研究者
J-GLOBAL ID:200901065621228466   更新日: 2017年06月16日

丸山 美知代

マルヤマ ミチヨ | Maruyama Michiyo
所属機関・部署:
研究分野 (7件): ヨーロッパ史、アメリカ史 ,  文学一般 ,  ヨーロッパ文学 ,  英文学、英語圏文学 ,  芸術実践論 ,  美学、芸術論 ,  地域研究
研究キーワード (1件): 英語・米文学、記憶、19世紀、ロシア、ナボコフ、ナボコフ、小説
論文 (25件):
  • 丸山美知代. 50年代アメリカのアカデミック・ノヴェル二題ーMary McCarthyのThe Groves of AcademeからVladimir NabokovのPninへー. 立命館英米文学. 2016. 25. 1-24
  • 丸山美知代. Vladimir NabokovのInvitation to a Beheadingにおけるインターテクスチュアル『アリス』. 『立命館文学』. 2011. 620. 108-117
  • 共生する文学の快楽:『若草物語』に応答する『マーチ』. 立命館文学. 2010. 618. 1-14
  • 凸面鏡の中の自画像-Nabokov の Pnin における語りのメタファーとしての絵画. 立命館文学. 2007. 602. 1-12
  • 登場人物に拒否される語り手の謎--Vladimir NabokovのPninの場合. 立命館英米文学. 2006. 15
もっと見る
書籍 (10件):
  • ナボコフと不確定性--『セバスチャン・ナイトの「真実の」生涯?』
    Krug7 The Nabokov Society of Japan (研究社) 2015
  • アメリカ文学における「老い」の政治学
    松籟社 2012 ISBN:9784879840
  • 書きなおすナボコフ、読みなおすナボコフ
    研究社 2011 ISBN:9784327472245
  • 狂女が読むテクスト:シャーロット・パーキンス・ギルマンの『黄色い壁紙』
    英宝社 2000
  • コロンビア米文学史
    山口書店 1997
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
  • アカデミック・ノヴェル二題:The Groves of AcademeとPnin
    (第25回立命館英米文学会 2015)
  • 80年代のprofessorroman三題:揺らぐ象牙の塔の住人たち(現代アメリカ小説とソール・ベローの死)
    (日本アメリカ文学会関西支部第49回大会 2005)
  • Vladimir Nabokovの『ある芸術家の肖像』
    (日本アメリカ文学会第17回全国大会 1980)
  • Saul Bellow: <I>Mr.Sammler's Planet</I>--What it gained and what it lost--
    (京都アメリカ夏期セミナー専門家会議文学部門 1980)
  • <i>Herzog</i>における《距離感の錯覚》について
    (日本アメリカ文学会第13回全国大会 1976)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1974 奈良女子大学大学院 文学研究科 英米文学
  • 奈良女子大学
学位 (1件):
  • 文学修士
経歴 (2件):
  • 1976/04/01 - 1987/03/31 平安女学院短期大学
  • 立命館大学 文学部国際文化学域 教授
委員歴 (1件):
  • 日本ウラジーミル・ナボコフ学会運営委員
所属学会 (7件):
国際ソール・ベロー協会 ,  日本ソール・ベロー協会 ,  奈良女子大学英語英米文学会 ,  立命館英米文学会 ,  日本ナボコフ学会 ,  日本英文学会 ,  日本アメリカ文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る