研究者
J-GLOBAL ID:200901090261419308   更新日: 2024年04月17日

長谷川 美貴

ハセガワ ミキ | HASEGAWA Miki
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (6件): 機能物性化学 ,  機能物性化学 ,  機能物性化学 ,  機能物性化学 ,  無機・錯体化学 ,  機能物性化学
競争的資金等の研究課題 (25件):
  • 2017 - 2022 ソフトクリスタルの界面制御による光物性開拓
  • 2015 - 2017 白色発光を設計した元素ブロックの鎖状希土類錯体の創成
  • 2015 - 2017 白色発光を設計した元素ブロックの鎖状希土類錯体の創成
  • 2013 - 2015 薄膜構造と光特性の融合による温感型発光性鎖状希土類錯体開発
  • 2013 - 2015 薄膜構造と光特性の融合による温感型発光性鎖状希土類錯体開発
全件表示
論文 (142件):
  • Ziying Li, Nana Hitomi, Hideyuki Tanaka, Hitomi Ohmagari, Kazuki Nakamura, Miki Hasegawa, Norihisa Kobayashi. Induced chiroptical properties of helical Eu(iii) complex by electrostatic interaction with DNA. Materials Advances. 2023. 5. 5. 1897-1902
  • Keiichiro Ozawa, Hideyuki Tanaka, Hitomi Ohmagari, Megumi Ishii, Shinya Kimura, Kenta Goto, Shogo Kawaguchi, Masamichi Yamanaka, Miki Hasegawa. Dispersion control by using a bulky surfactant medium in the LB films for the enhancement of linearly polarized luminescence of Eu complexes. Pure and Applied Chemistry. 2023. 95. 6. 733-741
  • Hitomi Ohmagari, Nicolas Marets, Jun Kamata, Mayo Yoneyama, Takumi Miyauchi, Yuta Takahashi, Yukina Yamamoto, Yuto Ogihara, Daisuke Saito, Kenta Goto, et al. Thermosensitive visible-light-excited visible-/NIR-luminescent complexes with lanthanide sensitized by the π-electronic system through intramolecular H-bonding. Frontiers in Chemistry. 2022. 10. 1047960
  • Makoto Tsurui, Yuichi Kitagawa, Sunao Shoji, Hitomi Ohmagari, Miki Hasegawa, Masayuki Gon, Kazuo Tanaka, Masato Kobayashi, Tetsuya Taketsugu, Koji Fushimi, et al. Asymmetric Lumino-Transformer: Circularly Polarized Luminescence of Chiral Eu(III) Coordination Polymer with Phase-Transition Behavior. The Journal of Physical Chemistry B. 2022. 126. 20. 3799-3807
  • Takefumi Yoshida, Ahmed Shabana, David Chukwuma Izuogu, Kentaro Fuku, Tetsu Sato, Haitao Zhang, Yukina Yamamoto, Jun Kamata, Hitomi Ohmagari, Miki Hasegawa, et al. Hidden Heterometallic Interaction Emerges from Resonant Inelastic X-ray Scattering in Luminescent Tb-Pt Molecules. 2022
もっと見る
MISC (16件):
  • Miki Hasegawa, Masamichi Yamanaka, Osamu Miyamae, Hayanon Science, Manga Studio. Elements of Sports: From IYPT 2019 to Tokyo 20201. Chemistry International. 2020. 42. 1. 5-7
