研究者
J-GLOBAL ID:200901085064565200   更新日: 2024年03月12日

水山 光春

Mizuyama Mitsuharu
研究分野 (3件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  教育社会学 ,  教育学
競争的資金等の研究課題 (18件):
  • 2018 - 2021 メタ学習を視点とした品格教育と政治教育の統合によるシティズンシップ教育の革新
  • 2018 - 2021 高等学校における地域協働プログラム成功のためのガイドライン
  • 2016 - 2019 多文化共生社会における政治的リテラシーと社会的責任についての基礎的研究
  • 2015 - 2018 道徳の教科化に対応する社会科シティズンシップ教育における道徳性指導の改革
  • 2014 - 2017 フェアトレードを視点とした「効率」と「公正」の概念に関する学習モデルの開発
全件表示
論文 (70件):
  • 水山 光春, 東瀬 里穂, 小山 歩, 曽我 将司, 深蔵 心理, 三品 知恵. 小学校社会科が担う主権者教育. 教育実践研究紀要 = Journal of educational research. 2018. 18. 203-212
  • 水山 光春. 学び続ける教員になるために -授業の省察のあり方についての考察-. 青山学院大学 教職研究. 2018. 5. 297-315
  • 水山 光春. 社会的「見方・考え方を働かす」小学校社会科の授業設計 -小・中連携、小・中一貫を見据えて-. 青山学院大学 教職研究. 2017. 4. 263-276
  • 水山 光春. アクティブ・ラーニングの視点に立つ小学校生活科授業の特質と改善. 青山学院大学 教職研究. 2017. 4. 253-262
  • 水山 光春. 「主体的・対話的で深い学び」を実現する環境教育 -社会科教育の視点から-. 環境教育. 2017. 26. 3. 25-32
もっと見る
書籍 (39件):
  • 「18歳選挙権」時代のシティズンシップ教育 - 日本と諸外国の経験と模索-
    法律文化社 2019
  • 授業が変わる! 新しい中学社会のポイント
    日本文教出版社 2017
  • 「ESDでひらく未来」シリーズ 教育の課程と方法-持続可能で包括的な未来のために-
    学文社 2017
  • こども白書2016
    本の泉社 2016
  • アクティブラーニングと環境教育
    小学館 2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (24件):
  • 社会や政治への参加のバリエーションをふやす
    (第6回シティズンシップ教育ミーティング 2019)
  • 日本におけるシティズンシップ教育の可能性
    (アクション・コンピエテンシー セミナー 2019)
  • 日本におけるシティズンシップ教育の展開可能性
    (韓国社会科授業学会 冬期(第13回)学術大会 2019)
  • 社会に開かれた教育課程とシティズンシップ教育
    (平成30年度御所市学力向上フォーラム 2018)
  • 教育改革としての主権者教育 -主権者教育の現状と課題-
    (奈良市教職員研修講座 2018)
もっと見る
学歴 (1件):
  • 1990 - 1992 兵庫教育大学大学院 学校教育研究科
学位 (3件):
  • 文学士 (信州大学)
  • 修士(学校教育学) (兵庫教育大学)
  • 博士(学校教育学) (兵庫教育大学)
経歴 (5件):
  • 2018/04 - 現在 京都教育大学 名誉教授
  • 2018/04 - 2020/03 青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 特任教授
  • 2001/04 - 2018/03 京都教育大学 教育学部 教授
  • 1998/04 - 2001/03 京都教育大学 教育学部 助教授
  • 1981/04 - 1998/03 京都教育大学附属桃山中学校 教諭
委員歴 (8件):
  • 2018/08 - 現在 日本グローバル教育学会 常任理事
  • 2016/04 - 現在 社会系教科教育学会 理事
  • 2015/04 - 現在 日本環境教育学会 副会長
  • 2011/04 - 現在 日本公民教育学会 理事
  • 2010/04 - 現在 日本社会科教育学会 評議員
全件表示
所属学会 (7件):
CitizED ,  日本グローバル教育学会 ,  日本公民教育学会 ,  日本環境教育学会 ,  日本社会科教育学会 ,  全国社会科教育学会 ,  社会系教科教育学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る