研究者
J-GLOBAL ID:200901082463064746   更新日: 2024年01月17日

小俣 利男

オマタ トシオ | Omata Toshio
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (2件): 経済政策 ,  地理学
研究キーワード (4件): ロシア ,  人口・労働力 ,  産業 ,  経済地理
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 人口・労働力の経済地理学的研究
  • ロシア・旧ソ連における政治・経済改革と地域構造の関係についての研究
  • Study on Regional Restructuring of Manufacturing Industry
  • Study on Relation between Politico-economical Reform and Regional Structure in Russia and the Former Soviet Union
MISC (23件):
  • 小俣 利男. Regional Features of Road Network and their Implications for Industrial Development in Russia. 東洋大学社会学部紀要. 2004. 42-1. 1. 5-23
  • 1990年代のロシアにおける工業再編の地域的側面. 東洋大学社会学部紀要. 2002. 39(2), pp.25-53
  • ソ連時代末期のロシア共和国における集落別工業分布. 地理学評論. 2001. 74A(10)pp.567-584
  • 小俣 利男. 大都市インナーエリアの土地利用パターン-東京都荒川区の場合-. 東洋大学紀要教養課程篇. 2000. 39. 21-36
  • 中国における対外経済開放区-1990年代前半までを対象に-. 東洋(東洋大学通信教育部). 1999. 36. 5. 30-42
もっと見る
書籍 (10件):
  • 移行期ロシアにおけるビール工業の立地変動 (所収 竹内淳彦編著『経済のグローバル化と産業地域』)
    原書房 2005
  • 中国人口の構造変化
    『中国工業の地域変動』, 大明堂 2000
  • 『ロシア〜ソ連解体後の地誌』(翻訳書)
    大明堂 1997
  • アンガラ川下流地域の新規開発地区. (バンドマン、イオノワ、マリノフスカヤ、マロフ著、翻訳)
    『東アジアの工業と経済開発』大明堂. 1993
  • 華東地区.(翻訳書)
    『中国経済地理』(青木・上野・北村監訳)大明堂. 1993
もっと見る
学歴 (4件):
  • - 1973 東京学芸大学 教育学研究科 社会科教育
  • - 1973 東京学芸大学
  • - 1971 東京学芸大学 教育学部 社会科教育選修
  • - 1971 東京学芸大学
学位 (1件):
  • 博士(地理学) (立正大学)
経歴 (4件):
  • 1995 - 1998 信州短期大学 助教授
  • 1995 - 1998 信州短期大学
  • 1973 - 1995 東京都公立高等学校 教諭
  • 1973 - 1995 Tokyo Metropolitan Public High School, Teacher
委員歴 (1件):
  • 1988 - 経済地理学会 幹事
所属学会 (6件):
The Japanese Society for Slavic and East European Studies ,  日本地理教育学会 ,  歴史地理学会 ,  人文地理学会 ,  経済地理学会 ,  日本地理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る