研究者
J-GLOBAL ID:200901081276437311   更新日: 2024年02月14日

太田 聡

オオタ サトシ | Ohta Satoshi
所属機関・部署:
職名: 大学院担当教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (2件):
研究分野 (3件): 英語学 ,  日本語学 ,  言語学
研究キーワード (1件): 音韻論、形態論
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2019 - 2023 日英語対照による周辺的語形成過程の音韻的分析
  • 2016 - 2021 隣接諸科学乗り入れ型の手法による音韻理論の外的・内的検証の研究
  • 2016 - 2019 日英語対照による語形成と音韻構造に関する発展的研究
  • 2012 - 2016 日英語対照による語形成のメカニズムと音韻構造に関する研究
  • 2008 - 2010 時制とその周辺領域の発展的研究
全件表示
論文 (47件):
  • 太田 聡. 日本語の借用語の省略形に関する予備的研究. 音韻研究. 2021. 24. 69-76
  • 太田 聡. 短縮語の形成に関する一考察. 隣接諸科学乗り入れ型の手法による音韻理論の外的・内的検証の研究 研究成果報告書. 2021. 7-20
  • Review of Laurie Bauer, Compounds and Compounding. 英吾と英米文学. 2020. 55. 51-58
  • 太田 聡. 複合名詞のアクセントとc統御. 音韻研究. 2019. 22. 67-74
  • 太田 聡. 日本語複合名詞の非標準的アクセント型について. 音韻研究. 2018. 21. 81-88
もっと見る
MISC (1件):
  • 太田 聡. 「手話は言語だ」と改めて認識. 異文化研究. 2020. 14. 86-90
書籍 (25件):
  • 現代音韻論の論点(共著)
    晃学出版 2007
  • 言葉の絆(共編・著)
    開拓社 2006
  • 音韻理論ハンドブック
    英宝社 2005
  • SPE Theory and Pre-SPE Phonology
    The Handbook of Phonological Theory 2005
  • SPE理論とそれ以前の音韻論
    音韻理論ハンドブック 英宝社 2005
もっと見る
講演・口頭発表等 (19件):
  • 言語と脳のはなしを少し
    (時間学特別セミナー 2022)
  • 略語はこうして作られる
    (第26回時間学カフェ 2022)
  • 日英語の複合名詞のアクセントと構成素統御
    (隣接諸科学乗り入れ型の手法による音韻理論の外的・内的検証の研究 2018年度研究成果発表会 2019)
  • 複合語のアクセントに関するいくつかの問題
    (隣接諸科学乗り入れ型の手法による音韻理論の外的・内的検証の研究 2017年度研究成果発表会 2018)
  • Memorization or Rule-based Generation? Producing Agentive Nouns and Comparative Adjectives in English
    (PMCK Summer Conference 2017 2017)
もっと見る
Works (7件):
  • 時制とその周辺領域の発展的研究
  • Syntactic/Semantic Research of Tense and Related Matters
  • 時制とその周辺領域の統語的・意味的研究
  • Tense and Related Matters
  • 時制とその周辺
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 1987 筑波大学 文芸・言語研究科 言語学
  • - 1982 熊本大学 法文学部 文学
学位 (2件):
  • 文学修士 (熊本大学)
  • 文学修士 (筑波大学)
経歴 (2件):
  • 2010/05/18 - 現在 山口大学 人文学部 大学院担当教授
  • 2010/02/24 - 2010/05/17 山口大学 人文学部 大学院担当教授
所属学会 (4件):
日本英文学会中国・四国支部理事 ,  『全国語学教育学会山口支部紀要』外部査読委員 ,  日本音韻論学会理事 ,  近代英語協会理事
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る