  • Naofumi Nakayama, Shigeaki Obata, Hitoshi Gotoh, Miki Hasegawa. Force field parameters for modeling the soft crystals of lanthanides (Nd, Eu, Gd, Tb, and Ho) complexes. ABSTRACTS OF PAPERS OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY. 2018. 256
  • 片桐 勇人, Fiori Gianluca, Roche Stephan, 春山 純志, 矢部 友貴, 大畠 智佳, 井ノ上 泰輝, 丸山 茂夫, 中村 壮智, 勝本 信吾, et al. 電子線照射で形成したMoS2原子層ショットキー接合からの光電流検出. 日本物理学会講演概要集. 2016. 71. 0. 1174-1174
  • 石井 あゆみ, 長谷川 美貴. 希土類錯体の開発と光機能 : 界面における錯形成を利用した発光性ナノ粒子の開発 (特集 希土類の機能発現と応用). 化學工業. 2015. 66. 9. 662-666
  • 長谷川 美貴, 石井 あゆみ. 禁制遷移を光らせる (特集 励起状態を見つめる(2)). 光アライアンス. 2015. 26. 7. 17-22
もっと見る
書籍 (10件):
  • Soft Crystals
    Springer 2023 ISBN:9789819902590
  • Luminescent Nanomaterials
    Jenny Stanford Publishing 2022 ISBN:9781003277385
  • 錯体化合物事典
    朝倉書店 2019 ISBN:9784254141054
  • ハウスクロフト 「無機化学」
    東京化学同人 2012
  • ベーシックマスター 「無機化学」
    オーム社 2010
もっと見る
講演・口頭発表等 (486件):
  • 発光機能開拓を志向し希土類イオンの電子状態を生かした一連の螺旋型錯体の開発と スペクトル解釈
    (第39回希土類討論会 2023)
  • 種々のアルキル基を導入したバリンアミド-ビピリジン骨格を有する希土類錯体の発光スペクトル
    (第39回希土類討論会 2023)
  • 可視励起発光を指向した分子デザイン
    (第39回希土類討論会 2023)
  • 位置異性体の配位子を用いた LB 膜の構造および発光特性の比較
    (第39回希土類討論会 2023)
  • フェナントロリン骨格を有する希土類錯体のトリボルミネッセンス
    (第39回希土類討論会 2023)
もっと見る
Works (3件):
  • キュリー夫人の研究環境と私たちの今:2011年世界化学年をふりかえって
    2012 -
  • 周期表と分子と私
    2009 -
  • 新たな光機能材料の探索:分子累積膜と偏光発光現象
    石井あゆみ, 長谷川美貴 2008 -
学歴 (3件):
  • 1995 - 1998 青山学院大学大学院 理工学研究科 化学専攻博士後期課程修了
  • 1993 - 1995 青山学院大学大学院 理工学研究科 化学専攻博士前期課程修了
  • 1989 - 1993 青山学院大学 理工学部 化学科
学位 (1件):
  • 博士(理学) (青山学院大学)
経歴 (5件):
  • 2011/04 - 現在 青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科 教授
  • 2008/04 - 2011/03 青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科 准教授
  • 2004/04 - 2008/03 青山学院大学 理工学部 化学・生命科学科 講師
  • 2002/04 - 2004/03 青山学院大学 理工学部 化学科 講師
  • 1998/04 - 2002/03 青山学院大学 理工学部 化学科 助手
委員歴 (15件):
  • 2022/01 - 現在 光化学協会 理事
  • 2021/04 - 現在 JST CREST 「分解と安定性」 領域アドバイザー
  • 2018 - 現在 日本学術会議 連携委員
  • 2012/04 - 現在 独立行政法人 科学技術振興機構 さきがけ 「分子技術」 領域アドバイザー
  • 2011/09 - 現在 錯体化学会 理事
全件表示
受賞 (3件):
  • 2023/05 - 日本希土類学会 第35回日本希土類学会賞(塩川賞) 発光機能開拓を志向し希土類イオンの電子状態を生かした一連の螺旋型錯体の開発とスペクトル解釈
  • 2021/12 - 日本化学会 BCSJ賞
  • 2011/05 - 日本希土類学会 日本希土類学会奨励賞(足立賞)
所属学会 (8件):
高分子化学会 ,  ナノ学会 ,  American Chemical Society ,  希土類学会 ,  錯体化学会 ,  光化学協会 ,  複合系の光機能研究会 ,  日本化学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る