研究者
J-GLOBAL ID:200901080589390123   更新日: 2024年04月17日

平田 晃正

ヒラタ アキマサ | Hirata Akimasa
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://cem.web.nitech.ac.jp/
研究分野 (3件): 生体医工学 ,  通信工学 ,  電力工学
研究キーワード (4件): 生体電磁工学 ,  公衆衛生工学 ,  複合物理シミュレーション技術 ,  マイクロ波
競争的資金等の研究課題 (26件):
  • 2022 - 2025 不安定状態の脳内ネットワーク操作による恐怖記憶消去への挑戦
  • 2022 - 2025 多元計算解剖脳モデルに磁気刺激を周術期活用した神経機能回復維持プログラムの開発
  • 2022 - 2025 Integrated deep learning model for personalized transcranial magnetic stimulation
  • 2021 - 2025 計算科学・データ科学融合による脳深部刺激:リハビリテーション最適化戦略
  • 2021 - 2024 統計計算科学によるミリ波帯無線システム安全性の国際標準化
全件表示
論文 (450件):
  • Haruto Ueta, Sachiko Kodera, Shiori Sugimoto, Akimasa Hirata. Projection of future heat-related morbidity in three metropolitan prefectures of Japan based on large ensemble simulations of climate change under 2 °C global warming scenarios. Environmental Research. 2024. 247. 118202-118202
  • Masanori Okada, Keishi Miwa, Sachiko Kodera, Akimasa Hirata. Compliance Assessment of the Spatial Averaging Method for Magnetic Field Leakage from a Wireless Power Transfer System in Electric Vehicles. Applied Sciences. 2024
  • Kiyoto Sanjo, Kazuki Hebiguchi, Cheng Tang, Essam A. Rashed, Sachiko Kodera, Hiroyoshi Togo, Akimasa Hirata. Sensitivity of Electrocardiogram on Electrode-Pair Locations for Wearable Devices: Computational Analysis of Amplitude and Waveform Distortion. Biosensors. 2024
  • Masanori Okada, Keishi Miwa, Sachiko Kodera, Akimasa Hirata. Compliance Assessment of the Spatial Averaging Method for Magnetic Field Leakage from a Wireless Power Transfer System in Electric Vehicles. Applied Sciences. 2024
  • Kiyoto Sanjo, Kazuki Hebiguchi, Cheng Tang, Essam Rashed, Sachiko Kodera, Hiroyoshi Togo, Akimasa Hirata. Sensitivity of Electrocardiogram on Electrode-Pair Locations for Wearable Devices: Computational Analysis of Amplitude and Waveform Distortion. Biosensors. 2024
もっと見る
MISC (288件):
  • 盛山隆聖, 小寺紗千子, 谷恵介, 田中悟志, 平田晃正. TMSを用いた脳刺激における知覚・痛覚の閾値に関する誘導電界評価. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2024. 123. 370(EST2023 99-121)
  • 新井紀香, 小寺紗千子, 上原信太郎, 湯浅明子, 牛澤一樹, 大高洋平, 日景隆, 平田晃正. 28GHz局所ばく露における知覚温度上昇の検討. 電子情報通信学会技術研究報告(Web). 2023. 123. 215(EMCJ2023 35-71)
  • 西本 秀峻, ゴメスタメス ホセ, 平田 晃正. 脳深部領域を対象とするtDCS電極条件の評価-Evaluation of Electric Field in Deep Brain Regions during tDCS-電磁界理論研究会・光・電波ワークショップ. 電気学会研究会資料. EMT = The papers of technical meeting on electromagnetic theory, IEE Japan / 電磁界理論研究会 [編]. 2022. 2022. 40-53・55-58・60-81. 37-42
  • 濱島 弘紀, ゴメスタメス ホセ, 上原 信太郎, 大高 洋平, 田中 悟志, 平田 晃正. 標的及び対側半球の下肢運動野における電界分布を考慮したtDCS刺激条件の評価 (電磁環境研究会 EMC一般,マイクロ波,電磁界シミュレーション). 2021. 2021. 1. 65-70
  • 田代 幸花, ゴメスタメス ホセ, 平田 晃正. 小脳を標的とした経頭蓋時間干渉刺激における電極条件の評価-Evaluation of Electrode Montages Effects in Transcranial Temporal Interference Stimulation to Target Cerebellar Region-電磁環境研究会 EMC一般,マイクロ波,電磁界シミュレーション. 電気学会研究会資料. EMC = The papers of technical meeting on electromagnetic compatibility, IEE Japan. 2021. 2021. 1-14・16-28. 59-64
もっと見る
書籍 (14件):
  • Computational Anatomical Animal Models
    Institute of Physics 2019
  • 多元計算解剖学の基礎と臨床への応用
    誠文堂新光社 2018 ISBN:9784416518243
  • Safety and Security Engineering VII
    WIT Press 2018
  • ワイヤレス電力伝送技術の研究開発と実用化の最前線
    シーエムシー出版 2016
  • スマートフォン向けワイヤレス給電における生体安全性に関わる適合性評価
    科学情報出版 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (42件):
  • Review on Human Dosimetry Study for Radio-Frequency Exposure Above 6 GHz -International Exposure Standards-
    (Asia Pacific Microwave Conference 2018)
  • Computational Bioelectromagnetics: Human safety, healthcare and medical applications
    (2018 Progress In Electromagnetics Research Symposium (PIERS) 2018)
  • EMF Exposure limits above 6 GHz
    (BioEM 2018 2018)
  • 人体マルチフィジクスシミュレーション技術の開発とその応用
    (電子情報通信学会総合大会 2018)
  • Safety assessment and standardization of human exposure to electromagnetic fields
    (IEEE EMC-S講演会 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2000 大阪大学 - 通信工学
  • - 1996 大阪大学 工学部 通信工学科
学位 (1件):
  • 工学博士 (大阪大学)
経歴 (4件):
  • 2019/04 - 現在 名古屋工業大学 先端医用物理・情報工学研究センター センター長
  • 2016/04 - 現在 名古屋工業大学 大学院工学研究科 教授
  • 2005/04/01 - 2016/03/31 名古屋工業大学 准教授
  • 1999/05/05 - 1999/10/31 ビクトリア大学 研究員
委員歴 (44件):
  • 2018/06 - 現在 Vice Chair, Electronics Simulation Technology
  • 2017/05 - 現在 World Health Organization Expert
  • 2017/05 - 現在 International Commission on Non-Ionizing Radiation Protection Project Group Chair
  • 2017/05 - 現在 世界保健機関 エキスパート
  • 2017/05 - 現在 国際非電離放射線防護委員会 Project Group Chair
全件表示
受賞 (30件):
  • 2022/02 - 内閣府 日本オープンイノベーション大賞 日本学術会議会長賞
  • 2020/04 - 文部科学省 文部科学大臣表彰 科学技術賞(理解増進部門)
  • 2018/02 - 日本学士院 日本学士院学術奨励賞 人体複合物理と生理応答の統合計算法と応用に関する研究
  • 2018/02 - 日本学術振興会 日本学術振興会賞 人体複合物理と生理応答の統合計算法と応用に関する研究
  • 2017/09 - 電子情報通信学会 エレクトロニクスソサイエティ賞
全件表示
所属学会 (4件):
英国物理学会 ,  電気学会 ,  米国電気電子学会 ,  電子情報通信学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る