研究者
J-GLOBAL ID:200901089224087402   更新日: 2024年04月12日

中村 公一

KOICHI NAKAMURA
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 経営学
研究キーワード (1件): M&Aのマネジメント、中小企業のM&A(事業承継)、大学生の能力開発(大学生でも理解できるM&A教育)
競争的資金等の研究課題 (1件):
  • 2003 - 2004 【研究成果公開促進費】『M&Aマネジメントと競争優位』(白桃書房)
論文 (21件):
もっと見る
書籍 (18件):
  • 「第5章 多国籍企業のM&A戦略-海外進出の手段としてのM&A-」「第6章 多国籍企業のM&AマネジメントーM&Aによる企業グループの形成と管理ー」(佐久間信夫・小林守編『多国籍企業の理論と戦略 改訂版』学文社)2016年版と同内容
    2024
  • 第7章 「組織能力の適合」(佐久間信夫他編『改訂版 経営戦略要論』創成社)
    創成社 2023
  • 第5章「M&Aのプロセス」、第8章「M&Aのマネジメント」、第9章「M&Aの組織能力」(佐久間信夫、中村公一、文堂弘之編『M&Aの理論と実際』文眞堂)
    文眞堂 2017
  • 「多国籍企業のM&Aマネジメント-M&Aによる企業グループの形成と管理-」(佐久間信夫編『多国籍企業の理論と戦略』学文社、2016年、第6章)
    2016
  • 「多国籍企業のM&A戦略-海外進出の手段としてのM&A-」(佐久間信夫編『多国籍企業の理論と戦略』学文社、2016年、第5章)
    2016
もっと見る
講演・口頭発表等 (7件):
  • 地域企業の戦略的課題-成長と競争の視点から-」
    (日本マネジメント学会 第70回全国研究大会 2014)
  • 「M&Aマネジメントの組織的課題-M&Aによって競争力を高めるために-」 (統一論題テーマ『M&Aの促進は経済の成長戦略に効果があるのか』 )
    (日本ディスクロージャー研究学会(第9回研究大会) 2014)
  • 「人気マンガで考える、マネジメントの大切さとは?」(夢ナビ)
    (夢ナビ 2013)
  • 経営戦略の実践性-現状と課題-
    (日本マネジメント学会 マネジメント実践研究部会 2012)
  • 「M&Aによる企業連携-外部成長戦略の視点から-」(青山学院大学総合研究所「中小企業の企業連携」研究プロジェクト研究会)
    (2011)
もっと見る
Works (11件):
  • 「巻頭言 学修成果を上げるための読書の重要性」『駒澤大学FD NEWS LETTER』Vol.72
    2023 -
  • 鼎談「中小企業がM&Aを経営戦略として活用するには」『Best Partner(浜銀総合研究所)』2022年2月号
    2022 -
  • インタビュー記事「最新M&A戦略-頼れるアドバイザリー支援-」『週刊ダイヤモンド』2022年12月25日・1月1日新年合併特大号
    2021 -
  • インタビュー記事「M&A新時代 日本経済の活性化にはM&A推進が不可欠」『週刊ダイヤモンド』2021年12月26日・1月2日新年合併特大号
    2020 -
  • 「学術学会の競争戦略」『経営教育研究(日本マネジメント学会誌)』第21巻第2号(巻頭言)
    2018 -
もっと見る
経歴 (4件):
  • 2011/04 - 現在 駒澤大学 経営学部 教授
  • 2021/04 - 2023/03 駒澤大学 経営学部 学部長
  • 2005/04 - 2011/03 駒澤大学 経営学部 助教授
  • 2001/04 - 2005/03 駒澤大学 経営学部 専任講師
委員歴 (10件):
  • 2024/03 - 現在 マネジメント検定委員会 委員長
  • 2021/07 - 現在 日本マネジメント学会 理事
  • 2020/07 - 現在 日本経済学会連合 評議員
  • 2002/10 - 現在 組織学会 総務委員
  • 2012/01 - 2024/03 経営学検定試験協議会 委員
全件表示
受賞 (1件):
  • 2001/07 - 株式会社レコフ 2000年度レコフ賞優秀賞 「M&Aコンピタンスの形成と競争優位」
所属学会 (3件):
日本マネジメント学会(旧称・日本経営教育学会) ,  日本経営学会 ,  組織学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る