研究者
J-GLOBAL ID:200901075565834299   更新日: 2019年02月25日

伊藤 信博

Ito Nobuhiro
研究キーワード (12件): 文化的価値を持つに至ったかを研究している。 ,  社会の中に受け入れられ ,  妖怪などが歴史的にどのように変化し ,  怨霊 ,  物の怪あるいは魑魅魍魎 ,  物の怪我々は「この世ならぬものども」つまり ,  霊 ,  また中国と食生活に関しての相違を検討課題として研究している。研究課題2:「御霊信仰」魂 ,  古代の食生活を探っている。特に米を中心とした五穀がどのように食されていたか ,  薬草『正倉院文書』・『和名抄』・『大同類聚方』を中心に ,  野菜 ,  研究課題1:「古代の食」五穀
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2014 - 2017 「掲鉢図」、「水陸斎図」を通じた擬人化された絵物語研究
  • 2014 - 2015 『酒飯論絵巻』影印と研究 文化庁本・フランス国立図書館本とその周辺
  • 2010 - 2012 パリ国立図書館東洋写本室を巡る異文化交流の総合的比較研究
  • 2006 - 2008 「源氏物語の文化史-宗教・芸能・美術-」(国際シンポジウム)
  • 2005 - 2007 「キリシタン文化と日欧交流」(国際シンポジウム)
MISC (33件):
  • 伊藤慎吾. 西欧の擬人化と日本漫画の受容について. 『妖怪・憑依・擬人化の日本文化-異類文化学入門-』. 2016. 281-295
  • 伊藤慎吾. 擬人化の転換期において. 『妖怪・憑依・擬人化の日本文化-異類文化学入門-』. 2016. 229-238
  • 新井美佐子. チェルヌスキ美術館蔵『奈良絵本・古今著聞集』の挿絵について. 『言語文化論集』. 2016. 37. 2. 1-18
  • 伊藤信博, 畑有紀その他. 『六条葵上物語』翻刻・注釈研究からみる擬人化された物語. 言語文化論集37-1. 2015. 1-17
  • 伊藤信博, ニコラ・ボーメール, その他. Productions agricoles et mesures contre les famines aux époques de Muromachi et d'Edo. Géographie et Cultures. 2014. 86. 31-48
もっと見る
書籍 (1件):
  • 『酒飯論絵巻』影印と研究: 文化庁本・フランス国立図書館本とその周辺
    臨川書店 2015
学位 (3件):
  • 学士号 (フランス国立東洋言語文化研究院)
  • 文学修士 (名古屋大学)
  • 博士(文学) (名古屋大学)
経歴 (3件):
  • 2007/09/20 - 現在 筑波大学北アフリカ研究センター客員共同研究員
  • 2007/04/01 - 現在 国際言語文化研究科助教
  • 2001/10/01 - 2006/03/30 国際言語文化研究科助手
所属学会 (2件):
日本宗教民俗学会 ,  説話文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る