研究者
J-GLOBAL ID:200901084489377583   更新日: 2023年05月11日

木全 和巳

キマタ カズミ | KIMATA, Kazumi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 社会福祉学
研究キーワード (7件): 社会福祉政策 ,  発達保障 ,  権利保障 ,  ソーシャルワーク ,  セクシュアリティ ,  ディスアビリティ ,  ディスアビリティ, セクシュアリティ, ソーシャルワーク, 権利保障, 発達保障, 社会福祉政策
競争的資金等の研究課題 (4件):
  • 2007 - 発達保障の理念を活かした障碍のある人たちの個別支援計画に関する研究
  • 2007 - 知的障害児者施設,児童養護施設における性と生の指導援助実践に関する研究
  • 2007 - 障害者自立支援法等のしょうがい児者福祉政策に関する実証的研究
  • 2007 - 権利擁護,エンパワメントに関する研究
論文 (41件):
  • ソーシャルワーク実践理論における 「エンパワメント」概念の批判的検討のために Jan Fook(2016)『ソーシャルワーク 実践へのクリティカル・アプローチ』 (第三版)を手がかりにしつつ. 日本福祉大学社会福祉論集. 2023. 148. 75-103
  • 源流解説 糸賀一雄 「性教育」. 人間発達研究所紀要. 2020. 33. 118-133
  • 「発達のひかりの灯を受け継ぐために」. 人間発達研究所紀要. 2018. 第31号. 102-106
  • 人間発達研究所, 清水民子, 木全和巳, MMKサークル(高木伸斉, 山田峻也, 歌藤智弥), 中村隆一, 木村草太. 「一人ひとりが地域社会の中で生活の主人公となるために」. 人間発達講座 ひととしていきる. 2017. 44-68
  • 専門職による「不適切な援助・指導(maltreatment)」と子どもの権利相談室の役割. 平成 27 年度子どもの権利擁護委員 豊田市子どもの権利擁護委員活動報告書. 2016. 55-71
もっと見る
書籍 (42件):
  • 「そだちあい」のための社会的養護 第3章 (5)「機能障害」のある子どもと社会参加
    ミネルヴァ書房 2022
  • 障害者福祉 (新・社会福祉士シリーズ 14)
    弘文堂 2021
  • 保育福祉小六法
    みらい 2019
  • 『新版 キーワードブック特別支援教育-インクルーシブ教育時代の基礎知識』
    クリエイツかもがわ 2019
  • 『発達保障論の到達と論点』
    全国障害者問題研究会出版部 2018
もっと見る
Works (91件):
  • 自閉症と知的しょうがいのある人たちへの マスターベーションの理解と支援
    2023 -
  • III.青年・成人期の発達保障と実践の課題 1 「労働」をめぐる研究課題
    河合隆平 他 2020 -
  • 「おもいおもいのおもいおもい」-「対話」のもつ「ちから」を信じ続けて
    2020 -
  • 「人間として生きることを学ぶ」
    編集:障害者問題研究編集委員会, 著者:木全和巳, 他 2019 -
  • 「子どもの性 自慰を肯定的に受け止めてほしい」
    木全和巳 2019 -
もっと見る
学歴 (3件):
  • - 2001 日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科 福祉マネジメント専攻
  • - 1989 愛知教育大学大学院 教育学研究科 障害児教育専攻
  • - 1987 愛知教育大学 教育学部 特殊教育学科
学位 (2件):
  • 教育学修士(愛知教育大学) (愛知教育大学)
  • 博士(社会福祉学) (日本福祉大学)
経歴 (4件):
  • 2008/04 - 2009/03 立命館大学大学院国内留学
  • 2000/04 - 2001/03 名古屋市くすのき学園
  • 1994/04 - 2000/03 名古屋市あけぼの学園
  • 1989/04 - 1994/03 名古屋市若松寮
所属学会 (2件):
障害学学会 ,  日本社会福祉学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る