研究者
J-GLOBAL ID:200901098876466277   更新日: 2024年03月04日

柴崎 秀子

シバサキ ヒデコ | Shibasaki Hideko
所属機関・部署:
職名: 教授
ホームページURL (1件): http://readability.nagaokaut.ac.jp/
研究分野 (3件): 日本語教育 ,  実験心理学 ,  国際関係論
研究キーワード (5件): 平和教育 ,  日本語教育 ,  文章理解 ,  リーダビリティー ,  第二言語習得
競争的資金等の研究課題 (10件):
  • 2015 - 2018 日本語学習者用リーディングスパンテストの開発とSEM読解モデルの構築
  • 2014 - 2017 外国語力と外国語副作用の関係 - 外国語力が等しければ思考力の低下量も等しいか?
  • 2011 - 2015 母語の読解と第二言語読解の関係についての多角的研究
  • 2010 - 2012 自然言語処理の技術を利用したタグ付き学習者作文コーパスの開発
  • 2006 - 2011 代表性を有する大規模日本語書き言葉コーパスの構築 : 21世紀の日本語研究の基盤整備
全件表示
論文 (32件):
  • 柴崎秀子. データの視覚化(7)複数のソフトウエアを組み合わせた作図. 計量国語学. 2016. 30. 7. 434-449
  • Shibasaki, H, Tokimoto, S, Ono, Y, Inoue, T, Tamaoka, K. English Reading Comprehension by Japanese High School Students: Structural Equation Modeling including Working Memory and L1 Literacy. Open Journal of Modern Linguistics. 2015. 5. 0. 443-458
  • 柴崎秀子, 時本真吾, 小野雄一, 井上次夫. 高校生用集団式日英語リーディングスパンテストの開発および英語における習熟度と作動記憶の関係の検討. 認知心理学研究. 2015. 12. 2. 101-120
  • 柴崎秀子. リーダビリティー研究と「やさしい日本語」. 日本語教育. 2014. 0. 158. 49-65
  • 林 炫情, 李 在鎬, 宮岡弥生. 言語処理技術を利用した日本語学習者作文コーパス. 日本文化学報. 2013. 56. 0. 128-142
もっと見る
MISC (4件):
  • 特定領域研究「日本語コーパス」リーダビリティー班. 特定領域研究「日本語コーパス」研究成果報告(DVD). 2011. 83-86
  • 日本語リーダビリティー公式の構築と測定ツールの開発. 特定領域研究「日本語コーパス」平成20年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集. 2009. 155-160
  • 柴崎秀子, 玉岡賀津雄, 山本和英, 加納満, 原信一郎, 李在鎬. 平成19年度研究進捗状況報告:リーダビリティー班 日本語コーパスを応用した文章の難易測定の研究. 特定領域研究「日本語コーパス」平成19年度公開ワークショップ(研究成果報告会)予稿集. 2008. 125-130
  • 柴崎秀子, 野口裕之, 島田めぐみ, 青木惣一, 浅見かおり, 小柳かおる, 谷部弘子. 平成17年度日本語能力試験分析評価に関する報告書. 2007. 161-177
特許 (1件):
  • 文章の読み易さ評価システム 特願2008-141689
書籍 (5件):
  • 基礎心理学実験法ハンドブック
    朝倉書店 2018
  • 日本学研究叢書 日語教学研究
    外語教学研究出版社 2016 ISBN:9787513571777
  • コーパスとテキストマイニング
    共立出版 2012 ISBN:9784320110335
  • 研究社日本語教育事典
    研究社 2012 ISBN:9784767491097
  • 第二言語テキスト理解と読み手の知識
    風間書房:東京 2006 ISBN:9784759915860
講演・口頭発表等 (29件):
  • 日本の若い世代と核兵器及び原爆
    (国際共同セミナー 北東アジアにおける核のドミノの評価:北朝鮮の核の脅威と 日本の対応 2021)
  • 国内留学生,米国人大学生,及び日本人大学生における原爆投下と核問題に対する意識調査
    (日本平和学会 2019)
  • 留学生における平和意識調査-日本語教育と平和教育の接点を求めて-
    (日本国際理解教育学会第29回研究大会 2019)
  • 日本で工学を学ぶ留学生の平和に対する意識の萌芽的研究
    (日本軍縮学会2019年度年次大会 2019)
  • 読解研究と言語教育
    (第20回関学日本語教育研究会講演会・ワークショップ 2017)
もっと見る
学歴 (2件):
  • - 2004 東京大学大学院 総合文化研究科 言語情報科学専攻博士課程修了
  • - 2001 東京大学大学院総合文化研究科 言語情報科学修士課程修了
学位 (3件):
  • 博士(学術) (東京大学)
  • 修士(学術) (東京大学)
  • 文学修士 (法政大学)
経歴 (5件):
  • 2005/09/01 - 現在 長岡技術科学大学 教授
  • 2011/09/01 - 2012/02/29 Carnegie Mellon University (USA) visiting scholar
  • 1997/02/06 - 2001/03/31 日本放送協会日本語教育セミナー日本語教師養成講座 専任講師
  • 1992/04/01 - 1996/12/20 Japanese American Society of New York (USA) Director
  • 1994/09/01 - 1996/06/30 Fairleigh Dickinson University (USA) lecturer
委員歴 (3件):
  • 2010/04 - 2012/03 独立行政法人国際交流基金日本語試験センター 日本語能力試験作業部会作題部会検討委員会委員
  • 2008/04 - 2010/03 独立行政法人日本学術振興会 科学研究費委員会専門委員
  • 2005/09 - 2007/03 日本語能力試験企画小委員会委員
※ J-GLOBALの研究者情報は、researchmapの登録情報に基づき表示しています。 登録・更新については、こちらをご覧ください。

前のページに戻る