研究者
J-GLOBAL ID:200901062117839188   更新日: 2024年01月17日

小林 正美

コバヤシ マサヨシ | Kobayashi Masayoshi
所属機関・部署:
職名: 早稲田大学名誉教授
研究分野 (3件): 思想史 ,  宗教学 ,  中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (4件): 中国仏教 ,  道教 ,  Chinese Buddhism ,  Daoism
競争的資金等の研究課題 (3件):
  • 2002 - 2005 The Study of the Zhaijiao Ritual
  • 2002 - 2005 The Study of the Zhaijiao Ritual
  • Daoism in Medieval China
論文 (5件):
  • 小林 正美. 仙公系靈寶經の編纂時期と編纂者について. 早稲田大学大学院文学研究科紀要. 2013. 58. 21-37
  • 小林 正美. 道教史のパラダイム転換. 駒澤大學佛教學部論集. 2012. 43. 15-33
  • 小林 正美. 『昇玄経』と『太上洞玄霊宝中和経』と『正一法文天師教戒科経』の編纂順位について. 東洋の思想と宗教. 2010. 27. 27. 1-20
  • 小林 正美. 新パラダイム道教史の妥当性の検証. 東方宗教. 2009. 114. 114. 1-23
  • 小林 正美. 唐代道教における大洞三景弟子と大洞法師の法位の形成. 東方學. 2008. 115. 55-72
MISC (26件):
  • 小林 正美. 「新パラダイム道教史」の構築への歩み. 東洋の思想と宗教. 2013. 30. 95-114
  • 小林 正美. 東晋・南朝における「佛教」・「道教」の称呼の成立と貴族社会. 『魏晋南北朝における貴族制の形成と三教・文学ー歴史学・思想史・文学の連携によるー』(汲古書院発行). 2011. 51-63
  • 小林 正美, 訳者, 王皓月. 東晋、南朝時期“佛教”和“道教”的称呼的確立與貴族社会. 第2回日中学者中国古代史論壇論文集『魏晋南北朝期における貴族制の形成と三教・文学ー歴史学・思想史・文学の連携によるー』/財団法人東方学会・中国社会科学院歴史研究所. 2010. 48-54
  • 小林 正美. 東晋・南朝における「佛教」・「道教」の称呼の成立と貴族社会. 第2回日中学者中国古代史論壇論文集『魏晋南北朝期における貴族制の形成と三教・文学ー歴史学・思想史・文学の連携によるー』/財団法人東方学会・中国社会科学院歴史研究所. 2010. 40-47
  • 小林正美, 訳者, 白文. 金籙斎法与道教造像的形成与展開. 広西藝術学院学報『藝術探索』/広西芸術学院. 2007. 21. 3. 32-46
もっと見る
書籍 (10件):
  • 中文版《新範式道教史的構建》
    中国・斉魯書社 2014
  • 中文版《唐代的道教與天師道》
    中国・斉魯書社 2013
  • 中文版《六朝佛教思想研究》
    中国・斉魯書社 2013
  • 中文版《中国的道教》
    中国・斉魯書社 2010
  • 道教の斎法儀礼の思想史的研究
    知泉書館 2006
もっと見る
講演・口頭発表等 (14件):
  • 「新パラダイム道教史」の構築への歩み
    (早稲田大学文学部最終講義 2012)
  • 道教史のパラダイム転換
    (駒澤大学仏教学会平成23年度第一回公開講演会 2011)
  • 東晋・南朝における「佛教」・「道教」の称呼の成立と貴族社会
    (第二回日中学者中国古代史論壇 2010)
  • 南朝天師道改革派の作成した鎮墓券の思想ーー徐副の鎮墓券の分析を中心にーー
    (日本道教学会第59回大会 2008)
  • 道教三洞思想的形成及目的(中国語)
    (中国社会科学院歴史研究所第58次学術月会 2006)
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1973 早稲田大学 文学研究科 東洋哲学専攻
  • - 1973 Wseda University Graduate School, Division of Letters Dept. of Aisian Philosophy
  • - 1967 早稲田大学 文学部 東洋哲学
  • - 1967 早稲田大学
学位 (2件):
  • 文学博士 (早稲田大学)
  • 文学修士 (早稲田大学)
経歴 (5件):
  • 2013/04 - 現在 早稲田大学 名誉教授
  • 1979/04 - 2013/03 早稲田大学文学部・文学学術院 専任講師・助教授・教授
  • 1994 - 1995 北京大学哲学系交換研究員
  • 1983 - 1985 ハーバード大学イェンチン研究所 招聘研究員
  • 1983 - 1985 Visiting Scholar of the Harvard-Yenching Institute
委員歴 (5件):
  • 2011 - 東方学会 学術委員
  • 2003 - 仏教思想学会 評議員
  • 2001 - 中国社会文化学会 評議員
  • 1996 - 日本道教学会 理事
  • 1996 - Japan Society of Taoistic Research Director
所属学会 (15件):
日本印度学仏教学会 ,  日本宗教学会 ,  日本中国学会 ,  仏教思想学会 ,  中国社会文化学会 ,  日本道教学会 ,  東方学会 ,  早稲田大学東洋哲学会 ,  Jaoanese Association of Indian and Buddhist Studies ,  Japanese Association for Religious Studies ,  The Sinological Society of Japan ,  Association of Buddhit Philosophy ,  Association for Studies of Chinese Society and Culture ,  Japan Society of Taoistic Research ,  the Toho Gakkai ( The Institute of Eastern Culture)
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る