研究者
J-GLOBAL ID:200901061096643338   更新日: 2024年04月17日

村本 孜

ムラモト ツトム | Muramoto Tsutomu
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://weblab.seijo.ac.jp/muramoto/index.html
研究分野 (2件): 金融、ファイナンス ,  公共経済、労働経済
研究キーワード (9件): リテールファイナンス ,  個人の金融行動 ,  国際通貨システム ,  金融システム ,  金融理論 ,  Financial Behavior of Household ,  International Monetary System ,  Financial System Analysis ,  Monetary Theory
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 個人金融の経済分析
  • 国際通貨システムの変革
  • 制度改革とリテール金融
  • Economic Analysis of Household Finance
  • New International Monetary System
全件表示
論文 (5件):
  • 村本 孜. 中小企業憲章の制定とその意義. 成城大学経済研究所研究報告. 2013. 65. 1-64
  • 村本 孜. 金融インフラの新たな手法としての資本制借入(DDS) -金融イノベーションの視点から-. 成城大学社会イノベーション研究. 2012. 8. 1. 71-113
  • 村本 孜. イノベーションと金融 -中小企業金融のインフラ整備-. 成城大学社会イノベーション研究. 2012. 7. 2. 1-28
  • 村本 孜. 中小企業金融の円滑化へのインフラ整備. 商工金融. 2012. 62. 1. 8-22
  • 村本 孜. ソーシャルイノベーションとしての協同組織金融. 社会イノベーション研究. 2010. 5. 1. 17-55
MISC (130件):
  • ライン型資本主義とアングロ・アメリカ型資本主義 -知的資産研究の関係で-. 成城大学社会イノベーション研究. 2009. 4. 2. 37
  • 村本孜. リレーションシップ・バンキングのイノベーション -ソフト情報としての知的資産経営-. 『社会イノベーション研究』. 2008. 3. 1. 71-89
  • 村本孜. リレーションシップ・バンキングの充実に向けて -ソフト情報としての知的資産経営-. 信金中央金庫総合研究所金融研究会報告『地域金融における新たな展開-信用金庫経営への示唆として-』. 2007. 1-25
  • 村本孜. リバース・モーゲジの需要 -生命保険文化センター『サラリーマンの老後のライフスタイルについてのアンケート』調査(2004年3月)による-. 『社会イノベーション研究』. 2007. 2. 2. 1-19
  • 村本孜. 個人の資産運用のイノベーション -リバース・モーゲジの活用による資産の活性化-. 『社会イノベーション研究』. 2006. 2. 11. 87-105
もっと見る
書籍 (33件):
  • リレーションシップ・バンキングと知的資産
    金融財政事情研究会 2010
  • 中小企業のライフサイクルと地域金融機関の役割 -リレーションシップ・バンキングの理論と「つなぐ力」の実践
    2010
  • 地域密着型金融が求められる時代のゆうちょ銀行
    ゆうちょ財団 2008
  • 『いまなぜ信金・信組か』安田原三・相川直之・笹原昭五編
    日本経済評論社 2007
  • 『金融機関の新しいビジネスモデル-郵便貯金への示-』(宮村健一郎との共著)
    郵便貯金振興会 2006
もっと見る
講演・口頭発表等 (5件):
  • リレーションシップ・バンキングと知的資産
    (東北大学 七十七銀行寄附講座公開シンポジウム 2009)
  • 日本の中小企業の知的資産経営
    (OECD東京コンファレンス 2007)
  • 日本の中小企業の知的資産経営
    (OECD中小企業経営コンファレンス 2006)
  • 生活経済学と大学教育 生活経済学の新たな視点を目指して-イノベーションの重要性-
    (生活経済学会研究大会 2006)
  • 市場型間接金融の展望-リテール金融における市場型間接金融-
    (日本金融学会 2004)
Works (83件):
  • 中小企業の知的産経営研究会(中小企業基盤整備機構)
    2006 -
  • 新しい中小企業研究会(中小企業庁)
    2006 -
  • 地域金融機関の経営戦略と郵便貯金
    2005 -
  • 個人・小口預金者とチャネル戦略
    2004 -
  • 個人金融分野の経営指標と業績評価に関する研究会(主査.郵政研究所)
    2003 - 2003
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1973 一橋大学 商学研究科 商学(金融論)
  • - 1973 一橋大学
  • - 1968 横浜市立大学 商学部 経済学科(金融論)
  • - 1968 横浜市立大学
学位 (1件):
  • (BLANK)
経歴 (9件):
  • 1984 - 現在 成城大学 教授
  • 2009/04 - 2010/10 (独)経済産業研究所 ファカルティ・フェロー
  • 2004/07 - 2010/09 (独)中小企業基盤整備機構 副理事長
  • 2006/09 - 2008/07 金融庁 参事
  • 1999/08 - 2004/03 郵政研究所・郵政総合研究所 客員研究官
全件表示
委員歴 (17件):
  • 2011/12 - 現在 日本知的資産経営学会 副会長
  • 2008/08 - 現在 情報通信審議会 委員。部会長
  • 2007/02 - 現在 国土交通省独立行政法人評価委員会 委員。住宅金融支援機構分科会長
  • 1994 - 2012 金融学会 理事、常任理事、機関誌編集委員長、常任理事
  • 2002/02 - 2011/02 (経済産業省)中小企業政策審議会 委員。基本政策部会長
全件表示
受賞 (4件):
  • 2005/06 - 簡易保険加入者協会 簡易保険特別功労賞
  • 1998 - 生活経済学会賞(1997年度)
  • 1995/02 - 商工総合研究所 中小企業研究奨励賞
  • 1972 - 内藤記念賞
所属学会 (8件):
日本知的資産経営学会 ,  生命保険経営学会 ,  保険学会 ,  日本EU学会 ,  生活経済学会 ,  国際経済学会 ,  日本経済学会 ,  金融学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る