研究者
J-GLOBAL ID:200901080648164680   更新日: 2024年02月14日

植木 克美

UEKI Katsumi
所属機関・部署:
ホームページURL (1件): https://www.edusupp.jp/
研究分野 (4件): 教育学 ,  臨床心理学 ,  特別支援教育 ,  教育工学
研究キーワード (4件): 異世代教師の学び ,  世代生成性 ,  学校教師 ,  保護者支援
競争的資金等の研究課題 (14件):
  • 2018 - 現在 異校種・異世代教師たちの保護者支援における経験交流を目的にしたワークショップ型研修の開発
  • 2014 - 現在 小学校教師の保護者対応における変容プロセスと世代継承性に関する研究
  • 2012 - 現在 保護者対応における教師の変容過程に関する研究
  • 2009 - 現在 障害のある子どもの支援を効果的に行うための「情報」活用に関する研究
  • 2009 - 現在 EduReflexを活用した特別支援学級児童の行動理解に関する現職教員院生の学習支援研究
全件表示
論文 (3件):
  • 植木 克美, 川端 愛子, 中島 平, 熊井 正之, 後藤 守, 渡部 信一. P6-65 ICTを活用した児童の行動観察における小学校教師の認知傾向(学校心理学,ポスター発表). 日本教育心理学会総会発表論文集. 2011. 53. 514-514
  • 植木克美, 川端愛子, 中島平, 熊井正之, 後藤守, 渡部信一. 現職教員における臨床観察力の新しい反応収集提示装置による可視化--現職教員院生の観察ポイントの特徴と臨床観察力学習支援の可能性--. 日本教育工学会第25回全国大会講演論文集. 2009. 739-740
  • 川端愛子, 中島平, 熊井正之, 伊藤文雄, 植木克美, 後藤守, 渡部信一. 大学院生における臨床観察力の新しい反応収集提示装置による可視化--行動空間療法の臨床実践場面におけるA児の行動を通して--. 日本教育工学会第25回全国大会講演論文集. 2009. 741-742
書籍 (16件):
  • 合理的配慮に基づく連続した学びの支援、III札幌市の小学校発達障がい通級指導教室における教育的な支援と合理的配慮の提供 (実行委員会企画シンポジウム)
  • 書評 AI研究からわかる「プログラミング教育」成功の秘訣 渡部信一著 四六版/128pp. 大修館書店
  • 平成30年度北海道教育大学 学長戦略経費 個人研究支援経費 「異世代教師連携による保護者支援を語るワークショップ」手引き
  • 図書紹介 小野田正利著「それでも親はモンスターじゃない!保護者との向き合い方は新たなステージへ」
  • 平成27年度 北海道教育大学 学長戦略経費共同研究推進経費プロジェクト「教育・福祉専門機関との互恵的パートナーシップによる大学院カリキュラム開発~大学院生・専門機関教職員・大学教員のトライアングルによるPD(プロフェッショナル・ディベロップメント)の推進~」報告書
もっと見る
講演・口頭発表等 (1件):
  • 熟年教師が語る児童の「見えない能力」の教育と評価
    (北海道臨床教育学会第6回研究大会 2016)
委員歴 (9件):
  • 2020/12 - 現在 認定こども園 聖ミカエル幼稚園 学校関係者評価委員
  • 2018/07 - 現在 札幌市幼児アセスメント委員会 委員長
  • 2017/04 - 現在 北海道小樽高等支援学校 学校評議員
  • 2016/07 - 現在 札幌市幼児アセスメント委員会 副委員長
  • 2008/11 - 2019/03 北海道心理学会 常任理事
全件表示
所属学会 (8件):
北海道コミュニケーション能力育成研究会 ,  日本発達心理学会 ,  日本発達障害学会 ,  日本特殊教育学会 ,  日本心理臨床学会 ,  日本心理学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本教育工学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る