研究者
J-GLOBAL ID:200901058383742257   更新日: 2024年02月01日

坂元 尚紀

サカモト ナオノリ | Naonori Sakamoto
所属機関・部署:
職名: 准教授
ホームページURL (1件): https://wwp.shizuoka.ac.jp/ceramics/
研究分野 (3件): 無機物質、無機材料化学 ,  ナノ材料科学 ,  無機材料、物性
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2022 - 2024 ナノサイズのかご型結晶を利用した高イオン伝導性燃料電池電解質の開発
  • 2022 - 2023 ペロブスカイト型酸化物ナノシートを用いた白金電極薄膜の配向制御に関する研究
  • 2014 - 2016 薄膜断面AFM観察による応力印加された薄膜内部の圧電特性評価
  • 2011 - 2013 三族窒化物微細単結晶をテンプレートとした無極性面量子井戸構造の創製
論文 (112件):
  • Naonori Sakamoto, Haruka Sugiura, Tomohiro Murase, Takahiko Kawaguchi, Naoki Wakiya, Hisao Suzuki. Epitaxial growth of hexagonal column structure InN single crystals on sapphire (11-20) substrate by HCVD method under atmospheric pressure. Journal of the Ceramic Society of Japan. 2023. 9. 555-559
  • Iizuka, Ayano, Kawaguchi, Takahiko, Sakamoto, Naonori, Suzuki, Hisao, Wakiya, Naoki. Computer simulation of spontaneous superlattice formation process by dynamic aurora pulsed laser deposition using phase field method. Journal of the Ceramic Society of Japan. 2023. 7. 275-278
  • Naonori Sakamoto, Sotaro Yokoi, Takahiko Kawaguchi, Naoki Wakiya, Hisao Suzuki. Evaluation of misorientation degree in epitaxial oxide thin films using scanning transmission electron microscopy moiré fringe. Journal of the Ceramic Society of Japan. 2023. 7. 223-228
  • Suzuki, Hisao, Kawaguchi, Takahiko, Sakamoto, Naonori, Wakiya, Naoki, Arai, Takashi, Hirai, Shigeto, Ohno, Tomoya. 分子設計された前駆体からのマイクロエマルション法による二酸化バナジウムナノ粒子の合成と相転移温度制御. 粉体および粉末冶金. 2022. 12. 496-502
  • Suzuki, Hisao, Kawaguchi, Takahiko, Sakamoto, Naonori, Wakiya, Naoki, Ohno, Tomoya, Hirai, Shigeto. 次世代革新電池の開発 : その課題とアプローチ. 耐火物. 2022. 8. 292-297
もっと見る
MISC (14件):
もっと見る
書籍 (1件):
  • 全固体電池のイオン伝導性向上技術と材料、 製造プロセスの開発
    (株)技術情報協会 2017
講演・口頭発表等 (172件):
  • Evaluation of in-plane and out of plane orientation of epitaxial thin films using STEM moiré
    (7th International Conference on Nanoscience and Nanotechnology - ICONN 2023 2023)
  • Mn3(Ge,Mn)Nにおける室温交換バイアスの観測PLD法を用いたその薄膜作製
    (2023年応用物理学会春季講演会 2023)
  • かご型結晶 12CaO・7Al2O3へのカチオンドーピング効果
    (第61回セラミックス基礎科学討論会 2023)
  • ダイナミックオーロラPLD法による薄膜成長時のスピノーダル分解プロセスの計算機シミュレーションにおける均質化の考察
    (第32回日本MRS年次大会 2022)
  • Low-temperature preparation of Garnet-type Li-ion Solid-state Electrolyte Single-crystalline Particles
    (APT2021 2022)
もっと見る
学歴 (6件):
  • - 2006 東京工業大学 総合理工学研究科 材料物理科学専攻
  • - 2006 東京工業大学
  • - 2003 東京工業大学 総合理工学研究科 材料物理科学専攻
  • - 2003 東京工業大学
  • - 2001 東京工業大学 工学部 無機材料工学科
全件表示
学位 (1件):
  • 博士(工学) (東京工業大学)
委員歴 (8件):
  • 2021/04 - 現在 日本セラミックス協会 関東支部 公益社団法人 日本セラミックス協会 関東支部 常任幹事
  • 2017/05 - 現在 粉体工学会 中部談話会 世話人
  • 2019/04 - 2025/03 日本セラミックス協会 行事企画委員会
  • 2019/04 - 2022/03 日本セラミックス協会 男女共同参画委員会
  • 2017/04 - 2021/03 公益社団法人 日本セラミックス協会 関東支部監事
全件表示
受賞 (5件):
  • 2017/03 - 第42回学術写真賞 優秀賞 (作品名:三角平板状In2O3シード層によるYSZ上InNのエピタキシャル成長)
  • 2013/04 - ICF11 organizing committee The 11th International Conference on Ferrites (ICF11) Young Researcher's Award Synthesis of bio-compatible (La,Sr)MnO3-HAp hybrid particles and their hyperthermia properties
  • 2009/09 - シンポジウムポスター優秀賞 (課題名:CSD法チタン酸バリウム薄膜の特性に与える電極構造の影響)
  • 2008/12 - 2008年度国際材料研究協会国際会議 (課題名:Shape Controlled ZnO Nanoparticle Prepared by Microwave Irradiation Method)
  • 2008/03 - 日本セラミックス協会学術写真賞 (課題名:大気圧ハライド気相成長法により作製したフラワー状InN)
所属学会 (6件):
粉体粉末冶金協会 ,  日本顕微鏡学会 ,  日本セラミックス協会 ,  日本MRS ,  粉体工学会 ,  応用物理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る