研究者
J-GLOBAL ID:200901080851532090   更新日: 2024年03月08日

赤堀 三郎

アカホリ サブロウ | Akahori Saburo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会学
研究キーワード (9件): システム理論 ,  知識社会学 ,  モダニティ ,  社会学的システム理論 ,  ソシオサイバネティクス ,  現代社会論 ,  社会学史 ,  社会学理論 ,  社会システム理論
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2023 - 2026 アルゴリズム的意思決定に関する社会学的研究
  • 2020 - 2023 信用スコアの受容に関する社会学的研究
  • 2011 - 2014 社会学の公共性とその実現可能性に関する理論的・学説史的基礎研究
  • 2006 - 2009 社会システム理論の精緻化とその応用可能性に関する研究
論文 (24件):
  • 赤堀三郎. デジタル化はモダニティの解釈にどう影響を与えるか?: ソシオサイバネティクスによるアプローチの試み. 東京女子大学社会学年報. 2024. 12. 57-67
  • 山本耕平, 赤堀三郎. 予測アルゴリズムの受容と年齢の関係:ジェロンテクノロジーの社会学に向けた予備的研究. 東京女子大学社会学年報. 2024. 12. 15-27
  • 山本耕平, 赤堀三郎. 高度情報化社会におけるプライバシー不安:ジェンダー差に注目して. 東京女子大学社会学年報. 2023. 11. 1-14
  • 赤堀 三郎. 近代性の比較研究への社会システム理論的アプローチ. 東京女子大学比較文化研究所紀要. 2022. 83. 1-11
  • 赤堀 三郎. 社会の冷酷さについて--「社会システムの観察」を理解するために. 東京女子大学社会学年報. 2016. 4. 1-12
もっと見る
MISC (7件):
  • 赤堀 三郎. リアリティの崩壊という社会的リアリティ. 東京女子大学社会学年報. 2019. 7. 71-78
  • Saburo Akahori. Introduction: Rethinking Modernity: Challenges from East Asia. International Journal of Japanese Sociology. 2018. 27. 1. 3-4
  • 赤堀 三郎. 不寛容社会を観察する/不寛容に観察する社会. 東京女子大学社会学年報. 2018. 6. 47-54
  • 赤堀 三郎. 「愛の社会学と社会学への愛と--ルーマンのゼマンティク論を使いこなす」(書評:Takemitsu Morikawa (hg.) 2014, Die Welt der Liebe: Liebessemantiken zwischen Globalität und Lokalität, Bielefeld: transcript.). 『現代社会学理論研究』. 2015. 9. 117-120
  • 赤堀 三郎. 書評:クリスティアン・ボルフ著、庄司信訳『ニクラス・ルーマン入門』新泉社. 図書新聞. 2014. 3186
もっと見る
書籍 (16件):
  • 社会学的システム理論の軌跡: ソシオサイバネティクスとニクラス・ルーマン
    春風社 2021
  • Social Systems Theory. In: Metcalf G.S., Kijima K., Deguchi H. (eds), Handbook of Systems Sciences
    Springer, Singapore 2021 ISBN:9789811303708
  • 嗜好品の社会学:統計とインタビューからのアプローチ
    東京大学出版会 2020
  • 21世紀社会変動の社会学へ : 主権者が社会をとらえるために
    新曜社 2020 ISBN:9784788516755
  • グローバル社会の変容 : スコット・ラッシュ来日講演を経て
    晃洋書房 2020
もっと見る
講演・口頭発表等 (55件):
  • 学術研究はどこまで「賢く」なれるか--AI利用の実践倫理への社会学的省察(1)
    (第42回社会・経済システム学会大会 2023)
  • How Can the Digital Revolution Transform the Meaning of Modernity?: A Systems Theoretical Reconsideration
    (The International Sociological Association the 20th World Congress of Sociology 2023)
  • AIはリスクの意味を変えるか? アルゴリズム的意思決定の社会学をめざして(1)
    (第71回関東社会学会大会 2023)
  • デートアプリは「純粋関係」を棄損するか? アルゴリズム的意思決定の社会学をめざして(2)
    (第71回関東社会学会大会 2023)
  • 何がその背後に隠されているか--AIの意思決定支援の正統性と透明性(3)
    (第95回日本社会学会大会 2022)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 1994 - 2003 東京大学 大学院人文社会系研究科 社会文化研究専攻 社会学専門分野
  • 1992 - 1994 東京大学 文学部 社会学専修課程
  • 1990 - 1992 東京大学 教養学部 文科III類
学位 (1件):
  • 博士(社会学) (東京大学)
経歴 (12件):
  • 2016/04 - 現在 東京女子大学 教授
  • 2012/04 - 現在 明治大学 大学院情報コミュニケーション研究科 兼任講師
  • 2011/04 - 2017/03 立教大学 社会学部 非常勤講師
  • 2008/04 - 2016/03 東京女子大学 准教授
  • 2015/04 - 2015/09 お茶の水女子大学 大学院人間創成科学研究科 非常勤講師
全件表示
委員歴 (14件):
  • 2024/01 - 現在 Research Committee 51, International Sociological Association (ISA RC51 sociocybernetics) President
  • 2023/06 - 現在 関東社会学会 理事
  • 2009/04 - 現在 社会・経済システム学会 理事
  • 2015/01 - 2023/12 Research Committee 51, International Sociological Association (ISA RC51 sociocybernetics) Treasurer
  • 2021/04 - 2023/03 社会・経済システム学会 編集委員会(委員長)
全件表示
所属学会 (7件):
科学社会学会 ,  International Sociological Association ,  関東社会学会 ,  日本社会学理論学会 ,  日本社会学史学会 ,  社会・経済システム学会 ,  日本社会学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る