研究者
J-GLOBAL ID:200901079709870975   更新日: 2022年08月28日

島 弘之

シマ ヒロユキ | Shima Hiroyuki
MISC (23件):
  • 島 弘之. 覚醒あるいは瞑想的睡眠のためのレトリック-ウォレス・スティーヴンズの「コメディアン」について. 法政大学教養部紀要第108号(外国語学・外国文学編). 1999
  • 島 弘之. 不死鳥の醍醐味は「冷製」で甦る -井上義夫の<評伝ロレンス> を読む. 『三田文学』1995年春季号 三田文学会. 1995
  • 島 弘之. 白夜と日蝕の<間>-昭和十年代 の西脇順三郎. 『新潮』1996年新年号 新潮社. 1995
  • 島 弘之. 詩を書き続けるための触媒装置. 「日本イェイツ教会会報」第19号 日本イェイツ協会. 1990
  • 島 弘之. 「変化」して「歓びを与える」こと-<至高虚構>の第二・第三原理. 「海燕」福武書店. 1990
もっと見る
書籍 (9件):
  • (翻訳) エドワード・W・サイード「パレスチナとは何か」(After the Last Sky:Palestinian Lives)
    岩波書店 1995
  • シリーズ「現代哲学の冒険」第 巻『浮遊する意味』所収「エコーする声-W.B.イェイツの<存在の統一性>」
    岩波書店 1990
  • <感想>というジャンル
    筑摩書房 1989
  • (翻訳) ジャック・デリダ「貝殻の奥に潜む潮騒のように-ポールド・マンの戦争(Like the Sound of the Sea within the Seashells)
    『現代思想』1989年4月臨時増刊 青土社 1989
  • (翻訳) アレイスター・クロウリー「神秘主義と魔術」(Mysticism and Magic)
    図書刊行会 1987
もっと見る
経歴 (1件):
  • 法政大学 文学部 英文学科 教授
受賞 (2件):
  • 1986 - 第29回群像新人文学賞(評論部門)優秀作受賞「小林秀雄への共感的反逆-後発者柄谷行人の“場所”」
  • 1985 - 日本英文学会第8回新人賞受賞「Yeat's Janus-Faced Sincerity in Last Poems」
所属学会 (2件):
上智大学英文学会 ,  日本英文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る