研究者
J-GLOBAL ID:200901079423309079   更新日: 2024年04月17日

西沢 保

Nishizawa Tamotsu
研究分野 (1件): 経済学説、経済思想
研究キーワード (6件): 福祉・良き生の経済思想史的研究-マーシャル・ラスキン・福田徳三 ,  マーシャル、ピグー、ホブソン、福田徳三を中心に創設期の厚生経済学と福祉国家 ,  ケンブリッジ学派の経済学 ,  マーシャルと歴史学派の経済思想 ,  マーシャルの産業集積・産業地域論 ,  イギリス歴史学派
競争的資金等の研究課題 (19件):
  • 2022 - 2025 「良き生と持続可能な社会」の探求-マーシャル、ラスキン、福田徳三を中心に-
  • 2018 - 2023 福祉・良き生の経済思想史的研究ーマーシャル、ラスキン、福田徳三を中心に-
  • 2013 - 2017 ケンブリッジ、オクスフォード、LSEの経済思想と現代福祉国家の変容
  • 2009 - 2012 ケンブリッジ、LSEの経済思想と福祉国家の基礎理論
  • 2008 - 2011 有機的ヴィジョンの構想力と経済統治のデザイン:世紀末~戦間期経済思想の国際比較
全件表示
論文 (30件):
もっと見る
MISC (11件):
  • 西沢 保, Tamotsu Nishizawa. マーシャルにおける経済学者の旧世代と新世代 (井上琢智博士退職記念号). 経済学論究. 2015. 69. 2. 29-59
  • Tamotsu Nishizawa, Katia Caldari, Marco Dardi. HISTORY OF ECONOMIC IDEAS INTRODUCTION. HISTORY OF ECONOMIC IDEAS. 2014. 22. 1. 11-14
  • 西沢 保. 創設期の厚生経済学と福祉国家 : マーシャルにおける経済進歩と福祉を中心に. 経済研究所年報. 2013. 26. 65-96
  • 西沢 保. <研究報告>救貧法から福祉国家へ : 世紀転換期の貧困・失業問題と経済学者・官僚. 経済研究所年報. 2000. 13. 75-105
  • 西沢保. 「大正デモクラシーと産業民主主義・企業民主主義の展開」. 『デモクラシーの崩壊と再生:学際的接近』 (南亮進・中村政則・西沢保 編) 日本経済評論社. 1998. 79-110
もっと見る
書籍 (36件):
  • Marshall and the Marshallian Heritage, Essays in Honour of Tiziano Raffaelli
    London: Palgrave Macmillan 2020
  • Alfred Marshall’s Last Challenge, His Book on Economic Progress
    Newcastle: Cambridge Scholars Publishing 2020
  • ケンブリッジ知の探訪 : 経済学・哲学・文芸
    ミネルヴァ書房 2018 ISBN:9784623081035
  • 『福田徳三著作集』第1巻 経済学講義
    信山社 2017 ISBN:9784797280814
  • Liberalism and the welfare state : economists and arguments for the welfare state
    Oxford University Press 2017 ISBN:9780190676681
もっと見る
講演・口頭発表等 (4件):
  • "Fukuda’s Welfare Economic Studies and Its German and English Connections -Welfare"
    (Workshop on the Cambridge School of Economics 2006)
  • "Fukuda’s Welfare Economic Studies and Its German and English Connections -Welfare"
    (Workshop on the Cambridge School of Economics 2006)
  • "The Historical School and the Making of Economic Science in Japan"
    (History of Economic Thought Society of Australia Conference 2005)
  • "The Historical School and the Making of Economic Science in Japan"
    (History of Economic Thought Society of Australia Conference 2005)
Works (20件):
  • ケンブリッジ、LSEの経済思想と福祉国家の基礎理論
    2009 - 2010
  • ブリテン諸島の歴史の総合的再構築
    2006 - 2009
  • ケンブリッジ学派に関する経済学史的視座からの批判的評価
    2005 - 2009
  • Critical Review of the Cambridge School from the View Point of the History of Economic Thought
    2005 - 2009
  • 19世紀末〜戦間期における経済思想の国際比較-経済社会の構想と経済政策のデザイン-
    2004 - 2008
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1979 - 1983 一橋大学 社会学研究科
  • 1979 - 1982 シェフィールド大学大学院 経済社会史学科
  • 1970 - 1974 中央大学 商学部 商業貿易学科
学位 (1件):
  • 経済学博士 (一橋大学)
経歴 (8件):
  • 2014/04 - 現在 帝京大学 経済学部 教授
  • 2014/04 - 現在 一橋大学経済研究所 名誉教授
  • 1992/04 - 2014/03 一橋大学 経済研究所 経済体制研究部門 教授
  • 2007/08 - 2011/03 一橋大学経済研究所 所長
  • 1990/04 - 1992/03 一橋大学経済研究所 助教授
全件表示
委員歴 (4件):
  • 2011/04 - 2013/03 経済学史学会 大会組織委員長・常任幹事
  • 2009/04 - 2010/03 全国附置研究所所長会議 第3部会(人文・社会科学))部会長
  • 2007/04 - 2009/03 経済学史学会 企画交流委員長・常任幹事
  • 2003/04 - 2005/03 経済学史学会 『経済学史研究』編集委員長・常任幹事
所属学会 (2件):
経済学史学会 ,  History of Economic Society
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る