研究者
J-GLOBAL ID:200901098207388392   更新日: 2024年04月13日

平野 恭平

ヒラノ キョウヘイ | Hirano Kyohei
所属機関・部署:
職名: 教授
研究分野 (1件): 経済史
研究キーワード (3件): 経済史 ,  経営史 ,  技術史
競争的資金等の研究課題 (8件):
  • 2022 - 2026 近現代日本における分散型生産組織の類型的把握:ラジコン模型航空機産業を事例に
  • 2021 - 2025 企業文化と労務管理の形成・変化・継承:上田市鐘紡丸子工場の設立から閉鎖まで
  • 2021 - 2025 繊維産業を事例とした東アジア工業化の相互連関性に関する研究
  • 2019 - 2023 工業化初期における技術移転の研究:明治期日本綿紡績業の経験
  • 2018 - 2022 日本羊毛工業史研究の拠点形成を目指して:生産・雇用・会計制度の形成・発展過程
全件表示
論文 (30件):
  • 平野 恭平. 経営史研究における写真利用をめぐる小考:明治期綿紡績業の写真を中心に. 国民経済雑誌. 2024. 第228巻. 第1号. 57頁-72頁
  • 張 楓, 平野 恭平. 戦後中小綿紡績企業の事業転換と多角化への挑戦:紡績からラジコン模型へ. 広島大学経済論叢. 2024. 第47巻. 第3号. 33頁-72頁
  • 前田 繁則, 小寺 直樹, 平野 恭平. 民俗文化・古武道の伝承活動における稽古道具の製作と補修についての一考察:宝蔵院流高田派槍術の事例. 近畿民俗. 2023. 第189号. 39頁-55頁
  • 平野 恭平. 神戸大学附属社会科学系図書館の蔵書に残された落書きの調査報告. 経営研究. 2023. No.68. 1頁-68頁
  • 前田 繁則, 小寺 直樹, 平野 恭平. 民俗文化・古武道の伝承活動における教歌の検討:宝蔵院流槍術の歌伝書を事例として. 近畿民俗. 2022. 第188号. 33頁-51頁
もっと見る
MISC (30件):
  • 平野 恭平. 書評 阿部武司著『日本綿業史:徳川期から日中開戦まで』. 経営史学. 2023. 第58巻. 第2号. 72頁-74頁
  • 平野 恭平, 三井 泉, 藤田 順也. 経営学部創設期の「落書き」による学生たちの心性史試論:神戸大学附属図書館蔵書を一例として. 日本経営学会誌. 2023. 第53号. 99頁-101頁
  • 平野 恭平. 日本化学繊維産業史の到達点と現在. 化学史研究. 2023. 第50巻. 第2号. 83頁-84頁
  • 平野 恭平. 経営史の学び方. 経営学の歩き方. 2023. 2023年度版. 65頁-70頁
  • 平野 恭平. サイエンス・カフェを終えて. ビジネス・インサイト. 2023. 第30巻. 第4号
もっと見る
書籍 (9件):
  • A Pioneer of Management Research and Education in Japan: Challenges from Kobe University Business School
    Springer Nature Singapore 2023 ISBN:9789819908677
  • Translating and Incorporating American Management Thought into Japan: Impacts on Academics and Practices of Business Administration
    Springer Nature Singapore 2022 ISBN:9789811945410
  • 経営学の開拓者たち:神戸大学経営学部の軌跡と挑戦
    中央経済社 2021 ISBN:9784502377518
  • Micro-Performance During Postwar Japan’s High-Growth Era
    Springer 2016 ISBN:9789811007088
  • ハンドブック経営学 改訂版
    ミネルヴァ書房 2016 ISBN:9784623076734
もっと見る
講演・口頭発表等 (21件):
  • 化学繊維産業史の到達点と現在
    (化学史学会 2023年度 年会 2023)
  • 日本化学繊維産業史の課題
    (社会経済史学会 第92回 全国大会 2023)
  • 経営学における落書き研究の現在と今後
    (日本経営学会 第96回 大会 2022)
  • 武藤山治の経営革新:科学的操業法から精神的操業法へ
    (第1086回 武藤記念講座 2022)
  • 日本初の経営学部の誕生と平井泰太郎博士
    (経営学の開拓者たち出版記念シンポジウム 2021)
もっと見る
学歴 (3件):
  • 2005 - 2008 神戸大学 大学院経営学研究科 博士課程後期課程
  • 2003 - 2005 神戸大学 大学院経営学研究科 博士課程前期課程
  • 1999 - 2003 北九州市立大学 経済学部 経営情報学科
学位 (2件):
  • 修士(経営学) (神戸大学)
  • 博士(経営学) (神戸大学)
経歴 (2件):
  • 2023/04 - 現在 甲南大学 経営学部 経営学科 教授
  • 2008/04 - 2023/03 神戸大学 大学院経営学研究科 准教授
委員歴 (18件):
  • 2024/04 - 現在 日本産業技術史学会 『技術と文明』編集委員会 委員
  • 2023/04 - 現在 化学史学会 編集委員会 委員
  • 2023/04 - 現在 化学史学会 理事
  • 2021/07 - 現在 企業家研究フォーラム 編集委員会 副委員長
  • 2021/01 - 現在 経営史学会 学会賞選考委員会 委員
全件表示
受賞 (2件):
  • 2022/09 - 日本経営学会 日本経営学会賞(論文部門) 「経営学部創設期の「落書き」による学生たちの心性史試論:神戸大学附属図書館蔵書を一例として」『日本経営学会誌』第48号
  • 2011/10 - 経営史学会 経営史学会賞 「戦時期・復興期の日本企業の技術開発と最適市場の創出:倉敷レイヨンのビニロン工業化を中心として」『経営史学』第45巻第4号
所属学会 (9件):
近畿産業考古学会 ,  近畿民俗学会 ,  化学史学会 ,  政治経済学・経済史学会 ,  日本産業技術史学会 ,  企業家研究フォーラム ,  日本経営学会 ,  社会経済史学会 ,  経営史学会
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る