研究者
J-GLOBAL ID:200901057439579722   更新日: 2024年01月30日

塚田 森生

ツカダ モリオ | Tsukada Morio
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.bio.mie-u.ac.jp/~tsukada/
研究分野 (3件): 植物保護科学 ,  多様性生物学、分類学 ,  生態学、環境学
研究キーワード (11件): 植物保護 ,  花粉媒介 ,  昆虫 ,  生態学 ,  diapause ,  migration ,  life history ,  pollination ,  applied entomology ,  evolution ,  ecology
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2013 - 2018 検疫害虫ミバエ類の原産地における生態特性と種間関係:繁殖過程と寄主選択からの解明
  • 2012 - 2015 原始的な花粉媒介システムにおける花香放出のタイミングと甲虫の概日リズムの関係
  • 2010 - 2014 新規防除技術の展開に向けた検疫害虫ミバエ類の原産地における生態特性の解明
  • 2009 - 2011 原始的な花粉媒介システムにおける花および果実の香り成分とその生態学
  • 2006 - 2008 原始的な花粉媒介システムにおける訪花者と果実食者の比較群集学的研究
全件表示
論文 (30件):
  • Serguei V. Triapitsyn, Yoshiaki Yasuhara, Tetsuya Adachi-Hagimori, Morio Tsukada. Fairyfly egg parasitoids (Hymenoptera: Mymaridae) of the invasive lace bug Corythucha marmorata (Uhler) (Hemiptera: Tingidae) in Japan. Journal of Asia-Pacific Entomology. 2024. 102201-102201
  • Vina Rizkawati, Kazuma Sakai, Tohru Tsuchiya, Morio Tsukada. Different egg size in the chrysanthemum lace bug Corythucha marmorata (Hemiptera: Tingidae) in response to novel host plant cultivars. APPLIED ENTOMOLOGY AND ZOOLOGY. 2023. 58. 1. 93-103
  • Satoshi HASEGAWA, Morio TSUKADA. Host Range Expansion by the Invasive Herbivore Corythucha marmorata (Uhler, 1878) is not Caused by Better Quality of New Hosts. Journal of the Entomological Research Society. 2021. 1. 23. 1-10
  • Vina Rizkawati, Morio Tsukada. Evaluation of plant quality byCorythucha marmorata(Hemiptera: Tingidae) mothers: relationship between oviposition preference and nymphal performance on four sweet potato cultivars and goldenrod. ARTHROPOD-PLANT INTERACTIONS. 2020. 14. 5. 585-594
  • Daisuque Kitano, Nobuyuki Fujii, Sujiono, Shigemasa Yamaue, Tasuku Kitamura, Atsushi Honma, Morio Tsukada, Takayoshi Nishida, Hiroichi Sawada, Koh-Ichi Takakura. Reproductive interference between two serious pests, oriental fruit flies Bactrocera carambolae and B. dorsalis (Diptera: Tephritidae), with very wide but partially overlapping host ranges. Applied Entomology and Zoology. 2018. 53. 4. 525-533
もっと見る
書籍 (2件):
  • 農業総覧 花卉病害虫診断編・第6巻(分担執筆)
    農山漁村文化協会 1999
  • 昆虫個体群生態学の展開(共著)
    京都大学学術出版会 1996
講演・口頭発表等 (8件):
  • アワダチソウグンバイCorythucha marmorata雌成虫の日本での越冬と休眠 -特に卵生産について
    (第11回東海昆虫研究会 2023)
  • アワダチソウグンバイの卵寄生蜂Anagrus virginiaeによる寄生に対する寄主卵の日齢の影響
    (第11回東海昆虫研究会 2023)
  • トサカグンバイ(カメムシ 目:グンバイムシ科)の卵巣発育の季節変化 -秋の生殖休眠 と産卵遅延-
    (第10回東海昆虫研究会 2022)
  • グンバイカスミカメの餌範囲 -日本に侵入したグンバイムシを捕食するか-
    (第10回東海昆虫研究会 2022)
  • アワダチソウグンバイの卵サイズの餌植物による変化の適応的意義
    (第10回東海昆虫研究会 2022)
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(農学)
委員歴 (3件):
  • 2021/11 - 現在 津市環境審議会 津市環境審議会委員
  • 2019/04 - 現在 愛知県環境影響審査会 愛知県環境影響審査会委員
  • 2011/03 - 現在 三重県環境影響評価委員会 三重県環境影響評価委員会委員
所属学会 (6件):
アメリカ進化学会(The Society for the Study of Evolution) ,  進化学研究会 ,  日本昆虫学会 ,  日本生態学会 ,  日本応用動物昆虫学会 ,  個体群生態学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る