研究者
J-GLOBAL ID:200901091379796714   更新日: 2024年04月12日

別府 哲

ベップ サトシ | Beppu Satoshi
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (4件): 臨床心理学 ,  教育心理学 ,  教育学 ,  特別支援教育
研究キーワード (32件): Developmental Psychology ,  発達心理学 ,  からかい行動 ,  高機能自閉症幼児 ,  情動認知 ,  情動共有経験 ,  自己受容 ,  他者理解 ,  TST ,  思春期 ,  教師による認識 ,  joint attention ,  孤独感 ,  象徴機能 ,  他者の心の理解 ,  自他分化 ,  認知的共有経験 ,  学童期 ,  他者概念 ,  社会的相互作用 ,  自己表情 ,  高機能自閉症 ,  高機能広汎性発達障害 ,  愛着 ,  アタッチメント ,  指差し理解 ,  情動理解 ,  発達障害 ,  心の理論 ,  自閉症児 ,  自閉症 ,  自己認識
競争的資金等の研究課題 (35件):
  • 2023 - 2026 社会性の発達に困難を抱える子どものコホート研究
  • 2020 - 2023 自閉スペクトラム症の心の理解と時間的因果関係の表象-スクリプトとメタ表象-の関連
  • 2019 - 2023 社会性の発達に困難を抱える子どもの早期支援・特別支援教育に関するコホート研究
  • 2018 - 2021 知的障害、発達障害の教育目標・教育評価に関する研究-資質・能力論の観点から
  • 2017 - 2020 高機能自閉症児における心の理解の二重処理とメタ表象の連関と社会性の支援
全件表示
論文 (123件):
  • 別府 悦子, 別府 哲. 障害者施設における強度行動障害への支援者に対する支援者支援の役割. 中部学院大学・中部学院大学部 研究紀要. 2024. 25. 1-12
  • 辻あゆみ, 別府哲. 自閉スペクトラム症児における交替的やりとりの発達. 心理科学. 2023. 44. 2. 103-122
  • 別府 哲. 発達を情動から考える-自閉スペクトラム症を手がかりに. 臨床心理学. 2023. 23. 5. 522-526
  • 林崇子, 山崎捨夫, 別府哲. 新規採用の養護教諭が行う保健教育における指導主事の支援の在り方. 岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学. 2022. 71. 1. 161-170
  • 吉田侑矢, 別府哲. 小学校6年生の対人関係と学級適応感および中学校生活予期不安の関連 : バランス理論の視点から. 岐阜大学教育学部研究報告. 人文科学. 2022. 70. 2. 87-96
もっと見る
MISC (127件):
  • 別府 哲. 強度行動障害のある人の理解と支援. みんなのねがい. 2024. 702. 12-15
  • 別府哲. 大人と出会い直し、仲間とつながる. 越野和之・河合隆平 編 「子どものねがいと教師のしごと-障害のある子どもと創る教育実践の記録-」 全障研出版部. 2021. 144-147
  • 別府 哲. ふれることとコミュニケーション. みんなのねがい(全障研出版部). 2021. 668. 23-25
  • 辻あゆみ, 別府哲. 自閉スペクトラム症幼児を育てる母親への発達支援~個々の母親に応じた支援の検討~. 日本特殊教育学会大会発表論文集(CD-ROM). 2020. 58th
  • 別府 哲. DVD「看護応用心理学 -看護場面を心理学から読み解く- 3発達障害を持つ子どもの看護とその理解 」(株式会社サン・エデュケーショナル). 2017
もっと見る
書籍 (50件):
  • 「公認心理師標準テキスト」(一般財団法人 日本心理研修センター 監修)
    金剛出版 2023 ISBN:9784772419901
  • 別府哲「第3章 自閉スペクトラム症児の社会的行動の特徴(pp.37-62) 別府悦子・宮本正一(編著)「子どもの社会的行動のアセスメント-早期発見と支援に生かせる乳幼児健診でのままごと遊び-」(全169頁)
    風間書房 2023 ISBN:9784759924664
  • 臨床心理学スタンダードテキスト(岩壁茂・遠藤利彦・黒木俊秀・中嶋義文・中村知靖・橋本和明・増沢高・村瀬嘉代子 編)(全1028頁)
    金剛出版 2023 ISBN:9784772419161
  • 障害があってもいっしょだよ!1 自閉症のあるぼくの毎日 (日本語監訳・解説)
    大月書店 2022 ISBN:9784272409914
  • 自閉スペクトラム症と発達診断(白石正久・白石恵理子 編「発達診断の基礎理論 上」全国障害者問題研究会出版部 pp.120-137)
    全国障害者問題研究会出版部 2022 ISBN:9784881340363
もっと見る
講演・口頭発表等 (6件):
  • 大会シンポジウム 自己の発達:環境との相互作用から立ち上がる「私」(話題提供「自閉症児と自己」)
    (関西心理学会第131回大会 2019)
  • 青年期発達障害者の内面世界を大切にした支援(3)(企画者:小島道生・片岡美華・水内豊和)-指定討論
    (日本特殊教育学会第57回大会 2019)
  • 自閉スペクトラム症幼児における模倣の生成過程- 自閉症児はどのようにして真似るようになるのか
    (日本特殊教育学会第57回大会 2019)
  • 発達障がいを理解するために
    (2011)
  • 第5章 感覚-運動問題の理解、アセスメント、そして治療
    (クリエイツかもがわ 2010)
もっと見る
学歴 (5件):
  • 1986 - 1988 京都大学大学院教育学研究科博士後期課程
  • 1983 - 1986 京都大学 教育学研究科 教育方法学
  • - 1986 京都大学
  • 1979 - 1983 京都大学 教育学部 教育方法学
  • - 1983 京都大学
学位 (2件):
  • 教育学修士 (京都大学)
  • 教育学博士 (京都大学)
経歴 (6件):
  • 2011 - 現在 岐阜大学 教育学部 教授
  • 2018/04 - 2022/03 岐阜大学 教育学部・教育学研究科 学部長・研究科長
  • 2016/04 - 2018/03 岐阜大学 教育学部 副学部長
  • 1988 - 1992 Faculty of Education, Gifu-University, Research Assistant
  • 1992 - - Faculty of Education, Gifu University, Associate Professor
全件表示
委員歴 (13件):
  • 2020/04 - 現在 日本乳幼児医学・心理学会 理事
  • 2017/06 - 現在 岐阜県教育委員会 特別支援学校インクルーシブ教育システム構築事業 スーパーバイザー(平成29年度~)
  • 2017/04 - 現在 岐阜県教育委員会 県専門支援員(発達障がい専門家派遣)
  • 2014/04 - 現在 日本特殊教育学会 特殊教育学研究編集委員
  • 2023/01 - 2025/12 日本教育心理学会 日本教育心理学会総会企画委員会
全件表示
受賞 (3件):
  • 1998 - 日本発達心理学会論文賞
  • 1997/03/25 - 日本発達心理学会論文賞
  • 1995 - 日本教育心理学会・城戸奨励賞
所属学会 (6件):
日本乳幼児医学・心理学会 ,  日本児童青年精神医学会 ,  日本発達心理学会 ,  日本特殊教育学会 ,  日本教育心理学会 ,  日本心理学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る