研究者
J-GLOBAL ID:200901082555669458   更新日: 2022年09月20日

西岡 將美

ニシオカ マサミ | Nishioka Masami
研究分野 (2件): 日本文学 ,  科学教育
研究キーワード (12件): 日本語教育 ,  国語教育 ,  日本書紀) ,  風土記 ,  古事記 ,  日本上代文学(万葉集 ,  Japanese Language Education ,  Japanese education ,  Nihonshiyoki) ,  Hudoki ,  Kojiki ,  Japanese Ancient Literature (Manyoshu
競争的資金等の研究課題 (6件):
  • 2000 - 旅人「亡妻歌」の創作意識(独自性)について
  • 2000 - Study of the Originality in "Bousaika" of Tabito.
  • 1997 - 昭和初期における国語教育についての研究
  • 1997 - A Study on the Education of Japanese Language in the Early Showa Era.
  • 1993 - 近代文学作品を国語教育にどう生かすか
全件表示
MISC (40件):
  • 末次 正寛, 辻 正利, 谷川 義之, 南部 紘一郎, 西岡 將美. 和弓の破損に関する力学的考察. 紀要. 2013. 46. 9-16
  • 西岡 將美. 「高専における学級担任はどうあるべきかー東海・北陸地区新任教員研修会を終えてー」. 平成24年度国立高等専門学校機構教員研究フォーラム. 2012
  • 西岡 將美. 「豊かな人間性の涵養-鈴鹿高専国語科の挑戦-」. 平成23年度国立高等学会. 2011
  • 西岡 將美. 「文章表現能力の開花を目指して-学外コンテストに挑戦して-. 平成23年度国立高等専門学校機構教員研究フォーラム. 2011
  • 西岡 將美. 新入生「国語」学力診断検査の結果分析(2)新入生の「国語力」を探る. 鈴鹿工業高等専門学校紀要. 2011. 44. 9-18
もっと見る
書籍 (1件):
  • 鑑賞 万葉集
    学術図書出版社 1989
Works (4件):
  • 高専における国語、数学、英語の低学年教科指導のあり方
    1999 - 2003
  • For Better Instruction on Improve Younger students Ability of Japanese, Mathematics and English in College of Technology
    1999 - 2003
  • 高専における「弓道部」指導のあり方について
    1988 -
  • How we should coach students of the Kyudo club in a college of technology
    1988 -
学歴 (4件):
  • - 1977 皇學館大学 文学研究科 国文学専攻
  • - 1977 皇學館大学
  • - 1975 皇學館大学 文学部 国文学科
  • - 1975 皇學館大学
学位 (1件):
  • 文学修士 (皇學館大学)
経歴 (2件):
  • 1977 - 1983 啓光学園中学・高等学校 教諭1983-1988 近畿大学熊野工業高等専門学校 専任講師
  • 1977 - 1983 Keiko Gakuen Junior・Senior high school, a Teacher1983-1988 Kinki University Kumano College of Technology, Asst.Professor
受賞 (2件):
  • 2002 - 国立高等専門学校協会長賞
  • 1988 - 東海学術奨励会研究助成((財)東海学術奨励会)
所属学会 (5件):
日本教育カウンセラー協会 ,  国語教育史学会 ,  日本保育者養成教育学会 ,  日本保育学会 ,  皇學館大学人文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る