    2020 -
  • 「バリェ=インクラン年譜」
    2020 -
  • 『ガリシア地方を舞台としたエミリア・パルド=バサンの小説』
    2014 -
学歴 (2件):
  • 1993 - 1996 東京外国語大学大学院 地域文化研究科 地域文化専攻博士後期課程
  • 1990 - 1993 東京外国語大学 外国語学研究科 ロマンス系言語専攻 スペイン語学コース
学位 (2件):
  • 文学修士 (東京外国語大学)
  • 修士 (東京外国語大学)
経歴 (5件):
  • 2015/04 - 現在 明治大学 法学部 教授
  • 2010/04 - 2015/03 明治大学 法学部 助教授・准教授
  • 2007/04 - 2010/03 静岡県立大学 国際関係学部 兼大学院国際関係学研究科 助教授・准教授
  • 2004/04 - 2007/03 静岡県立大学 国際関係学部 兼大学院国際関係学研究科 助教授・准教授
  • 1999/04 - 2004/03 静岡県立大学 国際関係学部 兼大学院国際関係学研究科 非常勤講師
所属学会 (4件):
Sociedad de Literatura Española del Siglo XIX ,  日本イスパニヤ学会 ,  東京スペイン語文学研究会 ,  地中海学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る