研究者
J-GLOBAL ID:200901057716457915   更新日: 2022年09月26日

高橋 美貴

Takahashi Yoshitaka
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
ホームページURL (1件): http://www.tuat.ac.jp/~yoshitak/index.html
研究分野 (1件): 日本史
研究キーワード (1件): 生業史、環境史、漁業・漁政・林政、資源保全、資源政策、技術と技能
競争的資金等の研究課題 (7件):
  • 2015 - 2018 近世東北地方における自然資源の利用・管理と地域社会に関わる歴史学的研究
  • 2011 - 2013 近世日本における自然資源の利用と管理に関する歴史学的研究
  • 2008 - 2010 近世・近代の奥州海村をめぐる環境と文化に関する歴史学的研究
  • 2009 - 2009 半商品経済を組み込んだ生消共生型の農林産物生産と流通に関する総合的研究
  • 2005 - 2007 近世における奥州海村の生業・社会・経済に関する歴史学的研究
全件表示
論文 (33件):
  • 高橋美貴. 近世における海洋回遊資源の資源変動と地域の自然資源利用-豆州内浦湾沿岸地域を主な事例として-. 『日本史研究』. 2018. 672. 30-60
  • 高橋美貴. 三陸沿岸地域の御林と村の生存戦略-仙台藩牡鹿郡女川組を事例として-. 『環境動態を視点とした地域社会と集落形成に関する総合的研究』(平成24年度~平成28年度文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 研究成果報告書). 2017. 193-206
  • 高橋美貴. 「近世の水揚帳とサケの漁況変動」. 『歴史評論』. 2013. 764. 5-18
  • 高橋美貴. 「近代日本農業史研究と環境史研究」. 鳥越皓之編『環境の日本史5 自然利用と破壊ー近現代と民俗ー』吉川弘文館. 2013. 76-101
  • 高橋美貴. 「一九世紀末~二〇世紀初・魚油を通してみた日本と世界ー石巻周辺地域における魚油変動を出発点としてー」. 菊地勇夫・斎藤善之編『講座東北の歴史 第四巻 交流と環境』清文堂. 2012. 285-309
もっと見る
MISC (13件):
  • 高橋美貴. 「『漁業史研究』の再構築に挑むー領域複合的な視点からー」. 『週刊読書人』. 2009. 2785. 3
  • 高橋美貴. 「仙台藩における御林の存在形態と請負ー北上川河口~追波湾沿岸地域を事例としてー」. 『近世における奥州海村の生業・社会・経済に関する歴史学的研究』(平成17年度~平成19年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究報告書、研究代表者・高橋美貴). 2008. 136-161
  • 高橋美貴. 「書評・『国立歴史民俗博物館研究報告第105集 共同研究アジア地域における環境とその民族的プラクシス』」. 『歴博』. 2004. 123
  • 高橋美貴. 「書評・後藤雅知『近世漁業社会構造の研究』」. 『日本歴史』. 2002. 650. 112-114
  • 高橋美貴. 「生業史の射程-網野善彦著『中世民衆の生業と技術』からー」. 東京大学出版会・『UP』. 2001. 30. 9. 1-5
もっと見る
書籍 (12件):
  • 第四部「水産資源と環境 総論」および第四部第一章「近世における水産資源変動と山林・獣害-豆州内浦を事例として-」(渡辺尚志編『生産・流通・消費の近世史』所収)
    勉誠出版 2016
  • 仙台藩の御林の社会史 -三陸沿岸の森林と生活-
    蕃山房 2016 ISBN:9784904184769
  • 「近世の漁業・塩業・鉱業」(大津透・桜井英治・藤井譲治・吉田裕・李成市編『岩波講座 日本歴史 第13巻 近世4』所収)
    岩波書店 2015
  • 「一九世紀仙台藩における流域とサケ資源保全政策ーサケからカワ・ヤマへ」(平川新編『江戸時代の政治と地域社会 第二巻 地域社会と文化』所収)
    清文堂出版 2015
  • 「漁業史研究と水産資源変動ー資源保全史の再考から環境史研究へー」(荒武賢一朗・太田光俊・木下光生編『日本史学のフロンティア2ー列島の社会を問い直す』所収)
    法政大学出版局 2015
もっと見る
講演・口頭発表等 (8件):
  • 種川制度の登場と拡がりー江戸時代のサケ資源保全ー
    (村上市青砥武平治生誕300年祭講演会 2013)
  • 19世紀末における日本漁政ー資源繁殖政策を通して見えるものー
    (挑戦的萌芽「生命科学と生態系変容:近代日本の生態学的帝国主義に関する科学史・環境史研究」第4回研究会・基盤A「帝国日本の知識ネットワークに関する科学史研究」第5回研究会(農学・生物学誌)合同国際ワークショップ 2013)
  • アジア交流文化研究所学術公開シンポジウム「大震災を越えてー歴史遺産を後生に残すためにー」コメント
    (アジア交流文化研究所学術公開シンポジウム 2011)
  • 「近世における回遊資源の変動と地域漁業ー豆州内浦地域を事例としてー」
    (近世史フォーラム(10月例会) 2009)
  • 「一九世紀末・日本の漁業政策と資源繁殖理念ー欧米・漁業政策の動向を見通しつつー」
    (大阪歴史科学協議会大会 2006)
もっと見る
Works (2件):
  • 日本歴史における労働と自然
  • 日本近世・近代における漁業資源管理
学歴 (3件):
  • - 1995 東北大学 大学院文学研究科 国史学専攻
  • - 1991 東北大学 大学院文学研究科 国史学専攻
  • - 1989 東北大学 文学部 史学科
学位 (2件):
  • 文学修士 (東北大学)
  • 博士(文学)
経歴 (7件):
  • 2002/04 - - 東京農工大学・助教授・農学部
  • 2000/04 - 2002/03 - 東北大学大学院・文学研究科・助教授
  • 1998/04 - 2000/03 - 新潟大学・教育人間科学部・助教授
  • 1997/04 - 1998/03 - 新潟大学・教育学部・助教授
  • 1996/04 - 1997/03 - 新潟大学・教育学部・常勤講師
全件表示
委員歴 (2件):
  • 2004 - 2005 歴史学研究会 委員
  • 2001 - 東北史学会 評議員
所属学会 (4件):
日本歴史学会 ,  東北史学会 ,  歴史学研究会 ,  日本史研究会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る