研究者
J-GLOBAL ID:200901057701597508   更新日: 2024年02月01日

田崎 徳友

タサキ ノリトモ | Tasaki Noritomo
所属機関・部署:
職名: 九州女子大学名誉教授、福岡教育大学名誉教授
研究分野 (1件): 教育社会学
研究キーワード (1件): 教育学, 比較国際教育学、カリーア教育
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2012 - 2015 PISAの受容に見る国際標準化とダイバーシティの対話の可能性に関する実証的研究
  • 2009 - 2011 国際学力競争におけるグローバル・ガバナンスの実相の比較研究-PISAを事例として-
  • 2001 - 2002 Comparative Study of Teacher Training Systems in Foreign Countries.
  • 1997 - 1999 フランスの中等教育における進路指導と教育課程に関する研究
  • 1994 - 1995 わが国とフランスの中等教育における進路指導に関する比較研究-偏差値を用いない進路指導の具体的事例を中心に-
全件表示
論文 (12件):
  • TASAKI, Noritomo. Problématiques éducatives et enseignement scolaire:vers une étude comparative des forces qui influent sur l'éducation d'un pays-le cas du Japon. La revue française d'éducation comparée. 2022. No.21. 137-154
  • TASAKI Noritomo. Activité linguistique et bilinguisme dans un pays où ''le silence est d'or.''. Plurilinguisme et développement durable (Education comparée, AFDECE) L'Harmattan, Paris. 2020. 105-117
  • 田崎 徳友. ランジュヴァン・ワロン教育改革案に関する最近の研究動向. 中国四国教育学会 教育学研究紀要(CD-ROM版). 2018. 63. 436-441
  • TASAKI Noritomo. The Impact of OECD-PISA results on Japanese Educational Policy. European Journal of Education. 2017. 52. 145-153
  • 田崎 徳友. フランスにおける「共和国の学校作り直し」政策ー教師に期待される2015年度の教育政策ー. 教育学研究紀要. 2016. 61. 162-3a001320
もっと見る
MISC (95件):
  • 世界から見た日本の初等教員養成. The Trends and Perspectives on Educating System for Elementary Teacher. 2006
  • Primary Teacher Training in Japan in the World Perspectives. The Trends and Perspectives on Educationg System for Elementary Teahcer(Busan National University of Education). 2006. 101-108
  • 「フランスにおける教職員不祥事への対応」. 『教職員の不祥事を防止する学校マネージ メント』,教育開発研究所,. 2005
  • 「諸外国の規範意識ーフランスー根底に流れる自由と責任の認識ー」. CS研レポート,啓林館. 2005. 55
  • 「フランスの野外教育・自然体験ー資格を持った指導員と過ごす数週間ー」. 野外教育 情報. 2005. 13
もっと見る
書籍 (30件):
  • 日本教育大学協会編『世界の教員養成II』(欧米オセアニア編),「4.フランス」(49~73ページ)担当。
    学文社 2005
  • 日本教育大学協会編『世界の教員養成I』(アジア編),学文社,平成17年9月,「7章 わが国の教育・教員制度と比較してー高度経済成長との関係でー(181~187ページ)
    学文社 2005
  • Teacher Trainning in Foreign Countries I (Asia)
    Gakubunsha 2005
  • Teacher Trainning in Foreign Countries II(Europe, USA, Australia)
    Gakubunsha 2005
  • Dictionnaire d'education comparée
    L'Harmattan(Paris) 2003
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • Mondialisme et nationalisme dans l'éducation et les politiques éducatives: en cas du Japon
    (Le 19ème colloque international de l'Association française d'éducation comparée et des echanges(AFDECE), Kinshasa, RDC. 2023)
  • Problèmes liés à l'inégalité dans la société et l'éducation au Japon
    (17e Colloque international de l'Association française de l'éducation comparée et des échanges, La Habana, Cuba. 2022)
  • 人類共有知ゲノム
    (日本認知科学学会第39回大会 2022)
  • Activité linguistique et bilinguisme dans un pays où ''le silence est d'Or.''
    (Le 16ème colloque international du l'AFDECE, l'Université Saint-Joseph,Beyrouth, Liban. 2019)
  • The Disable in Japanese Society
    (Lecture for students, Faculty of Education, Olsztyn University, Olsztyn, Poland. 2018)
もっと見る
Works (4件):
  • 諸外国における教員養成制度等に関する研究プロジェクト
    2002 - 2005
  • 教育風俗の比較研究
    1992 -
  • 野外・自然活動の国際的比較研究(調査研究)
    1991 -
  • フランスおよびソ連邦における高等教育計画(調査研究)
    1983 -
学歴 (3件):
  • 1977 - 1979 パリ第8大学 第三期博士課程 教育科学
  • - 1973 広島大学 大学院教育学研究科 教育行政学専攻 比較教育学
  • - 1968 広島大学 教育学部 高等学校教育科外国語科
学位 (2件):
  • M.A. (Hiroshima University)
  • Diplôme d'étude approfondie (D.E.A.) (Paris VIII)
経歴 (4件):
  • 2016/04 - 2017/03 九州共立大学 客員教授
  • 2009/04 - 2016/03 九州女子大学 教授
  • 1974/10 - 2009/03 福岡教育大学 教育学部 講師、助教授、教授
  • 1973/04 - 1974/04 広島大学 教育学部 助手
受賞 (1件):
  • 2007/01 - フランス政府 パルムアカデミック章
所属学会 (5件):
中国四国教育学会 ,  Association pour le developpement des echanges at de la comparaison en education(AFDECE) ,  日本キャリア教育学会(旧日本進路指導学会 ,  Association francophone de l'education comparee(AFEC) ,  日本比較教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る