研究者
J-GLOBAL ID:200901057929710347   更新日: 2024年01月30日

渡邊 朗子

ワタナベ アキコ | Watanabe Akiko
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 建築計画、都市計画 ,  デザイン学
研究キーワード (5件): 知的生産性 ,  脳科学 ,  ロボット ,  情報システム技術 ,  建築デザイン
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2018 - 2022 健康寿命を延ばすロボット共生住空間
  • 2015 - 2018 見守り支援ロボットを組み込んだ独居高齢者の自立生活を支える住空間
  • 2015 - 2018 人の知的活動を支援する環境デザインの研究
  • 2012 - 2015 日本型デザインビルド方式の特性・競争優位性・持続可能性に関する理論的・実証的研究
  • 2011 - 2013 ロボットと共生する生活空間デザインの研究
全件表示
論文 (53件):
  • 森田薫平, 渡邊朗子, 趙晟恩, 高橋真悟. 「個人の知的活動を支援する空間デザインに関する研究-植栽と植栽の映像の2つの作業空間における情報処理活動への影響について-」. 日本オフィス学会誌. 2022. Vol.14. No.2. 15-22
  • 渡邊朗子, 趙晟恩. 「高齢者のコミュニケーションと健康をサポートするインテリジェント・インフィルの利用ニーズとユーザビリティの研究-インテリジェント・インフィルに関する研究 1-」. 日本インテリア学会論文報告集. 2022. 32. 15-22
  • 嶋優之介, 渡邊朗子. 「高齢者を対象とした”Intelligent Infill”を用いた居住空間におけるニーズとサービスに関する研究」. 日本インテリア学会論文報告集. 2021. 31. 31. 23-28
  • 丸山恭平, 渡邊朗子. 「オフィスにおけるデスクレイアウトに着目した情報処理活動の考察1 -対向式、同向式、左右対向式のデスクレイアウトが情報処理活動に与える影響-」. 日本インテリア学会論文報告集, pp.-56, 2020.3. 2020. 30号. 49-56
  • 加藤紘也, 渡邊朗子, 嶋 優之介. 「高齢者におけるロボットと共生する生活空間に関する研究-空間の広さやロボットの配置に着目してー」. 日本インテリア学会論文報告集. 2019. 29. 25-30
もっと見る
MISC (38件):
  • ‟A study on physical environmental design for intellectual activity of SOHO -The effects of the layouts of office space on information processing activity-”. The 12th ISAIA (International Symposium on Architectural Interchanges in Asia). 2018
  • ‟A study on needs and design of living space with intelligent infill for the elderly person”. The 12th ISAIA (International Symposium on Architectural Interchanges in Asia). 2018. 670-677
  • 一志 哲夫, 渡邊 朗子, 馬場 哲平. ブース空間における色彩が情報処理活動に与える影響 : 高齢者を対象とした個人の知的活動を支援する環境デザインに関する研究. 日本オフィス学会誌 = Journal of Japan Society for Office Studies. 2017. 9. 1. 18-25
  • 渡邊 朗子. 環境情報・生体情報の建築への応用 : ロボットから脳科学まで(第2部 未来をつくる技術,<特集>未来をつくる). 建築雑誌. 2016. 131. 1679. 36-37
  • 小川 良平, 渡邊 朗子. 5326 受付・案内ロボットに対する成年男子の対面距離に関する研究 : 空間と速度、形状と速度を要因とした研究(個体距離・動作寸法,建築計画,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会). 学術講演梗概集. 2014. 2014. 683-684
もっと見る
書籍 (7件):
  • 『生命に学ぶ建築』
    建築資料研究社 2018
  • 『製品開発のための 生体情報の計測手法と活用ノウハウ-脳計測・生理計測に基づく客観的な感性評価を商品へ活かす- 』
    情報機構 2017
  • 『建築のサプリメント』
    彰国社 2014
  • 『長く暮らすためのマンションの選び方・育て方』
    彰国社 2008
  • 『空間知能化のデザイン~建築・ロボティクス・ITの融合~』
    NTT出版 2004
もっと見る
講演・口頭発表等 (119件):
  • 「高齢者のタブレット型ロボットとの会話による認知症予防と認知症対策 -回想法、音楽療法を用いた自宅の生活空間での対策の実現を目指して-」
    (日本建築学会大会学術講演梗概集2022 2022)
  • 「個人の知的活動を向上させるパーテションに関する研究 -透明度の差異が情報処理活動へ与える影響について-」
    (日本建築学会大会学術講演梗概集2022 2022)
  • 「小学生の保護者の視点からみた地域の遊び場における防犯意識に関する研究」
    (日本建築学会大会学術講演梗概集2022 2022)
  • 「インテリジェント・インフィルの構築と高齢者による評価」
    (日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)2021 2021)
  • 「個人の知的活動を支援する空間デザインに関する研究-植栽と植栽の映像の2 つの作業空間における情報処理活動への影響について-」
    (日本建築学会大会学術講演梗概集(東海)2021 2021)
もっと見る
Works (100件):
  • 「SOHOの知的活動を支援する環境デザインに関する研究 その2-ブース空間における植物が情報処理活動に与える影響-」
    2017 -
  • 「良く学び、家族をつなぐリビング&子ども部屋」
    2017 -
  • 「アジアの建築交流国際シンポジウム」
    2017 -
  • 「高齢者を対象にしたロボットと共生するインタラクティブ・ヒューマン・インターフェースのデザインに関する研究」
    嶋優之介 2016 -
  • 「色彩と空間が脳活動に影響」
    2016 -
もっと見る
学位 (1件):
  • 博士(学術)
経歴 (2件):
  • 2009 - 2018 東京電機大学 未来科学部建築学科 准教授
  • 2004 - 2009 慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別研究准教授
委員歴 (4件):
  • 2018/06 - 現在 社会インフラテック2018 実行委員長代理
  • 2017/10 - 現在 日本学術会議 連携会員
  • 2010/11 - 現在 熱海市都市計画審議会 副会長
  • 1997/07 - 現在 藤沢市都市景観審議会 委員
受賞 (9件):
  • 2018/03 - 建築研究開発コンソーシアム 建築・住宅技術アイデアコンペ優秀賞
  • 2012/07 - 2012年度日本建築学会技術部門設計競技 入賞
  • 2011/03 - 建築研究開発コンソーシアム 建築住宅技術アイデアコンペ審査員特別賞
  • 2009/06 - 日本免震構造協会 日本免震構造協会創立15周年記念事業「国際コンペ」優秀賞
  • 2008/09 - 日本建築学会 日本建築学会技術部門設計競技優秀賞
全件表示
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る