研究者
J-GLOBAL ID:200901074946775934   更新日: 2024年02月01日

竹之内 裕文

タケノウチ ヒロブミ | Takenouchi Hirobumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 哲学、倫理学
研究キーワード (6件): 対話 ,  哲学・倫理学 ,  生と死 ,  農と食 ,  生命と環境 ,  幸福・福祉・よき生
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2022 - 2026 死生を支え合うコミュニティの思想的拠り所の究明--対話とコンパッションを糸口に
  • 2022 - 2023 松崎町で映画をつくり、地域をつくる
  • 2019 - 2020 The Mitori Project: End of Life Care in the United Kingdom and Japan-Intersections in Culture, Practice and Policy
  • 2014 - 2018 持続可能な食農システムをめざす倫理的行動規範の構築:住民参加型アプローチの可能性
  • 2015 - 2018 臨床現場との対話に基づくホスピス・緩和ケアの哲学の構築
全件表示
論文 (31件):
  • 生き物を殺して食べるーマタギの生業と動物の権利. 東北哲学会年報. 2021. 37. 95-117
  • 竹之内裕文. 対話を通して生と死を探究するー死生学カフェの挑戦. 『文化と哲学』、静岡哲学会編. 2020. 37. 31-69
  • Davit Clark, 竹之内裕文. 看取りプロジェクト:イギリスと日本における終末期ケアについてー文化・実践・政策の視点から. 緩和ケアの発展. 2020. 28. 3. 189-191
  • 竹之内裕文. 科学技術と人間ーー「技術との自由な関係」をもとめて. 静岡哲学学会 文化と哲学. 2019. 36. 37-63
  • 竹之内 裕文. 欧州におけるホスピス・緩和ケアの展開をどう読み解くか(欧州におけるホスピス・緩和ケアの展開と宗教のかかわり,パネル,<特集>第73回学術大会紀要). 宗教研究. 2015. 88. 120-121
もっと見る
MISC (39件):
  • 竹之内裕文. 「死」と「喪失」を共に受けとめ、助け合うコミュニティをつくる. 『治療(CHIRYO)』VOL.105 NO.12 南山堂. 2023. 1524-1527
  • 竹之内裕文. なにを食べ、だれと共に生きるのか--二つの農業と二つの哲学. 『福音と世界』10月号 新教出版社. 2023. 30-36
  • 竹之内裕文. 地域社会と大学の新しいパートナーシップ~2030松崎プロジェクトの挑戦~. 静岡大学 地域課題解決支援プロジェクト成果報告書. 2023. 51-55
  • 竹之内裕文. (書評)近代ホスピス創始者の「コンパッションの思想」. 『図書新聞』. 2023. 3577
  • 竹之内裕文. 心に鍬を入れられて2022 死生を支え合うコミュニティを作る--コンパッションに導かれて. 『世の光』6月号、日本バプテスト女性連合. 2022. 22-23
もっと見る
書籍 (29件):
  • いのちと霊性 キリスト教講演集
    教友社 2023
  • コンパッション都市 公衆衛生と終末期ケアの融合
    慶応義塾大学出版会 2022
  • ハイデガー事典
    昭和堂 2021
  • 死とともに生きることを学ぶ ー死すべきものたちの哲学
    ポラーノ出版、1-317頁 2019
  • 死とともに生きることを学ぶーー死すべきものたちの哲学
    ポラーノ出版 2019
もっと見る
講演・口頭発表等 (105件):
  • コンパッション都市・コミュニティの実践と理論--コンパッションによるコミュニティ形成の試み
    (第45回静岡哲学会大会 2023)
  • 「死」は共有可能か?-ハイデガーと和辻との対話
    (第18回ハイデガー・フォーラム 2023)
  • 「コンパッション」に支えられたコミュニティを育てるー死と喪失を共に受けとめ、助け合うためにー
    (日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会in仙台プレ大会 2023)
  • 老病死と喪失を受けとめ、助け合う~「コンパッション」に支えられたコミュニティ
    (第3回福岡市南区多職種連携研修会 2023)
  • ホームとコミュニティで死生を支え合う~「コンパッション」と「対話」の力
    (富士市住宅医療と介護の連携体制推進のための研修会 2022)
もっと見る
学歴 (5件):
  • - 2002 東北大学 大学院文学研究科
  • 1996 - 1997 ドイツ フンボルト大学
  • - 1995 東北大学 文学研究科 哲学専攻
  • - 1993 東北大学 文学部 哲学科
  • - 1991 東北大学 理学部 数学科
学位 (2件):
  • 文学博士 (東北大学)
  • 文学修士 (東北大学)
経歴 (8件):
  • 2020/04 - 現在 静岡大学 未来社会デザイン機構・農学部 創造科学技術大学院(兼任) 教授
  • 2010/03 - 2020/03 静岡大学 創造科学技術大学院・農学部 教授
  • 2011/04 - 2012/03 スウェーデン ボロース大学 客員教授
  • 2007/04 - 2010/03 静岡大学 創造科学技術大学院・農学部 准教授
  • 2006 - 静岡大学農学部 助教授
全件表示
委員歴 (6件):
  • 2023/11 - 現在 日本バプテスト女性連合 日本バプテスト女性連合・わたしたちのひろば
  • 2023/03 - 現在 日本バプテスト女性連合 日本バプテスト女性連合・機構改革検討委員会
  • 2019/04 - 札幌カンファレンス理事会
  • 2016/12 - 2017/11 科学研究費委員会
  • 2008/04 - 2011/03 静岡県立総合病院倫理検討会
全件表示
受賞 (3件):
  • 2023/09 - ハイデガー・フォーラム 第8回ハイデガー・フォーラム渡邊二郎賞 「死」は共有可能か? -ハイデガーと和辻との対話
  • 2020/10 - 日本医学哲学・倫理学会 日本医学哲学・倫理学会 学会賞(2020年度) 竹之内裕文著『死とともに生きることを学ぶ 死すべきものたちの哲学』(ポラーノ出版、2019年7月)
  • 2019/10 - 地域農林経済学会 地域農林経済学会特別賞(2019年度) 秋津元輝・佐藤洋一郎・竹之内裕文編『農と食の新しい倫理』昭和堂 2018年5月
所属学会 (16件):
日本臨床死生学会 ,  Palliative Care & Social Practice, the official journal of Public Health Palliative Care International (PHPCI) ,  日本医学哲学倫理学会 ,  静岡哲学会 ,  岩手哲学会 ,  日本医学哲学・倫理学会 ,  The International Research Society of the Sapporo Conference for Palliative and Supportive Care in Cancer ,  The International Research Society of the Sapporo Conference for Palliative and Supportive Care in Cancer(Director) ,  日本エンドオブライフケア学会(専任査読者) ,  東北哲学会 ,  東北大学哲学研究会 ,  静岡哲学会(理事) ,  日本医学哲学・倫理学会(研究委員) ,  日本宗教学会 ,  日本現象学会 ,  日本倫理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る