研究者
J-GLOBAL ID:200901059290747670   更新日: 2024年01月31日

笠原 毅彦

カサハラ タケヒコ | Kasahara Takehiko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://www.cc.toin.ac.jp/sc/Kasahara/
研究分野 (2件): 民事法学 ,  社会法学
研究キーワード (6件): 情報法学 ,  法情報学 ,  民事訴訟法 ,  Internet Law ,  Legal Informatic ,  Civil Procudure Law
競争的資金等の研究課題 (9件):
  • 2008 - Legal-XML
  • 2001 - 遠隔同時通訳システム
  • 2000 - サイバーコート
  • 2000 - サイバーキャンパス
  • 1989 - 1989 西ドイツにおける倒産手続の改正とその比較法的考察
全件表示
論文 (31件):
  • 笠原 毅彦. 国民目線で考える裁判のIT化 : 簡易裁判所のIT化から. 市民と法. 2020. 124. 3-8
  • 笠原毅彦, 金澤政和宇都宮大学大学院工学研究科, 桐生雅也, 株)KDDI, 伊藤篤中央大学経済学部, 山澤和之, 株)TKC, 戸山史, 株)TKC. Method to Predict Confidential Words in Japanese Judicial Precedents Using Neural Networks With Part-of-Speech Tags. Infocommunica- tions Journal,. 2020. 2020. 1st Issue
  • Masakazu Kanazawa, Atsushi Ito, Kazuyuki Yamazawa, Takehiko Kasahara, Yuya Kiryu. Predicting the confidential words in Japanese judicial precedents using the neural network combined POS tag. 2019 International Conference on Computational Science and Computational Intelligence (CSCI). 2019. 337-342
  • 笠原 毅彦. 民事裁判のIT化の基本視点 : ドイツのIT化を中心に考える (特集 ITと民事裁判手続). 市民と法. 2019. 119. 53-59
  • 伊藤 篤, 桐生 雄也, 金澤 政和, 笠原 毅彦. サイバーコート実現に向けた技術検討 : Neural Networkを用いた伏字位置予測 (特集 情報技術の活用と法). 桐蔭論叢. 2018. 38. 7-15
もっと見る
MISC (40件):
もっと見る
書籍 (15件):
  • AI時代の法学入門 : 学際的アプローチ
    弘文堂 2020 ISBN:9784335358333
  • AI時代の法学入門
    弘文堂 2020
  • 「インターネットと通信の秘密」第2期研究会報告書
    「インターネットと通信の秘密」研究会 2014
  • デジタル・フォレンジック事典〔新版〕
    (株)日科技連出版社 2014
  • インターネットの法律問題 - 理論と実務-
    新日本法規出版 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (68件):
  • A study on a trial to anonymize plain Japanese precedents by using Machine Learning Technology
    (人工知能学会法情報学国際ワークショップJurisin2020 2020)
  • AI and Legal System - Cybercourt
    (人工知能学会法情報学国際ワークショップJurisin2020 2020)
  • コロナと日本の法制度
    (桐蔭横浜大学社会人講座 2020)
  • コロナが拓いた遠隔教育
    (桐蔭横浜大学社会人講座 2020)
  • AIと司法政策
    (日本法社会学会 2020)
もっと見る
Works (6件):
  • サイバーコート
    2002 -
  • サイバーキャンパス
    2002 -
  • 西ドイツにおける破産法改正案の現状
    1987 -
  • Reform of the Buncruptcy Law in the Federal Republic Germany
    1987 -
  • サイバーコートの到達点と展望
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1988 慶應義塾大学 法学研究科 民事法学
  • - 1988 慶應義塾大学
  • - 1982 慶應義塾大学 法学部 法律
  • - 1982 慶應義塾大学
学位 (1件):
  • LL. M. (Master of Law) (Keio University)
経歴 (10件):
  • 2018/09 - 2019/03 ヴュルツブルク大学 法学部 訪問教授
  • 1989 - 1993 常磐大学 専任講師
  • 1989 - 1993 Tokiwa Univ., Lecturer
  • 1986 - 1989 福島女子短期大学 講師
  • 1986 - 1989 Fukushima Women's College, Lecturer
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2009 - 現在 株式会社ITストリーミング非常勤社外取締役
  • 2009 - 現在 日本弁護士連合会法務研究財団研究員
  • 2009 - 現在 農林水産省沖縄伊江村民泊プロジェクト専門家委員会委員
  • 2008 - 現在 名古屋大学法情報研究センター(JaLII)協力研究員
  • 2006 - 現在 Japrico Club(キャンパスツール普及促進組織)運営委員
全件表示
所属学会 (6件):
情報ネットワーク法学会 ,  法とコンピュータ学会 ,  民事訴訟法学会 ,  慶應法学会 ,  比較法学会 ,  日本私法学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る