研究者
J-GLOBAL ID:200901085057763470   更新日: 2023年12月11日

原 愼定

ハラ シンジョウ | SHINJYO HARA
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 中国哲学、印度哲学、仏教学
研究キーワード (2件): 日蓮教学 ,  Nichiren Buddhism
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 日蓮教学における罪と救い
論文 (21件):
  • 日蓮教学における罪と救い. 日本仏教学会年報. 2018. 83. 125-147
  • 日蓮教学における滅罪の論理. 日蓮教学をめぐる諸問題 : 北川前肇先生古稀記念論文集. 2018
  • 日蓮教学における自己批判の要素について. 立正大学大学院紀要. 2017. 33. 1-18
  • 原 愼定. 日蓮聖人の苦難をめぐる一試論 : ヴィクトール・フランクルの思想を視座として. 日蓮教学研究所紀要. 2014. 42. 1-25
  • Reflectionson on Nichiren’s Interpretation of the Story of Ajātaśatru. 法華経の普遍性・国際性-第7回国際法華経学会論文集. 2013
もっと見る
MISC (5件):
  • セッションNo.5の発表に対するコメント. 日本佛教学会年報. 2019. 84
  • 『開目抄』に語られる信仰世界. 正法. 2019
  • 原 愼定. (書評) 佐藤妙晃著『『立正安国論』の書誌学的研究』. 日蓮教学研究所紀要. 2015. 43. 178-180
  • 提婆達多とわたくし. 仏教文化のダイナミズム. 2005. 239-274
  • 罪意識と使命感. 日本の名僧12 法華の行者 日蓮. 2004. 144-166
書籍 (8件):
  • 仏教事典
    丸善出版 2021
  • 佐渡御書類聚II
    日蓮宗新聞社 2020
  • 佐渡御書類聚I
    日蓮宗新聞社 2020
  • 法華経の信心~久遠釈尊からの要請に生きる~
    日蓮宗福岡県布教師会 2020
  • 法華経の事典
    東京堂出版 2013
もっと見る
講演・口頭発表等 (37件):
  • 苦難の意義
    (立正大学小松原法難会法話 2019)
  • 「仏教と人間-「日本」的な仏教の特性-」第5セッションのコメンテーター
    (日本佛教学会 平成30年度第88回学術大会 2018)
  • 日蓮教学における仏種論の一断面
    (日蓮教学研究所月例研究会 2018)
  • お題目の意義について
    (日蓮宗福岡県布教師会・教化センター共催 布教講習会 2018)
  • 日蓮宗の勤行について
    (2017年度春期ハワイお寺プログラム第2回事前授業 2018)
もっと見る
学歴 (2件):
  • 1985 - 1989 立正大学大学院 文学研究科博士後期課程 仏教学
  • 1982 - 1985 立正大学大学院 文学研究科 仏教学
学位 (2件):
  • 博士(文学) (立正大学大学院)
  • 文学修士 (立正大学大学院)
経歴 (14件):
  • 2007/04 - 現在 立正大学 仏教学部 宗学科 教授
  • 2018/04 - 2018/08 大正大学 仏教学部 非常勤講師
  • 2017/04 - 2018/03 駒澤大学 仏教学部 非常勤講師
  • 2016/04 - 2016/08 大正大学 仏教学部 非常勤講師
  • 2015/04 - 2016/03 駒澤大学 仏教学部 非常勤講師
全件表示
委員歴 (32件):
  • 2020/04 - 現在 立正大学 学部奨学生委員会 委員
  • 2013/04 - 現在 立正大学仏教学会 評議員
  • 2013/04 - 現在 日本仏教学会 常務理事
  • 2010/04/01 - 現在 立正大学 キャリアサポート運営委員会 委員
  • 2010/04 - 現在 日本印度学仏教学会 評議員
全件表示
受賞 (4件):
  • 2008/02 - 日蓮宗綜合財団奨励賞(学術研究部門)
  • 2000/09 - 第42回日本印度学仏教学会賞
  • 1999/11 - 望月学術賞
  • 1985/10 - 四條学術奨励賞
所属学会 (7件):
宗教倫理学会 ,  仏教文学会 ,  日本佛教学会 ,  日本宗教学会 ,  立正大学仏教学会 ,  日本印度学仏教学会 ,  日本仏教学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る