研究者
J-GLOBAL ID:200901055052963033   更新日: 2024年04月12日

保倉 明子

ホクラ アキコ | HOKURA Akiko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.appchem.es.dendai.ac.jp/hokura_lab/index.html
研究分野 (3件): グリーンサステイナブルケミストリー、環境化学 ,  無機・錯体化学 ,  分析化学
研究キーワード (3件): 環境関連化学 ,  無機化学 ,  分析化学
競争的資金等の研究課題 (28件):
  • 2009 - 現在 農産物や食品の産地判別技術の開発
  • 2021 - 2024 液体電極プラズマによる分子発光スペクトルを利用したハロゲン分析法の開発
  • 2021 - 2024 液体電極プラズマによる分子発光スペクトルを利用したハロゲン分析法の開発
  • 2019 - 2022 水生植物の元素集積に関与する生物学的・非生物学的環境要因の解析と有効利用
  • 2018 - 2021 藻類細胞を利用した金属ナノ粒子の生成および放射光X線分析による粒子生成機構の解明
全件表示
論文 (122件):
  • Kensuke Inaba, Keita Hiraka, Kazuhiro Kumagai, Akiko Hokura. Tellurium Nanorods Produced by the Reduction of Tellurate and Tellurite Inside Unicellular Algae. Chemistry Letters. 2023. 52. 284-288
  • 村上志帆,津越敬寿,三島有二,保倉明子. 偏光光学系エネルギー分散型蛍光X 線分析装置によるチークカラー化粧品中微量元素定量法の開発. X線分析の進歩. 2023. 54. 217-232
  • Shohei Takada, Yu-ki Tanaka, Kazuhiro Kumagai, Keita Kobayashi, Akiko Hokura, Yasumitsu Ogra. Formation of biogenic tellurium nanorods in unicellular green alga Chlamydomonas reinhardtii. Metallomics. 2022. 14. 11. mfac089
  • 渡辺光,鈴木彌生子,保倉明子. アジア米の微量元素組成と安定同位体比から読み解く産地および栽培環境の影響. X線分析の進歩. 2022. 53. 203-222
  • 渡辺 光, ,瀬野 敬, 鈴木 彌生子,保倉 明子. 偏光光学系XRF装置を用いるアジア米の微量元素の定量及び産地判別への適用. 分析化学. 2021. 70. 10.11. 583-592
もっと見る
MISC (120件):
  • 保倉明子. 書籍紹介 X-Ray Fluorescence in Biological Sciences - Principles, Instrumentation, and Applications. X線分析の進歩. 2023. 54. 242-242
  • 小高滉平, 所雅人, 稲葉健介, 保倉明子, 熊谷和博. 単細胞藻類に蓄積されたセレンとテルルの化学形態分析. X線分析討論会講演要旨集. 2023. 59th (CD-ROM)
  • 稲葉健介, 保倉明子, 阿部善也, 熊谷和博. 単細胞藻類に蓄積されたテルルの定量および化学形態分析. 分析化学討論会講演要旨集(Web). 2021. 81st
  • Akiko Hokura. X-ray Fluorescence Spectrometry. Analytical Sciences. 2021. 37. 1. 1-2
  • 稲葉健介, 武内悠悟, 黒子涼太, 市之瀬智生, 保倉明子, 熊谷和博. 単細胞藻類に蓄積されたセレンとテルルの化学形態分析. Fundamental Toxicological Sciences (Web). 2020. 7. Supplement
もっと見る
書籍 (20件):
  • これからの環境分析化学入門 改訂第2版
    講談社サイエンティフィク 2023
  • サイエンス探究シリーズ 偉人たちの挑戦4 化学編
    東京電機大学出版局 2022
  • 重金属超集積性植物の蓄積メカニズムの解明に向けて
    一般財団法人日本緑化センター 2022
  • 化学リテラシー -実験を通して学ぶ理工系化学-
    学術図書出版社 2022
  • 環境科学研究への放射光蛍光X線分析の応用
    アグネ技術センター 2022
もっと見る
講演・口頭発表等 (169件):
  • ゲノム編集による新規なデンプン形質を有する ジャガイモ変異体の作出
    (日本育種学会 第142回講演会(2022年秋季大会) 2022)
  • 標準添加法を用いた蛍光 X線分析によるチークカラー化粧品中微量重元素定量法の開発
    (日本分析化学会第71年会 2022)
  • μ-PIXEによる無脊椎動物下顎における亜鉛濃集部位の分析と亜鉛結合物質の探索
    (日本分析化学会第71年会 2022)
  • 三次元偏光光学系蛍光X線分析装置を用いたヒト爪中微量元素定量法の開発
    (第33回日本微量元素学会 学術集会 2022)
  • ヘビノネゴザAthyrium yokoscenseのカルスにおけるCdとZnの放射光X線分析
    (第33回日本微量元素学会 学術集会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1994 - 1997 東京理科大学 理学研究科 化学専攻
  • 1992 - 1994 東京理科大学 理学研究科 化学専攻
  • 1988 - 1992 東京理科大学 理学部 応用化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (東京理科大学)
経歴 (10件):
  • 2009/02 - 2009/03 早稲田大学 高等研究所 専任講師
  • 2009/01 - 2009/01 東京理科大学 理学部応用化学科 専任講師
  • 2009/01 - 2009/01 東京理科大学 理学部応用化学科 講師
  • 2007/04 - 2008/12 東京理科大学 理学部応用化学科 助教
  • 2007/04 - 2008/12 東京理科大学 理学部応用化学科 助教
全件表示
委員歴 (25件):
  • 2021/03 - 現在 日本分析化学会 役員 副会長
  • 2021 - 現在 高エネルギー加速器研究機構 放射光共同利用実験審査委員会 審査委員
  • 2020/10 - 現在 計量行政審議会 計量標準部会 委員
  • 2017/03 - 現在 日本化学会 代表正会員
  • 2014/05 - 現在 日本分析化学会 広報誌「展望とトピックス」編集委員会
全件表示
受賞 (11件):
  • 2021/09 - 日本分析化学会 日本分析化学会 女性Analyst賞 放射光X線を用いる植物の元素イメージングと微量元素の動態解析
  • 2021/09 - 日本分析化学会 放射光X線を用いる植物の元素イメージングと微量元素の動態解析
  • 2019/05 - 関東工学教育協会 関東工学教育協会賞(業績賞) PBLを活用したグリーンケミストリー教育の実践
  • 2019/05 - 関東工学教育協会 関東工学教育協会賞(業績賞) PBLを活用したグリーンケミストリー教育の実践
  • 2018/11 - 東京電機大学学術振興基金 平成30年度 東京電機大学学術振興基金 『教育奨励賞』 PBLを活用したグリーンケミストリー教育の実践
全件表示
所属学会 (5件):
日本鉄鋼協会 ,  日本分析化学会 ,  日本放射光学会 ,  日本化学会 ,  プラズマ分光分析研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る