研究者
J-GLOBAL ID:200901095493065334   更新日: 2011年02月15日

吉田 和久

ヨシダ カズヒサ | Yoshida Kazuhisa
所属機関・部署:
職名: 講師,専任講師,帝京科学大学 総合教育センター
研究分野 (3件): 文学一般 ,  中国文学 ,  思想史
研究キーワード (4件): 18世紀思想の比較研究 ,  モダニズム文学・思想の比較研究 ,  comparative studies of eighteenth-century intellectual history ,  comparative studies of modernist literature and thoughts
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • ヘイドン・ホワイト
  • エーリッヒ・アウエルバッハ
  • 多文化主義と文化多元論
  • レトリックの思想史的研究
  • 荻生徂徠とジャンバッティスタ・ヴィーコの比較研究
全件表示
MISC (26件):
  • Kazuhisa YOSHIDA. Two Faces of Postmodernism: Postmodernist Critiques of Cultural Typologies and the Future of Comparative Studies of Culture. Saitama University Review, No.46-2. 2011
  • リチャード・ローティ(原著, 吉田和久, 注と. リチャード・ローティ著「哲学者、小説家、比較文化研究-ハイデッガー、クンデラ、ディケンズ」(翻訳). 埼玉大学教養学部『埼玉大学紀要(教養学部)』第46巻2号. 2011
  • 吉田和久. 比較文化研究と英語教育のあいだ-《レトリック》の視座から考える-. 一橋大学大学教育研究開発センター『人文自然研究』5号. 2011
  • 近代の歴史主義と現代の文化多元論をつなぐもの--エーリッヒ・アウエルバッハの《フィグーラ》とその近代思想史的文脈. 一橋大学大学教育研究開発センター『人文自然研究』4号. 2010
  • 吉田和久. 大久保喬樹著『日本文化論の名著入門』(書評論文). 日本比較文学会『比較文学』51号. 2009
もっと見る
書籍 (2件):
  • ハーン,モース,グリフィスの日本[翻訳]
    平凡社 1999
  • Mirror in the Shrine by R. Rosenstone
    Heibonsha Ltd. 1999
講演・口頭発表等 (5件):
  • レトリックと文化多元論の交差するところを求めて
    (日本国際文化学会全国大会、於・佐賀大学 2009)
  • 和辻哲郎とルース・ベネディクトにとっての〈文化〉
    (日本比較文学会全国大会、於・福岡大学 1999)
  • 小林秀雄と日本のモダニズム
    (国際日本文化研究センター共同研究会「文学における近代」 1998)
  • 〈始まり〉の詩学--荻生徂徠とジャンバッティスタ・ヴィーコ
    (日本比較文学会全国大会、於・青山学院大学 1996)
  • 小林秀雄の歴史意識とその時間的構造
    (日本比較文学会全国大会、於・福岡女学院大学 1991)
学歴 (4件):
  • - 1997 東京大学 総合文化研究科 比較文学,比較文化
  • - 1997 東京大学
  • - 1988 一橋大学 社会学部 歴史学
  • - 1988 一橋大学
学位 (1件):
  • 学術修士
経歴 (3件):
  • 1997 - 2011 帝京科学大学 専任講師
  • 1997 - 2002 Lecturer, Teikyo University of Science and
  • Technology
所属学会 (5件):
アメリカ学会 ,  国際文化学会 ,  アメリカ・アジア学会 ,  東大比較文学会 ,  日本比較文学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る