研究者
J-GLOBAL ID:200901058921062385   更新日: 2024年02月01日

駒川 智子

コマガワ トモコ | Komagawa Tomoko
所属機関・部署:
職名: 准教授
研究分野 (3件): 教育学 ,  社会学 ,  ジェンダー
研究キーワード (6件): ジェンダー ,  経済・労働 ,  事務職 ,  女性労働 ,  社会政策 ,  労働社会学
競争的資金等の研究課題 (13件):
  • 2023 - 2024 北海道大学「国際インターンシップ」でのインターンシップ受入企業における指導スタッフのスキルとキャリア意識に着目した受入企業の効果に関する研究
  • 2020 - 2023 ジェンダー公正な人事制度の提案-雇用管理区分の見直し実態と課題
  • 2020 - 2022 女性キャリア研修と管理職ダイバーシティ研修の取り組みと意識変化に関する実証的研究
  • 2017 - 2019 女性管理職増加の数値目標の検証を通じた女性人材育成と雇用管理に関する実証的研究
  • 2015 - 2016 キャリア断絶に潜む要因の特性探索及び人事制度の実態検証
全件表示
論文 (19件):
  • 駒川 智子. 北海道における経済分野での男女格差解消に向けた自治体の取り組み状況. 北海道大学大学院教育学研究院紀要. 2023. 143. 63-77
  • 駒川 智子. 男女別にみる事務職の数的特徴-『賃金構造基本統計調査』からの分析. 北海道大学大学院教育学研究院紀要. 2023. 142. 73-83
  • 駒川 智子. 「男は仕事、女は家庭」という意識と仕組みの残像-雇用管理の課題と必要な理念. 労働調査. 2022. 622. 4-9
  • 駒川 智子. 「女性活躍」から「ダイバーシティ推進」に向けた研修の取り組み-国土交通省北海道開発局の事例から. 北海道大学大学院教育学研究院紀要. 2022. 140. 81-96
  • 駒川 智子. 働き方改革と二つの格差--銀行の性別雇用管理の分析から. 経済社会とジェンダー(日本フェミニスト経済学会誌). 2019. 4. 25-42
もっと見る
MISC (22件):
  • 駒川 智子. 解説:教職専門科目「進路指導論II」における「主体的に未来を拓くためのキャリアデザイン」. 北海道大学教職課程年報. 2023. 13. 51-52
  • 駒川 智子. 書評 今井順著『雇用関係と社会的不平等:産業的シティズンシップ形成・展開としての構造変動』. 社会政策(社会政策学会誌). 2023. 14. 3. 152-155
  • 駒川智子, 沢田陽向子, 佐藤成貴, 佐々木基記, 山田怜生, 門脇由芽. 地域に必要とされる金融機関になるために--旭川信用金庫における本業支援. 信用金庫. 2023. 77. 1. 49-51
  • 駒川 智子. 書評 中囿桐代著『シングルマザーの貧困はなぜ解消されないのか--「働いても貧困」の現実と支援の課題」. 大原社会問題研究所雑誌. 2022. 762. 74-77
  • 駒川 智子. 大学生が見た北海道内の信用金庫、銀行の現状. ニュースレター協同金融. 2019. 146. 2-7
もっと見る
書籍 (8件):
  • キャリアに活かす雇用関係論
    世界思想社 2024 ISBN:9784790717881
  • ともに生きるための教育学へのレッスン40-明日を切り拓く教養
    明石書店 2019 ISBN:9784750348827
  • 「労働」の社会分析:時間・空間・ジェンダー
    法政大学出版局 2014 ISBN:4588675176
  • 労働再審〈3〉女性と労働
    大月書店 2011 ISBN:4272301837
  • 大阪社会労働運動史〈第9巻〉世紀の交差
    大阪社会運動協会 2010 ISBN:4641299153
もっと見る
講演・口頭発表等 (17件):
  • ケアの視点から問う労働領域でのジェンダー平等--制度、時間、処遇、職場文化からの考察
    (北海道社会学会第71回大会 シンポジウム「ケアの視点から問う日本の政治労働問題」 2023)
  • 書評 今井順著『雇用関係と社会的不平等--産業的シティズンシップ形成・展開としての構造変動』
    (社会政策学会第145回(2022年度秋季)大会 書評分科会・福祉国家 2022)
  • 正社員登用にみる「中核人材」の能力
    (社会政策学会第144回(2022年度春季)大会 2022)
  • 海外進出日系企業における雇用管理の課題--シンガポールでの事例から
    (社会政策学会北海道部会 2021)
  • 金融機関にみる働き方改革の展開--正社員におけるジェンダーインパクト
    (日本フェミニスト経済学会2018年度大会共通論題「働き方改革とジェンダーインパクト」 2018)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1996 - 2007 一橋大学 大学院社会学研究科博士課程
  • 1994 - 1996 甲南大学 大学院社会科学研究科修士課程 経済学専攻(経済学修士)
  • 1990 - 1994 甲南大学 経済学部
学位 (1件):
  • 修士(経済学)
経歴 (2件):
  • 2014/11 - 現在 北海道大学大学院教育学研究院 准教授
  • 2007/10 - 2014/10 北海道大学大学院教育学研究院 助教
委員歴 (2件):
  • 2022/03 - 現在 北海道 地域活性化雇用創造プロジェクト北海道事業協議会
  • 2020/07 - 現在 北海道 北海道労働審議会
所属学会 (4件):
北海道社会学会 ,  日本社会学会 ,  社会政策学会 ,  日本労働社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る