研究者
J-GLOBAL ID:200901093642340081   更新日: 2024年04月03日

岡田 伸夫

オカダ ノブオ | Okada Nobuo
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (3件): 教科教育学、初等中等教育学 ,  外国語教育 ,  英語学
研究キーワード (7件): 英語教育学 ,  学習英文法 ,  第1・第2言語獲得 ,  英語生成文法 ,  pedagogical English grammar ,  1st & 2nd language acquisition ,  meaning-form correspondence
競争的資金等の研究課題 (5件):
  • 2014 - 2018 近年の英語学研究に基づく高校生・大学生のための学習英文法研究
  • 1984 - 1987 言語習得理論にもとづく英文法総合研究
  • 1st & 2nd language acquisition
  • A Study of Pedagogical English Grammars for Japanese Learners
  • A Study of Correspondence between Meaning and Form
論文 (226件):
  • 岡田伸夫. 文法構文とその変種の意味について. 英語語法文法研究. 2022. 29. 5-19
  • 岡田伸夫. 文脈を利用した文法指導. JACET SIG 授業学研究会(関東・中部・関西)『JACET授業学ジャーナル』. 2021. 1. 17
  • 岡田伸夫. I didn’t get home until I don't know what time.はどういう意味か. 大修館書店『英語教育』. 2021. 69. 13. 80-81
  • 岡田伸夫. X is ... times the size as Y.のasについて. 大修館書店『英語教育』. 2021. 69. 12. 81-83
  • 岡田伸夫. 「名詞X of 名詞Y's 名詞Z」構文について. 大修館書店『英語教育』. 2020. 69. 10. 81-82
もっと見る
MISC (73件):
  • 岡田伸夫. なぜMary taught John linguistics.はMary taught linguistics to John.と同義と教えられてきたのか. 英語教育. 2024. 73. 1. 67-69
  • 岡田伸夫. 補文標識thatに直属する主語のwh語を主節の文頭に移動してもよいか. 英語教育. 2024. 72. 12. 68-69
  • 岡田伸夫. wh語に続く反復部分の削除/話題化/文中の1構成素を除く他の部分の削除について. 英語教育. 2023. 72. 8. 59-61
  • 岡田伸夫. 「the last thing+関係節+be動詞+形容詞句補語」の構造と意味と働きについて. 英語教育. 2023. 72. 4. 59-61
  • 岡田伸夫. 相関する2つの項の間隔-近接の原理について. 英語教育. 2023. 72. 1. 60-62
もっと見る
書籍 (48件):
  • 「学習英文法の内容の改善をめざして」今尾康裕・岡田悠佑・小口一郎・早瀬尚子(編)『英語教育徹底リフレッシュ-グローバル化と21世紀型の教育-』pp.178-188
    開拓社 2017
  • 「英文法教育の目的と内容と方法」井村誠他(編)『日本の言語教育を問い直す-8つの異論をめぐって-』(森住衛教授退職記念論集)pp.207-216
    三省堂 2015
  • "Towards a Better University English Grammar," New Horizons in English Language, ed. by Masanori Toyota and Shigeo Kikuchi, 53-76.
    関西外国語大学 2013 ISBN:9784873350288
  • 「学習英文法の内容と指導法-語と文法と談話」大津由紀雄(編)『学習英文法を見直したい』pp.106-119
    研究社 2012 ISBN:9784327410803
  • [教授用資料]The Wonderful World of Language (クリスタルのことばの世界)
    成美堂 2011
もっと見る
講演・口頭発表等 (168件):
  • 授業学研究の一実践例:場面・文脈を利用した文法指導
    (JAAL-in-JACET企画第1回授業学研究大会 2019)
  • 文法指導におけるwhat(事実)とwhy(説明)
    (大学英語教育学会(JACET)第1回ジョイントセミナー(京都、2018)第46回サマーセミナー&第7回英語教育セミナー分科会Iにおける発表 2018)
  • 英文法の内容とその指導法を見直そう!
    (関西外国語大学公開講座・平成30年度「英語教員のための夏期リフレッシャーコース-英語教育の理論と実践の統合をめざして 2018)
  • 文法獲得のための生得的な仕組みと経験の役割
    (岐阜県立武義高等学校平成30年度3年生特進クラス講座における講演 2018)
  • Content-basedの英語教育の中での文法指導の在り方-大学英語リーディング教科書の文脈・場面を利用して文法を指導する
    (第5回(2017年度)英語教育セミナー-授業学を生かす英語教育イノベーションII 2017)
もっと見る
学歴 (6件):
  • 1973 - 1975 東京教育大学大学院文学研究科 博士課程 英文学
  • - 1975 Tokyo University of Education Graduate School, Division of Letters English Linguistics
  • 1971 - 1973 東京教育大学大学院文学研究科 修士課程 英文学
  • - 1973 Tokyo University of Education Graduate School, Division of Letters English Linguistics
  • 1967 - 1971 東京教育大学 文学部 文学科 英語学英文学
全件表示
学位 (1件):
  • 文学修士 (東京教育大学)
経歴 (12件):
  • 2011/10 - 2024/03 関西外国語大学英語キャリア学部 教授
  • 2005/04 - 2011/09 大阪大学大学院言語文化研究科 教授
  • 2001/10 - 2005/03 大阪大学言語文化部 教授
  • 1989/07 - 2001/09 京都教育大学教育学部 教授
  • 1979 - 2001 Professor, Facutly of Education,
全件表示
委員歴 (32件):
  • 2019/04 - 現在 大学英語教育学会(JACET) 顧問
  • 2023/05 - 2024/03 日本学術振興会大学の世界展開力強化事業プログラム委員会審査部会
  • 2012/10 - 2022/03 京都府立嵯峨野高等学校 スーパーサイエンスハイスクール (SSH) 運営指導委員
  • 2018/04 - 2019/03 日本学術振興会 大学の世界力強化事業プログラム委員会審査部会委員
  • 2017/04 - 2019/03 大学英語教育学会(JACET)授業学(関西) 代表
全件表示
受賞 (3件):
  • 2022/11 - 令和4年度京都府立学校における学校運営協力者の京都府教育長表彰
  • 2015/10 - 日本学術振興会 平成27年度「科研費」審査委員表彰
  • 2014/08 - 大学英語教育学会 (JACET) 2014年度大学英語教育学会賞(学術出版部門)
所属学会 (4件):
Asia TEFL ,  日英・英語教育学会 ,  大学英語教育学会 ,  日本英語学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る