研究者
J-GLOBAL ID:200901094494581828   更新日: 2024年01月30日

森 明子

モリ アキコ | Mori Akiko
所属機関・部署:
職名: 教授
その他の所属(所属・部署名・職名) (1件):
ホームページURL (1件): http://www.minpaku.ac.jp/staff/mori/
研究分野 (1件): 文化人類学、民俗学
研究キーワード (25件): 再開発 ,  社会運動 ,  民俗学 ,  社会史 ,  民族誌 ,  トランスナショナリズム ,  都市 ,  移民 ,  コミュニティ ,  家族 ,  オーストリア ,  ドイツ ,  ヨーロッパ ,  Folklore ,  Social History ,  Ethnography ,  Transnationalism ,  Globalization ,  City ,  Migrant ,  Community ,  Family ,  Austria ,  Germany ,  Europe
競争的資金等の研究課題 (17件):
  • 2020 - 2024 ケアから見たベルリンのネイバーフッドに関する民族誌的研究
  • 2017 - 2021 変動するEU国境地域におけるエスニック集団共生の課題
  • 2014 - 2018 東アジア〈日常学としての民俗学〉の構築に向けて:日中韓と独との研究協業網の形成
  • 2015 - 2018 ポスト福祉国家時代のケア・ネットワーク編成に関する人類学的研究
  • 2014 - 2018 家族と社会の境界面の編成に関する人類学的研究-保育と介護の制度化/脱制度化を中心に
全件表示
論文 (37件):
  • 森 明子. 「社会的なものをいかに描くか-ケアが発動する場所への関心」. 『民博通信』. 2017. 157. 4-9
  • 森 明子. "Exhibiting European Cultures in the National Museum of Ethnology, Osaka". Bulletin of the National Museum of Ethnology. 2014. 38. 4. 475-494
  • 森 明子. "Introduction: Exhibiting Cultures from comparative Perspectives". Bulletin of the National Museum of Ethnology. 2014. 38. 4. 461-473
  • 森 明子. ”Considering Contemporary Forms and Meanings of the Social: The Anthropology of Europe". Senri Ethnological Studies. 2013. 81. 3-14
  • 森 明子. ベルリンのキンダーラーデン運動について:1980年代から21世紀初頭へ. 日本文化人類学会研究大会発表要旨集. 2012. 2012. 183-183
もっと見る
MISC (50件):
  • 森 明子. ドイツの保育園 家賃高騰の影. 毎日新聞. 2019
  • 森 明子. ドイツの保育園 学童保育. 毎日新聞. 2019
  • 森 明子. ドイツの保育園 多文化教育. 毎日新聞. 2019
  • 森 明子. ドイツの保育園 キンダーラーデン. 毎日新聞. 2019
  • 森 明子. 新世紀ミュージアム プロイセン文化財団ベルリン国立博物館群ヨーロッパ諸文化博物館. 『月刊みんぱく』. 2018. 42. 3. 16-17
もっと見る
書籍 (35件):
  • 『ケアが生まれる場 他者とともに生きる社会のために』
    ナカニシヤ出版 2019
  • 『文化接触のコンテクストとコンフリクトーEU諸地域における環境・生活圏・都市』
    清文堂 2018
  • 『ヨーロッパ人類学の視座 ソシアルなるものを問い直す』
    世界思想社 2014
  • The Anthropology of Europe as Seen from Japan: Considering Contemporary Forms and Meanings of the Social. (Senri Ethnological Studies 81)
    National Museum of Ethnology 2013
  • A Companion to Folklore
    Blackwell Publishing Ltd. 2012
もっと見る
講演・口頭発表等 (35件):
  • Exhibiting Europe in an Ethnological Museum in Japan: Rethinking the Opposition between the Self and Others
    (What's Missing? Collecting and Exhibiting Europe 2019)
  • ケア労働者を迎える家族:オーストリア農村の調査から
    (日本文化人類学会第53回研究大会 2019)
  • Introduction: Why does an anthropology of care arouse our interest?
    (Thnking about an anthropology of care 2017)
  • ケアの実践を通して編成される社会-場所を奪われた人々が生きる場所について
    (日本文化人類学会第51回研究大会 分科会趣旨 2017)
  • ネイバーフッドの可能性-ベルリン街区におけるケアの発動について
    (日本文化人類学会第51回研究大会 分科会発表 2017)
もっと見る
学位 (2件):
  • 博士(文学) (筑波大学)
  • 文学修士 (筑波大学)
経歴 (1件):
  • 1990/09 - 現在 国立民族学博物館 研究部
委員歴 (8件):
  • 2015/01 - 現在 日本民俗学会国際交流特別委員会委員
  • 1993/01 - 現在 Wissenschaftlicher Beirat von Historische Anthropologie: Kultur-Gesellschaft-Alltag (Koln, Weimar, Wien)
  • 2010/04 - 2018/03 京都大学人文科学研究所共同利用・共同研究拠点共同研究委員会委員
  • 2014/05 - 2016/04 独立行政法人大学評価・学位授与機構大学機関別認証評価委員会専門委員
  • 2012/04 - 2014/03 日本文化人類学会学会誌編集委員会委員
全件表示
所属学会 (4件):
日本文化人類学会 ,  The Society for Folk-Narrative Research of Japan ,  the Japanese Society of Comparative Family History ,  the Japanese Society of Cultural Anthropology
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る