研究者
J-GLOBAL ID:200901057072749030   更新日: 2024年03月25日

道信 良子

ミチノブ リョウコ | Ryoko Michinobu
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://michinor.com/
研究分野 (4件): 子ども学、保育学 ,  衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない ,  医療管理学、医療系社会学 ,  文化人類学、民俗学
研究キーワード (8件): Wellbeing ,  Decision making ,  Pediatric oncology ,  Being/Living ,  Medical anthropology ,  Global health ,  Social welfare ,  Health
競争的資金等の研究課題 (16件):
  • 2021 - 2024 学童期から思春期の子どもの小児がん医療における意思形成過程の解明と支援方法の開発
  • 2019 - 2022 高齢多死社会日本におけるウェルビーイングとウェルダイングの臨床社会学的研究
  • 2019 - 2022 “応援”概念に基づく精神障害をもつ人の子育て支援アプローチの開発に関わる研究
  • 2018 - 2021 学童期にがんを発症した子どもの退院後のヘルスケアにおける意思決定と自己形成
  • 2016 - 2021 急性期病院におけるせん妄ケアの質評価指標の開発
全件表示
論文 (49件):
  • Michinobu R, Igarashi K, Iesato K, Takebayashi A, Mikami T, Sakai Y, Hori T, Tsutsumi H, Yamamoto M. Long-lasting relationships among parents and their sense of solidarity in pediatric cancer treatment for their children: A longitudinal observational study on shared decision-making, in press. Journal of Center for Medical Education, Sapporo Medical University. 2024. 15
  • Kotaro Sato, Ryoko Michinobu, Tesshu Kusaba. Perceptions of family medicine among long-term patients of a family medicine clinic in Japan: a mixed-methods study. BMJ open. 2024. 14. 1. e079726
  • 道信良子. ヘルス・エスノグラフィの資料収集-コロナ禍の「調査の空白」の意味-. 保健医療社会学論集. 2024. 34. 2. 8-12
  • Ryoko Michinobu, Masaki Yamamoto, Yoshiyuki Sakai, Takahiro Mikami, Keita Igarashi, Kotoe Iesato, Akira Takebayashi, Tsukasa Hori, Hiroyuki Tsutsumi, Takeshi Tsugawa. Parental Decision-Making in Cancer Therapy: A Long-Term Observational Study. Clinical pediatrics. 2023. 99228221150606-99228221150606
  • 道信 良子. エスノグラフィック・インタビュー --健康とウェルビーイングを目指す対話的アプローチを通して. 日本保健医療行動科学会雑誌. 2023. 37. 2. 27-31
もっと見る
MISC (29件):
  • 道信良子. ヘルス・エスノグラフィにおける資料蒐集-コロナ禍における調査の機会の空白が意味すること-. 保健医療社会学論集. 2023. 34
  • 道信良子. ヘルスエスノグラフィーナラティブを超えて知る「人」. 日本ニューロサイエンス看護学会学術集会プログラム・抄録集. 2023. 10th
  • 道信良子. 子どもが小児がんを生きる-子どものいのちの視点から. 日本小児血液・がん学会雑誌(Web). 2023. 60. 4
  • 澤田いずみ, 道信良子, 石川幸代, 小川賢一, 原田瞳. 医療分野において健康問題を抱える人へ実践されている応援の概念分析. 日本看護科学会誌(Web). 2022. 42
  • 佐藤弘太郎, 道信良子, 草場鉄周. 家庭医療の専門性に対する患者の認識とその変化(第一報). 日本プライマリ・ケア連合学会学術大会(Web). 2020. 11th
もっと見る
書籍 (8件):
  • ウェルビーイングの社会学
    北海道大学出版会 2022 ISBN:9784832968875
  • 文化人類学 第四版
    医学書院 2021 ISBN:9784260042093
  • ヘルス・エスノグラフィ : 医療人類学の質的研究アプローチ
    医学書院 2020 ISBN:9784260042550
  • いのちはどう生まれ、育つのか : 医療、福祉、文化と子ども
    岩波書店 2015 ISBN:9784005007998
  • 文化人類学 第三版
    医学書院 2011 ISBN:9784260013161
もっと見る
講演・口頭発表等 (28件):
  • 子どもが小児がんを生きる-子どもの生命の視点から
    (第21回日本小児がん看護学会学術集会特別講演 2023)
  • ヘルス・エスノグラフィにおける資料蒐集--コロナ禍における調査の機会の空白が意味すること
    (第49回日本保健医療社会学会大会シンポジウム講演 2023)
  • 小児がんの子どもの意思決定支援を目的とした長期観察研究--入院から長期フォローアップまでの研究の展開と課題
    (第5回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会 2023)
  • ヘルスエスノブラフィ--ナラティブを超えて知る“人”
    (第10回 日本ニューロサイエンス看護学会学術集会基調講演 2023)
  • Cognitions and attitudes of children with cancer during long-term cancer treatment: Implications for shared decision making in pediatric oncology
    (The 54th Congress of the International Society of Paediatric Oncology (SIOP) 2022)
もっと見る
学歴 (4件):
  • 2005 - 2006 Emory University Rollins School of Public Health Global Health
  • 1998 - 2001 お茶の水女子大学大学院 人間文化研究科 比較文化学専攻
  • 1996 - 1998 お茶の水女子大学大学院 人文科学研究科 教育学専攻
  • 1992 - 1995 オレゴン州立大学 教養学部 人類学科文化人類学専攻 (summa cum laude)
学位 (3件):
  • 博士〔社会科学〕 (お茶の水女子大学)
  • 修士〔人文科学〕 (お茶の水女子大学)
  • 修士 (公衆衛生学) (Emory University)
経歴 (12件):
  • 2023/04 - 現在 金沢大学医薬保健学総合研究科 非常勤講師
  • 2023/04 - 現在 横浜市立大学大学院医学研究科 非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 札幌市立大学助産学専攻科非常勤講師
  • 2022/04 - 現在 札幌医科大学医学部 小児科学講座 客員教授
  • 2022/04 - 現在 福井県立大学 看護福祉学部 社会福祉学科 教授
全件表示
受賞 (5件):
  • 2004 - 日本保健医療行動科学会 中川記念奨励賞
  • 2001 - ファイザー財団日本人研究者海外派遣助成
  • 1999 - 日本性教育協会 学術研究助成
  • 1999 - トヨタ財団 学術研究助成A
  • 1998 - 日本科学協会 笹川科学研究助成
所属学会 (20件):
日本小児血液・がん学会正会員 ,  日本東洋医学会 ,  International Society of Paediatric Oncology ,  日本医学教育学会 推薦代議員, 学会国際化委員会委員 ,  AYAがんの医療と支援のあり方研究会 ,  日本老年看護学会 ,  International Psycho-oncology Society ,  日本小児科学会 ,  日本看護科学学会 ,  日本医学哲学・倫理学会 ,  日本医学教育学会 ,  American Public Health Association ,  American Society for Applied Anthropology ,  日本公衆衛生学会 ,  日本保健医療行動科学会 評議員 ,  American Anthropological Association ,  日本文化人類学会 ,  日本社会学会 ,  北海道社会学会 ,  日本エイズ学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る